『「トランプ関税国難来る!ー『石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑤』★『トランプ・ウルトラマジック?・トランプサーカス?は成功するのか、失敗に終わるのか!?」
●ブルームバーグ、CNN,ロイター(4月10日付)などの報道によると、
トランプ米大統領は世界56カ国と欧州連合(EU)に対する高水準の相互関税が発動される約13時間前に突如、日本などの国・地域に対して、「相互関税」を90日間停止することを承認した。一方、中国に対しては関税をさらに125%に引き上げた、とも発表した。
このサプライズ発表によって、米ダウ平均株価は一時、前の日の終値に比べて2800ドル以上急騰し、4万ドルの大台を回復した。外国為替市場の円相場はドルを買って円を売る動きが加速して一時、1ドル=148円台まで3円程度急落した。 トランプ政権の関税政策の「空中サーカス」状態の混乱にマーケットが翻弄され続けている。
ブルームバーグ、(9日午後1時18分)自身のSNSでトランプ氏は「75カ国余り」が貿易問題を巡り米国との交渉を申し入れ「私の強力な呼び掛けにより、いかなる形でも報復していない」と指摘した。また「中国が交渉を拒否しているため、中国に交渉に応じるように強く圧力をかけるため、関税を引き上げる」と説明した。
ベッセント米財務長官は今回の方針転換をトランプ氏の勝利と位置付け、他国との協議において「大統領は最大限の交渉力を生み出した」と記者団に発言。「この瞬間まで方針を貫くには大きな勇気が必要だった。これは最初からトランプ氏の戦略だった」と内幕を明かした。
ところが、トランプ氏は9日午前9時37分に自身のSNSに「今が絶好の買い時だ!」と書き込んだ。 その3時間半後に「相互関税」の上乗せ分について、方針を転換し発動を90日間停止すると表明。このサプライズ発表で暴落していたニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時、3000ドル以上急騰した。 米国メディアはこの書き込みが相場操縦ではないかという市場関係者の指摘を報じた。
また、民主党の上院議員はトランプ大統領がインサイダー取引などに関与したかどうか調査するよう議会に求めている。
トランプ流の関税ディール(取引)は、まず最初、く怒鳴るドナルド)まくり、ほめたり、けなしたりのジャブを連発するプロレス流のマフィア・ロシアンルーレット外交、西部劇の決闘方式で、相手の恐怖に陥れて取引(ディール)を始める。そこから本格的に交渉が始まるわけだ。
第一次トランプ政権でも株価が暴落すると、関税率を下げたが、今回の場合も同じ手法である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99374fcde1d703437e12bc5dc7c7bed4ff1f03c0?page=2
「アメリカの歴史を振り返ると1930年の大恐慌の関税政策で大失敗した過去がある。トランプ氏自身も92年には経営するホテルが倒産するなど過去に4回の破産を経験。一時期は負債が約9億ドル(約1315億円)に膨れ上がり“世界一貧乏な男”と揶揄された」
今後、トランプ操縦疑惑の(!?)の米株式市場、世界経済は混乱が続くのか、吉と出るか、凶と出るか、世界中が一喜一憂している。

関連記事
-
-
『世界漫遊/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編」(5/3日)⑥『「ピカソはオルガ・コクローヴァーの完璧な無表情と平静さを湛えた美しさを数多く肖像画に描いている』
2015/06/01 『F国 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(28)「抑止力」一辺倒の危うさ- 新防衛大綱の「動的防衛力」
池田龍夫のマスコミ時評(28) 「抑止力」一辺倒の危うさ̵ …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(88)『安倍政権の安全保障政策に高まる不安(7/29)ー「熟慮の政治」を望む
池田龍夫のマスコミ時評(88) ◎『安倍政権の安全保障 …
-
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言集(17)『浮利に走って軽進すべからず』(広瀬宰平)『船は沈むが、株は沈まない』(野村徳七)
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集(17) 前 …
-
-
『稲村ケ崎ビッグサーフィン動画講座』★『最近の台風は波が小さいね。2018/9/29の台風24号のビッグウエーブがなつかしい。すごかったよ」★『サーフィンーテクニック上級編』
稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30) …
-
-
人気リクエスト記事再録 百歳学入門(185)-『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』★『70、80洟垂れ小僧、洟垂れ娘に与える』★『クリエイティブ/熱狂人間は年など忘れて不老長寿になる』★『画業三昧で時間に追わて描きまくり、気がつけば百歳』
百歳学入門(185) 『画狂老人・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 ★『創造 …
-
-
『世界文化遺産級の岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観は素晴らしい①』★『この世界的な名園に外国人観光客の人気は高まるばかり』
2015年から2020/10/26/前坂俊之チャンネル …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(130)/記事再録★『 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均の 『大東亜戦争敗戦の大原因』を反省する②』★「陸海軍の対立、分裂」「作戦可能の限度を超える」 「精神主義の偏重」「慈悲心の欠如」 「日清日露戦争と日中戦争の違い」「戦陣訓の反省」
「陸海軍の対立、分裂」「作戦可能の限度を超える」 「精神主義の偏重」「慈悲心の欠 …
-
-
『Z世代への日本リーダーパワー史』『 決定的瞬間における決断突破力の研究 ②』★『 帝国ホテル・犬丸徹三は関東大震災でどう対応したか②』★『関東大震災でびくともしなかった帝国ホテルの建築』★『焼失した各国大使館、各メディアは帝国ホテルに避難して世界に大震災の情報を送り続けた』★『フランク・ロイド・ライトは世界的な名声を得た』
犬丸は語る。 「最初の晩は、火事が心配であった。次の夜は、暴徒の侵入が恐ろしかっ …
- PREV
- 「トランプ関税国難来る!ー石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ④』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス』『ルーズベルト大統領をホワイトハウスに訪ねると、「なぜ、もっと早く来なかったのか、君を待つていたのに」と大歓迎された』★『米国の国民性はフェアな競争を求めて、弱者に声援を送るアンダードッグ気質(弱者への同情)があり、それに訴えた』
- NEXT
- 「トランプ関税と戦う方法論」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑥』★『日本最強の外交官・金子堅太郎インテリジェンス』●『ホワイトハウスでルーズベルト大統領は大歓迎』●『大統領は「日本のために働く」と約束』●『日本は正義のために戦い、ロシアは悪虐非道の振舞をしている。』●『今度の戦争は日本に勝たせねばならぬ』
