前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(72)『大惨事招いた笹子トンネルのズサン管理』(12・5)『改憲狙う安倍自民、石原維新の会に要注意(12・3)

   

 池田龍夫のマスコミ時評(72)
 
 
●『大惨事招いた笹子トンネルのズサンな管理』(12・5)
 ●『改憲狙う安倍自民、石原維新の会に要注意(12・3)
 
 
                                                        池田龍夫(ジャーナリスト)
 
 
    大惨事招いた笹子トンネルのズサンな管理
 中央自動車道の笹子トンネル(山梨県大月市)で12月2日起きた天井板崩落事故は、死者9人を出す大惨事となった。横6㍍の天井板が突然崩れ、連動して132㍍にもわたって天井板が崩落。通行中の車を押し潰して火災が発生、煙も充満して救急作業は難航した。
 
 笹子トンネルが開通したのは1977年。コンクリート製の天井板を金具で吊って高さ約5・3㍍のトンネル最上部に固定していたボルトが抜け落ちて、崩落につながったことが確認された。崩落したコンクリート板は約330枚・360㌧の物凄さだ。
 
肝心のボルト接合部については双眼鏡による目視検査だけで、打音検査は開通以来35年間一度も行っていない。しかもボルトを交換したこともなかったというメンテナンスのいい加減さに驚かされた。
 
他の高速道路会社、航空会社やjR各社などは、ハンマーを使って主要部分の打音検査励行しているというから、中日本高速道路会社の無責任さは厳しく追及しなければならない。
 
国土交通省は12月3日、吊り天井のある全国のトンネル37カ所・49本の緊急点検を命じたが、作るだけでなく維持管理の重要性を肝に銘じてほしい。
 
 
 
      改憲狙う安倍自民党、石原維新の会に要注意 
 
 
 衆院選は12月4日公示され、16日投開票が行われる。第3極、第4極を目指して新党が続々誕生、異例の12党乱立の選挙になった。
 
政争に明け暮れ、政策が実行されない政治状況を反映したものだけに、今回の選挙は「日本政治の転換点」とも言える重大な意味を持つ。11党首(新党日本・田中康夫代表は不参加)による討論会が11月30日、日本記者クラブで開催された。原発政策の在り方や改憲問題、金融政策、TPP(環太平洋連携協定)交渉参加をめぐって論争が2時間半繰り広げられた。
 
「原発ゼロ」政策を掲げたのは、民主など8党
この中でも、脱原発と改憲問題が最も重要争点と考える筆者は、主だった各党の主張を簡単に紹介して、分析を試みたい。野田佳彦首相は「2030年代に原発ゼロを目指し、あらゆる政策資源を投入する」と強調。日本未来の党・嘉田由紀子代表も「大地を汚し、故郷を奪う原発から卒業する。
10年後までの卒業を目指す」と、さらに踏み込んだ考えを表明した。これに対し、安倍晋三・自民党総裁は、安全神話に寄りかかってきた過去の政策を反省しつつも、「今の段階で原発を止めてしまえば、日本には原子力関係の技術者は育たない」などと苦しい答弁。「30年までにフェードアウト(消えていく)と記した政権公約について詰問された日本維新の会・石原慎太郎代表は、公約を取り消させる」と答えざるを得なかった(松井一郎・同会幹事長は直ちに『党としての決定だ』と反論)。
東京新聞11月21日付朝刊が党首討論前の講演会で、石原氏が「核を保有しない国の発言力は弱い。核兵器に関するシミュレーションやった方がいい。一つの抑止力になる」と発言したと報じていたが、こんなことを堂々と言える時代状況になったことが恐ろしい。  
また「首相候補は誰ですか」と問われた石原氏は、「平沼赳夫・元立ち上がれ日本代表だ」と答えるなど、維新の会内部のチグハグぶりを露呈してしまった。
結局、12党(新党日本を含む)のうち、民主党・共産党・社民党・日本未来の党など8党が「原発ゼロ」政策について手法・工程などに差があるものの、目指す方向は一致していると受け取っていい。
        何故かトーンダウンした安倍、石原氏の改憲論
一方、憲法改正問題についての論議が低調だったと思う。安倍氏は自民党総裁に復帰してから、にわかに改憲についての発言が目立っていた。
 「自衛隊を国防軍に、現行憲法9条2項を削除。集団的自衛権を行使できるように解釈を改めたい」と力説していたが、党首討論ではかなりトーダウンして、改憲は96条の改憲手続き(3分の2賛成を2分の1に)の改定から始めたい」と答えていた。

