『オンライン/世界戦争講座①』★ 『なぜ広島に原爆は落とされたのか』★『空爆は戦略爆撃→無差別爆撃→原爆投下→劣化ウラン弾→クラスター爆弾へと発展する』
2021/04/25
●『空爆→戦略爆撃→無差別爆撃→原爆投下→劣化ウラン弾、クラスター爆弾へと発展する』
『戦略爆撃』とは実働部隊ではなく、戦略的な要地、都市、工業地帯や交通拠点に爆撃を加え、生活基盤、産業基盤を破壊する事などで、相手国の経済力や国民の戦意を削ぐ爆撃。無差別爆撃。現代では誘導爆弾や巡航ミサイルなどを用いた爆撃がある。
★<第一次大戦で> 飛行機、戦車、毒ガスの大量殺戮兵器の登場
-
1937年4月26日―スペイン内戦でドイツ軍によるゲルニカを空爆1600人以上死亡、これが世界最初の無差別攻撃。
●<日中戦争から太平洋戦争まで戦略爆撃>
①1939年5月―43年8月、日本軍による重慶(四川省各地)爆撃218回、1万5千人、負傷者2万人、損壊家屋1万7千棟
②1940年5月10日―ドイツ軍によるロッテルダム爆撃 4千人死亡、3千人負傷
➂1944年6月15日 中国四川省・成都からルメイ指揮の米B29が北九州・八幡製鉄を初爆撃
④1945年2月13、14日、米英によるドレスデン爆撃3万5千人から13万5千が死亡。
<太平洋戦争での各地への空襲>
⑤同年3月10日 米軍による東京大空襲 死亡8万、負傷4万人 被災家屋:26万
⑥同年5月25日 米軍による東京大空襲、死傷者は7415人、被害家屋約22万戸。
⑦同年8月6日 米軍による広島への原爆投下 死者十数万―30万人
⑧同年8月9日 米軍による長崎への原爆投下 約7万4千人―15万人が死亡
【本土爆撃の実態】
全国の被災地は215都市 計約645平方キロ、犠牲者は47年1月結成の全国戦災都市連盟が113都市を調べた分だけで51万人、被災人口は964万人。当初は、軍需工場が専ら狙われたが、東京大空襲以降は、中低空で大量の焼夷弾を投下し市街地を焼き尽くす無差別爆撃が始まった。東京は45.3.10の東京大空襲で約27万戸を焼き、約8万4千人が死亡した。
1941年1月、戦陣訓とは、
当時の陸軍大臣・東條英機が示達した訓令(陸訓一号)で、軍人としてとるべき行動規範を示した文書。現在ではこの中の「生きて虜囚の辱を受けず」という一節が軍人・民間人の多量の無駄な討ち死に・自殺の原因となったか否かが議論の中心となっている。アッツ守備隊玉砕戦死 2638名(戦死率99%)、サイパン島玉砕、戦死約21,000、自決約8,000、捕虜921。
<1945(昭和20)年、敗戦は決定的なのに、国体護持のためだけに50万以上の国民を犠牲にしたのはなぜか>
6月24日 義勇兵役法ーーーー
連合軍の日本本土侵攻に対処するため、全国民の軍事組織化を意図、15歳以上~60歳以下の男子、17歳以上~40歳以下の女子を義勇兵、役として必要に応じて国民義勇戦闘隊
に編入できることとした。すでに沖縄戦では、全住民を軍の道連れにしていたが、この法律は、沖縄の本土化を意味した。国民皆兵によって竹やりなどで米軍にたちむかっていくというアナクロニズムで皇国護持を唱えていた。
7月26日 ポツダム宣言で米英中の連合国が署名した内容
① 日本を世界征服へと導いた勢力の除去(6条)
② 日本国は本州、北海道、九州、四国と諸小島に局限される(8条)
③ 戦争犯罪人の処罰(10条)
④ 全日本軍の無条件降伏と日本国政府によるその保障(13条)
⑤ 全日本軍の無条件降伏と政府がそれを保障する事を受け容れられない場合は、(ドイツ同様の)迅速且つ完全なる壊滅あるのみ)と声明。
・7月16日 アメリカのアラモゴルドで初の原爆実験に成功
・7月26日 和歌山県由良町 、愛媛県松山市の空襲
:7月27日 鈴木貫太郎首相は記者会見し「黙殺声明」、斷固戰争完遂に邁進する」こ「黙殺」は同盟通信社で「ignore it entirely(全面的に無視)」と翻訳される。
・7月28日 青森大空襲、広島県呉軍港攻防、大分県日出町、改装空母「海鷹」爆撃、鳥取県大山町の大山口列車銃
爆撃
7月29日 京都府舞鶴市、舞鶴軍港空襲、静岡県浜松市、浜松艦砲射撃
7月31日 静岡県清水市 清水艦砲射撃
8月1日 新潟県長岡市 長岡空襲
8月2日 富山県富山市への大空襲、茨城県水戸市への水戸空襲
8月6日 広島市へ原子爆弾投下、死者12万人から約30万人(現在まで)
・8月9日 長崎市へ原子爆弾投下、死者75000人-15万人(現在まで)、ソ連が対日参戦、満州国へ侵攻、御前会議で「国体の護持」を条件に受諾を決定。
・8月10日 連合国に「国体の護持」の条件でのポツダム宣言の受諾を打電。
・8月11日 米国は「降伏時より、天皇および日本政府の国家統治の権限は連合軍最高司令官に従属する(subject to)」と。この訳について「制限の下におかれる」とする外務省と「隷属する」とする軍部の間の対立。福岡県久留 米市への空襲
8月13日 千葉県成東町の成東駅爆破、山梨県大月市の空襲
8月14日 御前会議開催、天皇再び受諾決定。群馬県伊勢崎市、埼玉県熊谷市の空襲、大阪市の大阪城空襲、山口県岩国市の岩国大空襲、山口県光市の光海軍工廠、
8月15日 終戦
●<ベトナム戦争>
⑨1970年 ベトナム戦争 米軍によるホーチミン・ルートへの爆撃 、アメリカ軍による北爆
●<湾岸戦争>
