前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(193)『東電発表の溶け落ちた燃料の状態の解析結果への疑問 』『玄海1号炉が約90度で原子炉が脆性破壊の恐れ』ほか

      2015/01/01

速報(193)『日本のメルトダウン』
 
『東電発表の溶け落ちた燃料の状態の解析結果への疑問 』『原発寿命が40年以上に伸びる事情」と「玄海1号炉が約90度で原子炉がパリッと割れる脆性破壊の恐れ』ほか。

       以下は『小出裕章
(京大助教) 非公式まとめ』の転載です。

2011年12月1日
2011年11月30日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月30日【水】
橋下新市長で大阪市議会はどうなる?
ダブル選挙の結果は、大阪維新の会に対する
有権者の期待の大きさを表わしていますが、
維新の会は、大阪市議会で過半数を満たしていません。
大阪都構想などマニフェストの実現に向けて、
市議会議員団はどんな戦略を練っているのでしょうか。
きょうは、大阪維新の会の市議団団長である
坂井良和さんにスタジオに来ていただき、
橋下新市長の誕生で市議会はどう変わっていくのか、
与党としての戦略、他会派や市職員の動き、大阪都構想の具体像、
教育基本条例についてなど、さまざまな疑問をぶつけます。
圧勝した維新の会に「これだけは言っておきたい」ということ、
坂井市議に聞きたいことをリスナーのみなさんから募集します。
メール・FAXでどんどんお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
関連報道は以下の通り
この投稿の続きを読む »

●『私が原発を絶対に認めない理由 小出裕章(WebYenSPA!)』
2011年11月30日
(日付不明)「WebYenSPA!」に小出裕章氏のインタビューが掲載されました。
以下転載、(※引用元に画像が掲載されています)
=====
私が原発を絶対に認めない理由_小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー[第1回]
原子力村の中心で「危険だ」と40年間も叫び続けてきた研究者、
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー
■福島第一原発の事故以来、にわかに脚光を浴びるようになった科学者、小出裕章助教。5月23日には参議院に参考人として出席し、原発の不合理性を訴えた。彼が40年もの間、原子力の専門家として警鐘を鳴らし続けてきた原動力とは何なのか──
──福島の原発事故は、いまだに収束の気配を見せていませんね。
【小出】原子炉の中に入っている核燃料は、「ペレット」というセトモノなんです。100tにものぼる瀬戸物が溶け落ち、圧力容器の底を溶かして下まで落ちてしまっているんです。東京電力はこの事態を想定するマニュアルを持っていません。今回のケースは「想定不適当事故」、つまり「絶対にありえない事故」とされてきたからです。


2011年11月30日
2011年11月29日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月29日【火】
「橋下・大阪維新の会」圧勝でうごめく永田町
大阪都構想を掲げて圧勝した「大阪維新の会」橋下新市長。早くもきょう野田総理が大阪都構想に触れ、検討する方針を示しました。永田町では、民主も自民も橋下シフトしています。大阪の動きは、国政を動かすのか?東京報道の神崎記者が取材をしています。
京都大学の小出先生には、老朽化している原発の問題について聞きます。
関連報道は以下の通り。
この投稿の続きを読む »
共有:
コメントは受け付けていません。 | 福島第一原発, 原子力発電 | タグ: たね蒔きジャーナル投稿: 管理人 | パーマリンク

2011年11月29日
2011年11月28日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月28日【月】
宴の後で
大阪維新の会の圧勝でした。皆さんそれぞれ思うことがあると思います。たね蒔きジャーナルも今週は色んな角度でこの「歴史的な出来事」を考えてみようと思います。きょうは千葉アナが「3時間会見から見えたこと」、上田アナが「大阪市民はなぜ維新を選んだのか」報告します。小出先生の原発事故解説も。・・・
関連報道は以下の通り。
この投稿の続きを読む »
 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★記事動画リバイバル『鎌倉カヤック釣りバカ/筋トレ/海上禅/日記」で百歳チャレンジ!』★『鎌倉ロハス・地産地消・釣ったカワハギを和食の絶品「カマクラ・健康カワハギ茶づけ」にして、100歳めざせ

