前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(210)>『カタールの天然ガス輸出先は第1位が日本で全体の約21%』★『イランシンパのカタールを、テロリスト支援国家の役割から全面的に手を引かせる事が今回の国交断絶の主目』★『コラム:瀬戸際のカタール、事態収拾に元首交代も選択肢』●『国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由』★『カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も』●『イラン、日本への液化石油ガス輸出を停止=通信社』

   

 <F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(210)>

『カタール天然ガス輸出先は第1位が日本で全体の約21%』

 『イランシンパのカタールを、テロリスト支援国家の役割から全面的に

手を引かせる事が今回の国交断絶の主目』

< F氏のコメント>

今回のカタールとの国交断絶は、この布石が最終的にトランプ政権の思惑通りになるか?は分かりませんが、イスラエル側(ネタニャフ首相、クシュナー上級顧問など)と綿密に検討されたものと想定されます。

ネタニャフは以前から、ハマス(パレスチナ、ガザ地区)がある限り、パレスチナとの和平交渉は成就しない、何故ならハマスは、ファタハ(パレスチナ、ヨルダン川西岸地区)と異なりイスラエルの存在を認めていないから、と言い続けています。

ハマスの組織力を壊滅させる事がイスラエルの悲願、国軍が戦車隊を派遣して甚大な被害を与えても直ぐ復活。ハマスの大きな後盾が多額の資金提供を続行するカタールでした。

イランと相談しながら、と言われています。 イスラエルとパレスチナの和平交渉前進には、ハマスの決定的な弱体化と壊滅が必須であり(ネタニャフの年来の主張)、今回のカタール鎖国政策の目的の一つがここにあります。

カタールの手足を奪った結果としての兵糧攻めの効果がハマスの白旗となるかは、イラン、シリア、レバノンからのパレスチナ支援ルートも同様に断ち切れるかどうかに掛かっています。

三ヶ国はカタールルート崩壊の挽回に必死になる筈です。

もちろん、イランのシンパとして、テロリスト支援国家の役割から全面的に手を引かせる事が今回の国交断絶の主目的ですが。

今回のカタール断交がハマスの弱体化と方向転換をもたらし、イスラエル、パレスチナの和平交渉がトランプ政権下で前進するかどうか見ものです。

Palestinian expert: Hamas might end up biggest loser in Qatar dispute

http://www.jpost.com/Arab-Israeli-Conflict/Palestinian-expert-Hamas-might-end-up-biggest-loser-495066

コラム:瀬戸際のカタール、事態収拾に元首交代も選択肢

https://jp.reuters.com/article/qatar-breakingviews-idJPKBN18Y0B5

湾岸諸国の外交問題、2022年カタールW杯開催にも影響?

http://www.afpbb.com/articles/-/3130952?cx_tag=pc_rankday&cx_position=4#cxrecs_s

国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7754.php

イラン、日本への液化石油ガス輸出を停止=通信社

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/06/171509.php

カタール、LNG契約交渉で日本側に強硬姿勢 権益排除も

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/05/193451.php

カタール断交、背後にロシアの偽ニュース工作か 米捜査当局

https://www.cnn.co.jp/world/35102372.html

 - 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
  日本リーダーパワー史(774)『金正男暗殺事件を追う』―『金正男暗殺で動いた、東南アジアに潜伏する工作員たちの日常 』●『金正男暗殺事件の毒薬はVXガス マレーシア警察が発表』★『金正男暗殺に中国激怒、政府系メディアに「統一容認」論』●『  金正恩は金正男暗殺事件の波紋に驚いた? 「国際的注目を浴びるはずない」と考えた可能性も』

  日本リーダーパワー史(774)『金正男暗殺事件を追う』   金正男 …

no image
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(204)』★『日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」・カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の長寿健康・経営訓10ヵ条』

人気リクエスト記事再録『百歳学入門(204)』   百歳学入門(70) …

no image
日本メルトダウン脱出法(683)「橋下徹が「引退」できない3つの理由 」 「社説:日本経済に自信を取り戻させる方法 」(英FT紙)

  日本メルトダウン脱出法(683) 橋下徹が「引退」できない3つの理由 都構想 …

『リモートワーク/外国人観光客への『姫路城』全動画中継(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラに包まれた美しい白鷺城を一周、場内も見学した』②

•2015/04/01 春らんまんの『白鷺城』   東京から姫路駅に新 …

no image
「 英タイムズ」『ジュルナル・ド・サン・ぺテルスブール』」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑮「日本の朝鮮植民地支配のパーセプションギャップ」 「異民族理解の欠如について」

  「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合へ …

no image
日本興亡学入門 ④ チェンジイング(変わる)アメリカと「死につつある日本」

日本興亡学入門 ④                             08 …

no image
速報(64)『日本のメルトダウン』(小出裕章情報3本)『格納容器の底抜け』『テルル132の意味』『放射性物質の無毒化できない』

速報(64)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報2本)『格納容器の底は抜けて …

no image
日本リーダーパワー史(528)安倍首相は国難突破(ナローパス)に成功するか、 失敗するか瀬戸際にある。

    日本リーダーパワー史(528) &nbsp …

no image
速報(336) 8月15日「無条件降伏の日」原発事故は陸軍軍閥の満州事変暴走が大陸政策を誤り、日本敗戦となる歴史に学べ ②

速報(336) 『日本のメルトダウン』   8月15日「無条 …

no image
高杉晋吾レポート(24)ルポ ダム難民⑧ ダム災害にさいなまれる紀伊半島⑧殿山ダム裁判の巻①

高杉晋吾レポート(24)     ルポ ダム難民 ⑧ ダム災 …