前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』

   

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭

 

1903(明治36)93日 『英タイムズ』

『緊迫する極東』ー『ロシアは戦争もあえて辞さないだろう。日本は中国との

最初の決闘の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した」

(本社特派員記事)

パリ 92

 今朝のゴーロ・ワ紙はトップ2段を「黄色ブロック」と題したアムールスキー署名の記事に充てているが,この名はロシア系と見られる。

筆者はロシアの方針と見解に精通しているようで,ペテルプルグでは敵対国が朝鮮で地歩を築いたり,旅順を満州経由でシベリアと結んでいる線を切断したりするのを許さないことを正式に決定したと述べている。

これら3点にロシアの注目は集中しており,これらは同国の今後のはきわめて明確かっ重大だから,それを放棄すれば敗北となろう。

ロシアはこれら3点で断固勝利する構えだ。有利な機会を求めて辛抱するのにやぶさかではないが,その機会を逃きぬよう,何事もおろそかにはしないだろう。平和的手段,力の威信,堅い決意によって勝利を収める方がよいが,戦争もあえて辞さないだろう。

 難局が迫っていると筆者は言う。

スラグ世界の前進の印であり証である闘争活動の定期的な復活の1つがやってくる前兆がすでに見られる。

スラヴ世界はまたも突進の前夜にあり,征服地を回めるとともに,生存と行動の自由のため,また大陸をゆっくりと渡ってあこがれの外海に至るために必要欠くべからざるものを,一撃のもとに取るだろう。

 

それがロシアの歴史の宿命的な法則であり,その膨大な努力の変わらざる目的なのだ。近東危機とベルシア情勢に簡単に触れた後,筆者はさらに,ロシアがついに到達したアジアの極北で爆発の脅威が進行中で,この方が早く発生しそうだという。

ウラジオストクは立派な軍港だが,北極海の氷に妨げられた袋小路に過ぎない半面,旅順と大連は太平洋への自由な出口を形成し,すべての大洋に通じる。

中国のキリスト教に対する凶暴な反乱にかんがみ,ロシアはその義務を自覚した。同国はシベリアの最果てに,1日でなく,数世紀にわたる地歩を築いたのだ。

これを追い出そうとする者はだれか?日本

この不敵な企てを謀っているのは,数年前にはろくに知られてもいなかった小国民だ。日本は旺盛な戦闘性で突如目立っようになったが,バルト海から来た強力な隣国の犠牲になっていると自らを考えている。日本は中国との最初の決闘の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した。

 

 記事はさらに「中国の日本化」の記述におよび,中国における外国軍隊の駐留が「黄色ブロック」を固め,4億の中国人を4000万の日本人に軍事的に引きつけることを促したという。

かつてのイタリアにおけるピェドモント,ドイツにおけるプロシアのように,日本はかくて,無数の中国人を団結させる首唱者,教授,舞台監督となろう。今後は日本により,古来の不活発が変革され,混沌に筋道がつき,惰性的な混乱が収まり,大衆の屈従的な敵意は国民的規律へと転換されるだろう。

 

中国は最初,日本の剣を身に染みて感じたが,同国に悪意を抱いてはおらず,日本は中国を幾世もの眠りから覚ます熱烈,猛如一つ猛進的な兄弟なのだ。

中国はその日本の助けを拒むどころか,双手をあげて歓迎し,学校教育と軍隊の訓練を任せている。これは手ごわい同盟であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。

 

 筆者の結論は.われわれの目前で目下進行中なのは急進的な革命であって,その結果をヨ一ロッパはほどなく感じるだろう,というものだ。ロシアは中国との7000キロの国境を維持しなければならないことにうろたえてはいない。

農民,コサック,兵士,艦隊を進出させて「われわれの文明」を「黄色ブロック」(黄禍)から守ろうとしている。

アレクセーエフ海軍中将を極東総督に任命したことは.すべての重要決定を緊急に行わなければならないことを示している。ロシアは早急に防衛措置をとるため,懸命な努力をしている。

アレクセーエフ提督は中央政府から独立し.隣接の諸国と外交交渉を行うことを委任され.陸海軍を統率しており,戦争を行う権限もある。ロシアの利益と威信を損なわせてはならないと,皇帝から命令されている。黄色人種はアレクセーエフが脅迫にも欺瞞にも屈しないことを知っている。

 

黄色人種は正体を暴露するだろうか?