2014/11/18  百歳学入門(102)記事再録 「鎌倉 …

「今、日本が最も必要とする人物史研究➂」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐➂』★明石元二郎の「明石謀略」は裏で英国諜報局が指導しており、福島安正、宇都宮太郎(英国駐在武官)がバックアップした。

日本リーダーパワー史(553)記事再録                前坂 俊之 …

no image
知的巨人たちの百歳学(176)記事再録/「東洋のビール王」「大日本麦酒創業者」(アサヒ、サッポロビールの前身)・馬越恭平【88歳) 「健康10ヵ条」ー「2つの養生<体の養生と財布の養生とは怠るな>」 「四気の保持を忘れぬこと―元気、勇気、長生き(気長の意味) 、腹の落付き(沈静)の四つ」

  2015/09/16   &nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(848)「たった62人」の大富豪が全世界の半分の富を持つ〜あまりにも異常な世界の現実』●『「世界一の人材ミスマッチ国」は日本だった!』●『なぜ、東大生の英語は「通じない」のか? 受験英語を極めてはいけない理由』●『習近平の大胆な軍機構改革、表の理由と裏の理由 主要ポストは“横滑り”、結局は妥協人事?』

 日本メルトダウン脱出法(848)   「たった62人」の大富豪が全世 …

no image
日本メルトダウン(948)『鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからない理由』●『 ユニー、ファミマとの統合で大量閉店の衝撃–スーパー、コンビニ以外にも大ナタ』●『MRJ、5度目の納期遅延なら致命傷になる理由』●『日銀有力OB2人が語る金融緩和「限界論」と総括検証の行方』●『世界で闘う「日本の女性」55 リスト全公開!』●『総合SNSが焦る、「スナップチャット」の猛威–フェイスブック陣営に迫る、お化けSNS』

  日本メルトダウン(948) 鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからな …

no image
速報(227)『資本主義はなぜ人々を失望させているか=サマーズ氏』『31年ぶり貿易赤字、「円高恐怖大合唱』

速報(227)『日本のメルトダウン』   ●『資本主義はなぜ人々を失望 …

no image
TOKYO PACK2018(東京国際包装展)-大成ラミック(TAISEIPACK)の高速自動充填機「DANGAN-G2」のプレゼンテーション

日本の最先端技術『見える化」チャンネル   TOKYO PACK201 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(128)‐『蟹江ぎん(108歳)きん(107歳)さんのギネス長寿姉妹『スーパーセンテナリアン10ヵ条』★『「人間、大事なのは気力ですよ。自分から何かをする意欲を持つこと』★『「悲しいことは考えんほうがええよ。楽しいことを夢見ることだよ』

 百歳学入門(172)-『生死一如』 『百歳天女からの心に響くメッセー …

『世界史を変えるウクライナ・ゼレンスキー大統領の平和スピーチ』★『日本を救った金子堅太郎のルーズベルト米大統領、米国民への説得スピーチ」★『『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス⑧』★『ル大統領、講和に乗りだすーサハリン(樺太)を取れ』●『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい ーオイスターベイの私邸は草ぼうぼうの山』 ★『大統領にトイレを案内してもらった初の日本人!』

     2017/06/28日本リーダーパワー史 …

「Z世代のための『米ニューヨーク・タイムズ』(1860年(万延元)6月16日付))で読む米国からみた最初の日本レポート』★★『日本の統治の形態は中世ヨ一口ッパの封建制度に類似』★『日本には2人の君主がおり、士農工商の階級に分けられている』★『外国人への徹底した排他主義は,政治目的(鎖国)のためで、日本国民の意向ではない』★『日本人が一夫多妻制でないという事実は.日本人が東洋諸国の中で最も道徳的で洗練されていることを示す』★『日本ほど命がそまつにされている国はない。』

  2012/09/10 の記事再録 前坂俊之(ジャーナリス …