前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(131)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・平櫛田中翁(107歳)の気魄に学べー『いまやらねば いつできる わしがやらねば だれがやる』

   

 知的巨人たちの百歳学(131

『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・平櫛田中翁(107歳)の気魄に学べ

『いまやらねば いつできる わしがやらねば だれがやる』

hiragushidenncyuutokusunokki1-300x216

平櫛田中が百歳を迎えた時、本間正義・東京国立近代美術館館長は「平櫛田中先生の人と芸術」と題して「百翁平櫛田中作品集」(田中館、昭和46年11月刊)でこう解説した。

「岡倉天心氏は、よく芸術の表現は「理想」にありといい、またその「理想」をやってくれる彫刻家は、平櫛田中だけだと語ったということである。

また天心氏は当時、日本美術院の双璧で、作風の極めて対照的であった下村観山と横山大観になぞらえて、彫刻の米原苦海と平棉田中を比較したことがある。これは観山、雲海の技術と、大観、田中の精神を較べたものに違いない。つまり平櫛先生は日本美術の伝統の中にある精神性を、しっかりとつかんでいたのである。

この「理想」と、もう一つ田中芸術の軸となって展開したのが、時代を背景とする近代的な「写実」であった。この二つが融合した時に傑作が生れてきた。代表作である鏡獅子も、各種の天心像も、烏有先生像等いずれも極めて特定な人物の一種の肖像彫刻である」

1944年(昭和19)、田中は73歳で東京美術学校教授になったが、「こうせよという教え方は全くとらなかった。教室の中で仕事をしてみせ、その仕事ぶりをみさせるというやり方であった。先生の持ち味が、教え得る「写実」だけでなくて、論理的に表現し難い 「理想」 があったからであるーと同書で本間は指摘している。

本人の田中はこの作品集の作者の言葉で「私が百歳になったのを記念して、作品集を発行してやろうとのことで誠に有難いことに存じます。

私は、私を商人にしたかった父の意にそむき、自分の勝手な彫刻の道に志して今日まで参りましたが、私の作品が一冊の本になって皆さんに観て貰うことは、非常に嬉しい限りです。このことは、父母への言いつけ通りにしなかった私のせめてもの罪はろぼしになると自らの慰めにもなるからです。

私は、今年百歳になりましたが、これから五つほど大きいものを作らねばならぬので、朝九時頃から午後四時頃まで仕事場へこもって仕事だけすることにしております。

今まであまり人が来られ過ぎて仕事が進まず、「人間老而徒多事」(人間老いて、いたずらに多事、忙しい)と困っていましたが、幸い、今年百歳のお祝をして下さいまして親友、知人が八百余名一堂に集って下さいましたが、その席上で、「はなはだ勝手なことを申しますが、当分仕事をしたいので、ご来訪を遠慮下さい」と、

お願いしておきましたところ、この頃はピタリ来訪者が絶えて、おおいに歓んでいるところでございます。」(昭和四十六年十月・百翁 平櫛 悼太郎)

また、田中の生まれた岡山県井原市に昭和45年に田中館(平櫛田中美術館)が建てられたが、その建設をした岡山県井原市長・ 山岡昇氏は「先生に、小中学校の生徒に何か言葉を書いてやって下さいとお願いしましたところ、平仮名で、

『いまやらねば いつできる わしがやらねば だれがやる』

と書いて下さいました」

と同書で書いている。

百歳現役、仕事に情熱を燃やす、驚くべき気魄である。

日本リーダーパワー史(77) 『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁に学べ

http://www.toshiyukimaesaka.com/wordpress/?p=2727

 

日本リーダーパワー史(77)

『超高齢社会日本』のシンボル・107歳平櫛田中翁に学べ
<ギネス世界一長寿芸術家・平櫛田中の気魄・禅語

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3429.html

▼百歳学入門(90)平櫛田中(107)の気魄元気ー『長寿の歌・お迎えが来たときにゃ、追い返せ節』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/953.html

