『「トランプ関税国難来る!ー『石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑤』★『トランプ・ウルトラマジック?・トランプサーカス?は成功するのか、失敗に終わるのか!?」
●ブルームバーグ、CNN,ロイター(4月10日付)などの報道によると、
トランプ米大統領は世界56カ国と欧州連合(EU)に対する高水準の相互関税が発動される約13時間前に突如、日本などの国・地域に対して、「相互関税」を90日間停止することを承認した。一方、中国に対しては関税をさらに125%に引き上げた、とも発表した。
このサプライズ発表によって、米ダウ平均株価は一時、前の日の終値に比べて2800ドル以上急騰し、4万ドルの大台を回復した。外国為替市場の円相場はドルを買って円を売る動きが加速して一時、1ドル=148円台まで3円程度急落した。 トランプ政権の関税政策の「空中サーカス」状態の混乱にマーケットが翻弄され続けている。
ブルームバーグ、(9日午後1時18分)自身のSNSでトランプ氏は「75カ国余り」が貿易問題を巡り米国との交渉を申し入れ「私の強力な呼び掛けにより、いかなる形でも報復していない」と指摘した。また「中国が交渉を拒否しているため、中国に交渉に応じるように強く圧力をかけるため、関税を引き上げる」と説明した。
ベッセント米財務長官は今回の方針転換をトランプ氏の勝利と位置付け、他国との協議において「大統領は最大限の交渉力を生み出した」と記者団に発言。「この瞬間まで方針を貫くには大きな勇気が必要だった。これは最初からトランプ氏の戦略だった」と内幕を明かした。
ところが、トランプ氏は9日午前9時37分に自身のSNSに「今が絶好の買い時だ!」と書き込んだ。 その3時間半後に「相互関税」の上乗せ分について、方針を転換し発動を90日間停止すると表明。このサプライズ発表で暴落していたニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時、3000ドル以上急騰した。 米国メディアはこの書き込みが相場操縦ではないかという市場関係者の指摘を報じた。
また、民主党の上院議員はトランプ大統領がインサイダー取引などに関与したかどうか調査するよう議会に求めている。
トランプ流の関税ディール(取引)は、まず最初、く怒鳴るドナルド)まくり、ほめたり、けなしたりのジャブを連発するプロレス流のマフィア・ロシアンルーレット外交、西部劇の決闘方式で、相手の恐怖に陥れて取引(ディール)を始める。そこから本格的に交渉が始まるわけだ。
第一次トランプ政権でも株価が暴落すると、関税率を下げたが、今回の場合も同じ手法である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99374fcde1d703437e12bc5dc7c7bed4ff1f03c0?page=2
「アメリカの歴史を振り返ると1930年の大恐慌の関税政策で大失敗した過去がある。トランプ氏自身も92年には経営するホテルが倒産するなど過去に4回の破産を経験。一時期は負債が約9億ドル(約1315億円)に膨れ上がり“世界一貧乏な男”と揶揄された」
今後、トランプ操縦疑惑の(!?)の米株式市場、世界経済は混乱が続くのか、吉と出るか、凶と出るか、世界中が一喜一憂している。

関連記事
-
-
『Z世代へのための<日本史最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>の講義⑲』★『山本七平は「日本人とユダヤ人」のなかで「勝海舟は世界史の中でも傑出した偉人だが、彼は西郷隆盛を自分以上の大人物だったと絶賛』★『尾崎行雄と並ぶ<憲政の神様>犬養毅は西郷隆盛とは面識がないが、弟の西郷従道はよく知っており、その犬養毅による西郷隆盛のどこが偉いのか』
2010/08/08 日本リーダーパワー史 …
-
-
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために③死刑・冤罪・誤判事件の続発ー30年変わらない日本の体質①
大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を読み解くために③ 裁判官・検事・弁 …
-
-
日本リーダーパワー史(408) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシップの勝利⑤ 『今後の短期国家戦略プログラムを実現』
日本リーダーパワー史(408) 『東京五輪決定。安倍首相のリーダーシ …
-
-
日本リーダーパワー史(558)アジア開銀(AIIB)参加で安倍外交は「近衛外交の大失敗」の轍を踏んだ。「今からでも遅くない,日本は6月までに参加すべき」である。
日本リーダーパワー史(558) アジア開銀(AIIB)参加問題は中国外交の大勝 …
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑯ 『日本の最も長い日(1945年 8月15日)をめぐる死闘―終戦和平か、徹底抗戦か①』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑯ 『日本の最も長い日―日本 …
-
-
世界リーダーパワー史(940)ー注目される「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなるのか、世界がかたずをのんで見守る(上)
注目の「米中間選挙」(11/6)と「トランプ大統領弾劾訴追」はどうなる(上) …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(259 )/「シュバイツァー博士(90歳)の長寿の秘訣」★「世界的チェロ奏者のパブロ・カザルス(96歳)」の「仕事が長寿薬
2015/03/08 /百歳学入門(104 …
-
-
世界が尊敬した日本人―今こそ百年前に大正デモクラシーを先導した民主主義者・吉野作造から学ぶ
世界が尊敬した日本人 ―百年前に大正デモクラシーを先 …
- PREV
- 「トランプ関税国難来る!ー石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ④』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス』『ルーズベルト大統領をホワイトハウスに訪ねると、「なぜ、もっと早く来なかったのか、君を待つていたのに」と大歓迎された』★『米国の国民性はフェアな競争を求めて、弱者に声援を送るアンダードッグ気質(弱者への同情)があり、それに訴えた』
- NEXT
- 「トランプ関税と戦う方法論」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ⑥』★『日本最強の外交官・金子堅太郎インテリジェンス』●『ホワイトハウスでルーズベルト大統領は大歓迎』●『大統領は「日本のために働く」と約束』●『日本は正義のために戦い、ロシアは悪虐非道の振舞をしている。』●『今度の戦争は日本に勝たせねばならぬ』