世論の動向を気にしているに違いない。右傾化する現状を危惧する共産党・社民党党首が厳しく指弾したのは当然と思うが、他党の反応は冷ややかだったのは遺憾だ。特に「平和憲法廃棄」を声高に喧伝していた石原氏が持論を表明しなかったのは、総反撃をかわす狙いがあったと勘ぐれる。メディア各社にも問題意識が欠如していたためか、報道量が不足していたと思う。

      嘉田新党と小沢一郎氏へのバッシング
嘉田滋賀県知事が「日本未来の党」を結党したのは、11月27日。結党宣言してから4日目の党首討論に臨んだ。朝日新聞12月1日朝刊は「国民の生活が第一から合流した小沢一郎氏についての質問に対する防戦に追われた」と冷ややかに報じていたが、私の印象は逆だった。
デビュー戦としては評価できる答弁ぶりだったと思った。滋賀県知事6年の自負を感じた。「原発以外は、小沢氏の受け売り」との批判もあるようだが、討論会直前まで政策調整を続けた努力を無視しては気の毒だ。
11月30日付「ウオッチ」欄で,政井孝道氏が「嘉田新党に関し、どの社説も小沢氏への説明なき嫌悪感だ。数ある彼の言動の中で何をもって今回もダメという書き方は、論理を大事にする社説にふさわしくない」と指摘していたが、同感である。「小沢氏依存では」との問いに、嘉田氏は「小沢さんの力を使わせていただく。
小沢さんを使いこなせずに、官僚を使いこなせない」と言い放った心意気に感心した。真面目に政治改革を願って登場した新人を中傷するような言動こそ好ましくない。党首討論の最後に、「自党と近い政党を3つ」挙げてもらったところ、興味深い組み合わせなので列挙しておきたい。
野田佳彦(民主党)①国民新党②?③? 安倍晋三(自民党)①公明党②③なし 
嘉田由紀子(未来の党)日本の未来をつくるすべての改革勢力と協働したい
山口那津男(公明党)①自民党②③なし 石原慎太郎(維新の党)①みんなの党②自民党
 
志位和夫(共産党)①社民党②③一点共闘はどの党とでも
福島瑞穂(社民党)①未来の党②共産党 渡辺喜美(みんなの党)①維新の党②改革③?
鈴木宗男(新党大地)①未来の党②改革 自見庄三郎(国民新党)①民主②自民③社民 
舛添要一(新党改革)①みんなの党②維新の党③自民党
 
(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 - IT・マスコミ論 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<書評>田中等著『仏像経験―おもい出の古寺紀行、つれづれの古仏随想』(展望社 1600円)

<書評>田中等著『仏像経験―おもい出の古寺紀行、つれづれの古仏随想』   (展望 …

★『巣ごもり動画用(30分)』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記の<アシと羽根のはえた古代魚ホウボウ(43㎝)を釣った巻>を上映』★『ホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所も』

           …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑲ 暴かれた沖縄返還「密約」・杉原裁判長が明快な「原告勝訴」の判決

  池田龍夫のマスコミ時評⑲ 暴かれた沖縄返還「密約」・杉原裁判長が明 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(39) ★『沖縄密約文書「廃棄の可能性」―不可解な「無いものは無い」判決―』

池田龍夫のマスコミ時評(39)   ★『沖縄密約文書「廃棄の可能性」 …

no image
<裁判員研修ノート⑩>冤罪を生み続ける構造は変わったのか―裁判官・検察官・警察官の冤罪天国の実態は?

<裁判員研修ノート⑩> 冤罪を生み続ける構造は変わったのか― 裁判官・検察官・警 …

『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』

  『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて 前 …

no image
渡辺武達(同志社大学社会学部教授)の震災レポートー『震災・原発事故報道と企業の社会的責任』

  『震災・原発事故報道と企業の社会的責任』         …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(168)記事再録/『日本で初めて女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『結婚とは死にまでいたる恋愛の完成である』★『1941年(昭和6)7月1日は日本の女性学が誕生!』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』★『 至高の純愛日記』

  2009/04/09  「国文学」0 …

世界、日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー「10分でわかるサイバー攻撃の脅威・サイバー無策は企業を滅ぼす」[ CYLANCEの「最近の脅威トレンドと重大インシデント から見えてきた新しい時代のセキュリティー」のプレゼン

             世界、日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー J …

 片野 勧の衝撃レポート⑥「戦争と平和」の戦後史⑥『八高線転覆事故と買い出し』死者184人という史上最大の事故(下)■『敗戦直後は買い出し列車は超満員』▼『家も屋敷も血の海だった』★『敗戦直後、鉄道事故が続発』●『今だから語られる新事実』

  「戦争と平和」の戦後史⑥   片野 勧(フリージャーナリスト) 八 …