 - 健康長寿 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(155)『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』②『画家は長命、作家は短命』★『創造/熱狂人間は年など忘れて不老長寿になる』●『毎日、一心不乱に画業に励み、夜食にソバ二杯を 食べて寝るだけの生活を生涯続けた 』

  百歳学入門(155) 『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』   ★『 …

『超高齢社会のパスポート-晩晴学のすすめ』★『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』

  2012/12/29  百歳学入門( …

『オンライン講座/日本を先進国にした日露戦争に勝利した明治のトップリーダーの決断力②』★『2011/ 3/11から2週間後に書いた記事- いまリーダーは何をすべきかー「海軍の父」山本権兵衛 から学ぶ』★『山本権兵衛は歴代日本宰相のーのベスト3に入るリーダーパワーを発揮した『坂の上の雲』の真の主人公>

    2012/05/27 &nbsp …

no image
片野勧の衝撃レポート(61) 戦後70年-原発と国家<1952~53> 封印された核の真実ー「すべて公開にすべき」武谷三男②

片野勧の衝撃レポート(61)  戦後70年-原発と国家<1952~53> 封印さ …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑱』『開戦4ゕ月前の『英ノース・チャイナ・ヘラルド』の報道ー『日露紛争ーロシアの行動を正当化するもの』●『日本は急速に経済面でも教育面でも,朝鮮の実質的支配者の地位を占めつつある。すでに実質的に日本のものになっている』★『その日本の進出は,朝鮮における他の国々の利益に対する脅威であり,朝鮮自身に対する脅威だと,日本では考えられていないのだろうか?』

   1903(明治36)年10月9日          『英ノース・チャイナ・ …

no image
百歳学入門(156)生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。 「生き急ぎ、死に急ぎ、エンディングス トーリー」を考える。『 健康寿命が真実を示す~日本は寝たきり年数ワースト1位!?』●『どうなる? 日本の「死」と葬儀』

百歳学入門(156) 生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。 「生き急ぎ …

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―15日)歓迎動画』★『鎌倉材木座Wサーフィン(2013/11/28)ー冬のサーフィンこそアドベンチャーだよ。18mの強風下でもプロ級はスイスイ跳ぶよ』★」「 見るだけで体も心もポカポカ、勇気凛凛、超気持ちイイ!よ。老人向きの元気スタミナ薬だね』

  2013/11/29  、動画再録  ★<サー …

『オープン講座/ウクライナ戦争と日露戦争➂』★『ロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が撃沈された事件は「日露戦争以来の大衝撃」をプーチン政権に与えた』★『児玉源太郎のインテリジェンス・海底ケーブル戦争』★『マルコー二の無線電信発明(1895年)から2年後、逓信省は東京湾56キロの通信に成功、海軍艦艇の遠距離無線通信を完成』★『連合艦隊の32艦すべてに世界最新式の三六式無線電信機を配備した』★『日本海海戦で世界海戦史上最高のパーフェクト撃滅を達成した東郷平八郎司令長官』★『世界的な情報通信網と通信技術、インテリジェンスと英米日の三国同盟で日露戦争に勝利した』

  2011/11/30    …

no image
『リーダーシップの日本近現代史(18)記事再録/「STAP細胞疑惑』『日本政治の没落』の原因である 「死に至る日本病」『ガラパゴス・ジャパン』『中央集権官僚主義無責任国家』 の正体を150年前に報道した『フランス新聞』<1874(明治7)年5月23日付『ル・タン』―「明治7年の日本政治と日本人の特徴とは・・」

2014/04/21/日本リーダーパワー史(494)   & …

百歳生涯現役入門(178)-『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』★『いつまでも「若々しい」人はドコが違うのか 中曽根元首相に茂木健一郎氏が聞いた秘訣』

 百歳生涯現役入門(178)ー 『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一③』 筆者は現在 …