権威筋は,彼らはためらうだろうが,あえて危険を冒す決心をしているという。最後にゴーロワ紙の筆者は,彼らを押さえるのは英日条約ではないという見解を述べる。もしイギリスの都合に日本が合わせていたら,まさにゲームはすでに始まっていただろうと著者は言う。「必ずそうなる」と言う。

 ジョレス氏はプチト・レビュプリク紙に寄稿し,英日同盟に関する一部の論議に答えて,次のように述べている。「イギリスは日本と条約によって同盟を結んでいる。したがって日本がロシアと紛争を起こせば,イギリは介入せざるを得ないだろう。

イギリスがその介入を嫌い,紛争参加を余儀なくされることを恐れているなら結構なことだ。その場合は紛争回避に全力を尽くすだろう。同盟国の日本に対して影響力を用い.一切の挑発を控えさせようとするだろう。

またイギリスがロシアの同盟国のフランスに接近して,フランスがロシアに対し同様の穏健工作をするよう望むなら,われわれは懸念する必要があろうか?フランスも極東で平和を維持することに重大な関心はないだろうか?日露間に戦争が勃発し,日本の同盟国のイギリスがそれに引き込まれた場合,ロシアの同盟国フランスはどうなるか?

こうした可能性はフランスにとって,少なくともイギリスと同程度に脅威であり.フランスがロシアの同盟国およびイギリスの友好国として,両国のショックの防止に貢献できるなら,文明のみならず自国のためにもなるだろう。

それをイギリスがわれわれに期待するなら.われわれは警戒するどころか,われわれ自身と世界のために慶賀しなければならない」 ジョレス氏は今フランスで絶大な影響力を持っていることを忘れてはならない。

 - 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(131)』『独 フォルクスワーゲン の排ガスデータ捏造問題、ドイツ経済にギリシャ危機以上の打撃』

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(131)』 『独 フォルクス …

知的巨人の百歳学(153)記事再録-『晩年の達人の渋沢栄一(91歳)③』★『別に特種の健康法はないが、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが(くよくよしない)私の健康法です』

  2017/08/08/ 百歳生涯現役入門(17 …

no image
マルズキ・ダルスマン氏が『北朝鮮の人権状況』について日本記者クラブで会見発表

  マルズキ・ダルスマン 朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)人権状況に …

no image
速報「日本のメルトダウン」(495)「日本の進まない構造改革(英エコノミスト誌」◎『世界有数の森林資源を利用しない日本」

 速報「日本のメルトダウン」(495)   ◎「日本の改革: …

no image
速報(130)『日本のメルトダウン』『3/11敗戦内閣・敗戦民主党・敗戦政治のA級戦犯たちを徹底追及せよー亡国代表選を嗤う』

  速報(130)『日本のメルトダウン』     …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(197)『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉘『開戦1ゕ月前の「独フランクフルター・ツワイトゥング」の報道』ー「ドイツの日露戦争の見方』●『露日間の朝鮮をめぐる争いがさらに大きな火をおこしてはいけない』●『ヨーロッパ列強のダブルスタンダードー自国のアジアでの利権(植民地の権益)に関係なければ、他国の戦争には関与せず』★『フランスは80年代の中東に,中国に対する軍事行動を公式の宣戦布告なしで行ったし,ヨーロッパのすべての列強は,3年前,中国の首都北京を占領したとき(北支事変)に,一緒に同じことをしてきた』

    2017/01/09 &nbsp …

no image
速報(360)『日本のメルトダウン』10月20日 小出裕章さんの日本語での台湾講演がYouTubeにて配信されました(講演本編)

速報(360)『日本のメルトダウン』   小出裕章氏の発進し続ける原発 …

no image
  日本リーダーパワー史(751)ー歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日本人、日本史はわからない』●『 真田丸で人気の真田幸村や徳川家康よりも、世界史で最高に評価された 空前絶後の名将は「児玉源太郎」なのである。』『世界史の中の『日露戦争』ー <まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)

  日本リーダーパワー史(751) 『歴史の復習問題『世界史の視点から見ないと日 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(203)/記事再録ー明治150年「戦略思想不在の歴史⒁」―『明治維新を点火した草莽の革命家・吉田松陰⑵』松下村塾で行われた教育実践は「暗記ではなく議論と行動」★『160年前に西欧によって軒並み植民地にされていたアジア、中東、アフリカの有色人種各国の中で、唯一、近代日本を切り開くことに成功した最初の革命家・吉田松陰の実践教育である』

  2017/11/22 /明治150年「戦略思想不在の歴史 …

no image
『オンライン講座『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかがよくわかる連載⑴』ー(まとめ記事再録)『日中韓150年戦争史の連載70回中、第1回-20回までを再掲載します』

2017/11/03 日中韓異文化理解の歴史学(1)『中国紙「申報」』の論説から …