⑩1991年1月17日-2月28日、湾岸戦争、米英軍は95万発(劣化ウラン320トン)を使用。米軍兵士だけでも43万人が放射能汚染地帯に入り、劣化ウラン粒子で被爆した。25万人が治療を求め、18万人が「疾病・障害補償」を請求し、すでに9600人以上が死亡。「隠されたヒバクシャ」(00年4月)。劣化ウラン症状は白血病や肺がん、腎臓や肝臓の障害、関節痛などで、彼らの子どもたちの間には先天性障害を抱えた子も多い。米・英は原因不明の「湾岸戦争症候群」として、劣化ウランの被害を認めない。
⑪1999年3月 コソボ紛争 NATOによるセルビア全土への空爆。ボスニアで約1万発、コソボでは約3万発の劣化ウラン弾を使用
●<イラク戦争>
⑫2003年3月、米軍による空爆で劣化ウラン弾500トンが使用。劣化ウランによる白血病やガン、経済制裁による伝染病や栄養失調で、湾岸戦争のあと160万人の子どもが命を落としている。
●『クラスター爆弾』
1個の親爆弾に多数の小さな子爆弾を詰めたもので、航空機からの投下。空中で子爆弾がばらまき、広範囲を攻撃できる。子爆弾の数は数百個に及ぶ。一定の割合で不発弾が残り、戦闘後に民間人が死傷する危険性が高い。65年からこれまで、24カ国・地域で約4億4千万個の子爆弾が使用、5〜30%が不発弾として残り、推定10万人が死傷。日本を含む34カ国が製造、73カ国が備蓄。日本も賛成した全面禁止条約が5月に採択。
関連記事
-
-
『オンライン講座/日本陸軍の失敗研究』★『大東亜戦争敗因を 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均(大将)が証言する①』★『第一次世界大戦後のパリ講和会議で、日本は有色人種への「人種差別撤廃提案」を主張、米、英、仏3国の反対で拒否され、これが日本人移民の排斥につながった』★『毎年100万人以上の人口が増加する日本はアジア・満州に移民先を求めたのが、満州事変、日中戦争の原因になった』
日本リーダーパワー史(711) Wiki 今村均陸軍大将 https …
-
-
日本リーダーパワー史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次世界大戦で、終戦を決然と実行した鈴木貫太郎であるー山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは難しい。』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させ軟着陸させるのは難しい』
●『アベノミクスも、クロダミクスも先延ばしを続ければ、 ハードランニング、亡国し …
-
-
100周年を迎えたシャープは存亡の危機にたつー創業者・早川徳次の逆境・逆転・成功人生に帰れ「ピンチの後はチャンスが来る」
シャープ創業者・早川徳次の逆境・逆転・成功人生 …
-
-
『リモート京都観光動画」外国人観光客が殺到する清水寺へぶらり散歩、五条坂からゆっくり参拝へ』★
京都観光ー観光客で賑わう清水寺付近の二寧坂(二年坂) 外国人観光客 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(319 )★『私の書いた『日本近代化の父・福沢諭吉に関する論考、雑文一覧 』検索結果 239 件(2020/3/20日現在)を一挙公開
『地球の中の日本・世界史の中の日本人」(前坂俊之オフィシャルサイト) …
-
-
日本リーダーパワー史(264)<山本権兵衛は歴代日本トップリーダーのベスト3に入るー『坂の上の雲』の主人公>
日本リーダーパワー史(264) まとめ・山本権兵衛 …
-
-
★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』
★『百歳学入門』(165) 中曽根康弘元首相は来年(2018年5月)で10 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(25)』「プラハ(チェコ)は「ヨーロッパの魔法の都」息をのんだ「マラー・ストラナ地区の近く、マルタ広場にあるロココ様式のトゥルバ宮殿②」
2015/06/20 F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ …
-
-
日本メルトダウン( 976)『トランプショックの行方!?』●『[FT]トランプ氏が「レーガン流」から学ぶべき教訓(社説) 財政赤字の規模や中身が問題』◎『トランプ政権で「米軍の日本撤退論」は強まるー米国民にとっては「リアルな選択肢」だ!』●『マイケル・ムーア「トランプは任期4年を全うできない」』●『トランプ氏、習主席との電話会談「なし」、中国「あった」』★『 移民、貿易で強硬姿勢=トランプ次期政権の「100日計画」―オバマケア廃止再考も』★『トランプ氏勝利でも株式相場の見通しなお明るい=バフェット氏』
日本メルトダウン( 976) —トランプショックの行方!? &n …
-
-
『オンライン講座/日本戦争報道論③』<イラク戦争報道を回顧する>―『戦争報道を検証する』戦争報道命題5か条『戦争は謀略、ウソの発表、プロパガンダによって引き起こされる』★『戦争の最初の犠牲者は真実(メディア)である。メディアは戦争 を美化し、戦争美談が捏造される。』
2003年 12月5日記事再録 <イラク戦争から1年> 前坂 俊之( …
