前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑪』★『米民主党は中間所得層への底上げで、富豪や大企業に対する法人税を28%(+6%)に引き上げ』★『トランプ氏はイーロン・マスク氏を閣僚に起用、ロバート・ケネディ・ジュニア氏も招へいか?』

   

米国民主党の全国大会が8月19日、シカゴで開催された。ハリス副大統領がサプライズで登場し、「希望、信念をもって、前に進み、理想のために戦おう。戦えば、私たちは勝つ」とトランプ氏の打倒を呼びかけた。党の政策綱領が発表された。

目玉となる経済政策では法人税を現行の21%から28%に引き上げる方針。中間所得層への底上げの支援策で、富豪や大企業に対する法人税を28%と6%引き上げて、それを中間層や労働者に回して経済的な底上げで、経済格差の是正と中間層の生活向上や尊厳を守り、「国民経済」の公正・平等化を推進する。

CNN(8月20 日配信)によると、トランプ前大統領は、在任中の2017年に法人税を35%から21%に引き下げた。超党派組織「責任ある連邦予算委員会(CRFB)」の試算によると、法人税を28%に引き上げれば今後10年間の連邦政府の財政赤字を1兆ドル削減することができる、という。一方、トランプ氏は当選すれば、法人税(21%))をさらに15%まで引き下げる富裕層重視の政策を実施すると言及している。

米ブルームバーグ(8月1日配信)によると、ハリス氏は財務省高官のブライアン・ネルソン氏を自身の選挙陣営に起用した。ネルソン氏は2021年終盤から財務次官(テロリズム・金融情報担当)を務め、制裁や国際金融犯罪対策に関する財務省の取り組みを統括してきた。

米国がロシアなど敵対国に制裁措置を講じてきた際に、ネルソン氏は世界各地に足を運び、テロ資金を巡る対策や米制裁回避の阻止について相手国・地域と話し合ってきた、という。

●世論調査ではハリス氏が僅差で逆転、リード

「米フォーブス」(8/22配信)によると、FiveThirtyEightの世論調査では、ハリス氏を支持する有権者の割合は46.6%、トランプ氏を支持する有権者の割合は43.8%で、ハリス氏が2.9ポイントのリードしている。

また、政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」の各種世論調査の集計(21日時点)によると、「1対1」を想定した場合、支持率はハリス氏(48・2%)がトランプ氏(46・7%)をやや上回る。

  • トランプ陣営にイーロン・マスク氏を閣僚に起用
  • 一方、富裕層の味方のトランプ氏は毎月4500万ドル(約71億円)を献金することを約束した米資産家で起業家のイーロン・マスク氏(EVテスラCEO、X(旧ツイッターCEO)を8月19日、大統領選で当選した場合、イーロン・マスク氏を閣僚に起用する意向を明らかにした。
  • トランプ氏を支える「スーパー政治活動委員会」(PAC)にはマスク氏のほか、データ解析企業の「米パランティア・テクノロジーズ」の共同創業者の富豪・ジョー・ロンズデール氏や暗号資産(仮想通貨)で財を成したキャメロン、タイラー・ウィンクルボス兄弟らのシリコンバレーの大口寄付者に名を連ねている。
  • ケネディ氏が大統領選から撤退 トランプ氏支持か?
  • 米大統領選に立候補を表明している弁護士のロバート・ケネディ・ジュニア氏(70)の陣営は8月21日に「ケネディ氏の今後の方針について23日に演説する」と発表した。複数の米メディアはその内容について「ケネディ氏は同日、西部アリゾナ州フェニックス郊外で予定されているトランプ氏の選挙集会に出席する方向で調整しているという。

そうすると、23日には民主党はハリス氏の立候補演説があり、トランプ陣営ではケネディ氏の演説とかち合うことになり、「トランプ氏の応援演説で、マスク氏同様に閣僚入りを狙っいるのか、はたまた、地球環境、CO2排出問題でのスピーチをやるのか、サプライズ情報が飛び出すのかーまさに前代未聞の「仁義なき戦い」に突入するのか?全く目が離せない。

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『『オンライン講座/日本ベンチャービジネス巨人伝②』★『“ダム経営”を行え』(松下幸之助)★『朝令朝改をせよ』(盛田昭夫)★『目をつぶって判を押せない書類はつくるな 伊庭貞剛(住友総理事)』★『 商売の本質は相互利益であり、面倒をいとわないと成功はあり得ない 江崎利一(グリコ創業者』★『●岩崎家の家訓(三菱創業者/岩崎弥太郎)』★『豊田綱領 ・豊田佐吉(トヨタグループ創業者) 』など

  2013/02/09  記事再録 ★ …

no image
★国際見本市「スマートエネルギーWeek 2014」(2/26-28)開幕ー世界30か国から1594社が出展、会場は熱気を帯びていた①

★国際見本市「スマートエネルギーWeek 2014」(2/26-28)開幕① & …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑧』★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦①』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 日露戦争は日本軍の連戦連勝のほぼ完勝 …

no image
中東衛星放送年表

1 (Ⅰ)      『中東衛星放送年表』   (1991 年―2003 年) …

no image
<日本最強の参謀は誰か-杉山茂丸>⑩伊藤博文や山県有朋ら元老、巨頭を自由自在に操った神出鬼没の大黒幕

    <日本最強の参謀は誰か–杉山茂丸>⑩ & …

no image
『地球環境大異変の時代③』ー「ホットハウス・アース」(温室と化した地球)★『 日本だけではなく世界中で、災害は忘れたころではなく、毎年、毎月、毎日やってくる時代に』突入!?』

  『災害は忘れたころではなく、毎年やってくる時代に』         …

no image
記事再録/日本リーダーパワー史(575)明治維新革命児・高杉晋作の「平生はむろん、死地に入り難局に処しても、困ったという一言だけは断じていうなかれ」①

  2015/07/29  日本リーダーパワー史( …

no image
「オンライン・日本史決定的瞬間講座④」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?④」★『昭和天皇の戦争責任について』★『救国の大英断、2回目の聖断が下る』★『鈴木貫太郎首相(78)の「長寿逆転突破力」と昭和天皇の「聖断」が相まって日本を土壇場で救った』

  昭和天皇の戦争責任について さて、天皇の戦争責任について未だに論議 …

no image
知的巨人の百歳学(137)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習えよじゃ、大喝!』★『日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の「生涯現役・晩年の達人」のノーハウ公開!』

記事再録・百歳生涯現役入門(176)『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一(91歳)① …

『おとなの世界ぶらぶら写真日記』★『死海(Dead Sea)、30 年ぶりの浮遊体験』ー平均1年、1mのペースで湖面が低下している。

   2016/03/09  &nbsp …