前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

中国への旅―新旧中国の歴史・現在・将来への3Dの旅

   

中国への旅―新旧中国の歴史・現在・将来への3Dの旅
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
「上海万博」も1カ月を経過した。ギリシャの金融危機に端を発したEU,アメリカの金融市場の混乱、その世界への波及、日本では鳩山民主党政権の普天間問題の迷走、経済・財政状態の低迷とくらべて、中国の躍進・超大国化が一層際立ってきた。
 

「上海の今を見なくては世界の変化はわからない。それも年に1回どころか3ヵ月に1回くらいは見てないと、そのスピードの変化についていけない」―と友人にたきつけられ,このほど、建設ラッシュにわく万博開催直前の上海と南京を旅してきた。
 

中国の現在進行形を知るために最もホットな爆発都市・上海。中国の歴史の都、日中関係の過去を知るための南京―を各5日間ほど滞在し、観察してきた。
 
まず、上海に飛び陸路5時間ほどで最初に南京を訪れた。
南京は北京、西安、洛陽と並ぶ中国四大古都のひとつ。中国3世紀の歴史以降は、東呉、

宋、斉、梁、南唐、明などの10の王朝がここに都を定め、近代では、太平天国の革命政府が南京に置かれ、中華民国臨時政府の首都もここ南京だった。日本との関係は深い。
 

日本からの中国へのパックツアーには南京はあまり入っていない。ガイドブックにも北京、上海、大連などは1冊で出ているのとくらべると、南京の1冊本はないし、紹介している本も分量がいずれも少ない。

なぜか。70年余の前の南京事件による反日の空気が未だに根強いのではないかと、日本側が敬遠しているのではないだろうか、と思い、現地にいってそのあたりもじっくり見てみたいと思った。
 

それと、上海では何と言っても、見たいのがその経済開発・発展の中心地域。通称「バンド」と呼ばれ、100年前からの外国の旧共同租界だったエリア。その目の前の黄浦江を挟んで対岸の浦東新区には2008年夏に誕生した上海環境金融中心である。
 

ニューヨークのマンハッタンの21世紀版。超モダンな形をした492mの超高層ビル。94、97、100階建のビルがずらりと並んであり、経済大躍進のシンボリックで、コントラス(旧租界地の建物との比較)な風景を見ながら、日本との過去・現在・今後の関係も考えてみたいと思った。
 

南京では中山陵、中華門、夫子廟、烈士記念館、南京博物館、南京大虐殺遭遇同胞記念館、中国近現代遺跡博物館、太平天国歴史博物館などをくまなくまわり、日中戦争の戦跡後をたどりながら日中関係の歴史的なミゾ、ルーツ相互理解のための必要な条件などについて思いを巡らせた。
 

上海でも昭和12年(1937)の上海事変の戦跡後や魯迅、内山書店(内山完造)の旧跡、上海博物館、旧日本人街などをたどりながら、今後の日中関係に思いをはせた。今後のこの旅で見たこと、感じたこと、考えたことと、日々大量に流されているマスメディア、ネットでの最新中国情勢の分析を織り交ぜながらレポートしていきます。

 

この旅から帰り、もう一度、日中近代史を勉強しなおそうと思い、かんだの古本屋で、30年以上探しもとめていた「山座円次郎―大陸外交の先駆」長谷川峻著 時事新書 1967年)を見つけて大喜びした。

 
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』

    2016/11/02 &nbsp …

no image
裁判員研修ノート⑦ 冤罪、誤判と死刑を考える①-明治、大正、昭和の死刑誤判事件の全調査

    裁判員研修ノート⑥ 冤罪、誤判と死刑を考え …

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなかったよ。(15分間に圧縮)

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10) 7月24日夜、開催の鎌倉 …

no image
『日本占領・戦後70年』「1946年(昭和21)元旦の天皇の『人間宣言』はなぜ出されたのか、『地方巡幸』はその結果始まった。

 『日本占領・戦後70年』 「1946年(昭和21)元旦の天皇の『人間 …

no image
速報(199)●『小出裕章さんの北九州市での講演』◎『上関の町長選挙の結果』★『裁判官の世界も、国を困らせない』

速報(199)『日本のメルトダウン』 ●『小出裕章さんの北九州市での講演』◎『上 …

no image
日本メルトダウン(957)『討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向』●『「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及』●『戦略なき日本の「お粗末」広報外交』●『安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判』●『東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング』

   日本メルトダウン(957)   討論初戦はヒラリー圧勝、それでも …

no image
『日本作家奇人列伝(39)日本一の大量執筆作家は誰だー徳富蘇峰、山岡荘八、谷崎潤一郎、諸橋撤次、田中貢太郎、折口信夫

    2010/03/01  日本作家 …

<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・ウオッチ(218)>『HUAWEIのメデイア パッドを買って実力テストしてみました。タブレットで今一番人気の商品です。』★『映像、音声、処理スピード、液晶のタッチ処理の快適性、ネットとの接続スピード 今の所ところ 全て良しです。見事な出来で感心。』

<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・ウオッチ(218)> <F氏 …

no image
★<人気リクエスト記事再録 2009/02/10>昭和戦後最大の冤罪事件の真犯人が語る『全告白・八海事件-これが真相だ(中)』(サンデー毎日1977年9月11日掲載>

2009/02/10   <サンデー毎日1977年9月11日掲載> 八海事件の真 …

no image
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑲』「共同体自治」を基軸に再生を「内を開発する」ということ――

『池田知隆の原発事故ウオッチ⑲』   『最悪のシナリオから考えるー「共 …