前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界/日本リーダーパワー史(909)-米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」×「延期になるのか」★『北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告、一方的な核放棄要求に反発』×『 米副大統領、北朝鮮に警告「トランプ氏をなめるな」』

      2018/05/27

米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」「延期になるのか」

 

トランプ米大統領対金正恩朝鮮労働党委員長の米朝首脳会談は6月12日にシンガポールで開催すること決まったが、はたして成功するのか、失敗に終わるのか、その成り行きに世界の目が集まっている。

 

「5月10日、トランプ米大統領は6月12日に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長とシンガポールで会談することを発表した。が5月10日決まりましたね。

板門店とシンガポールが候補地となったが、板門店には「非核化よりも、朝鮮戦争終結に焦点が当たる」など米政権内の強い反対論があり、シンガポールに決定した。

シンガポールは平壌からほぼ5000キロ南、米朝両国にとって中立的な土地、両国大使館もあり、中国との関係も深い。これまで何度か米北の非公式協議の舞台にもなっており、島なので警備しやすいなどが理由です」。

「シンガポール決定前日には金委員長が拘束していた米国人3人を開放して首脳会談への障害の一つを取り除いた。トランプ大統領は10日早朝にワシントンに帰着し元人質たちを出迎え、「解放に応じた金委員長に感謝する」と歓迎を表明し、記者団に「日本、韓国、中国、みんなにとって重要な大成功をおさめるだろう」と首脳会談成功をアピールした。トランプお得意のショウマンシップを発揮したもので、1ヵ月後に迫った首脳会談が見ものです」

ーーーーーーーーーーーーーー

ところが、開催をめぐって、北朝鮮と米国の外交バトルは
一層火花を散らしている。

 

トランプ氏、米朝会談見送りの可能性言及
https://mainichi.jp/articles/20180523/k00/00m/030/196000c

トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は5月22日、ホワイトハウスで会談、トランプ氏は「(6月12日)の会談が開催されれば素晴らしいものになるが、開催されなくても構わない」と述べ、会談見送りの可能性に言及した。

また、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長について「真剣だが、米国が求める条件が満たされなければ会談は開かれない。最近の北朝鮮の態度硬化は中国の影響だ」と不満を示した。

このいきさつはこうだ。

超タカ派のボルトン氏は先月、北朝鮮の非核化に「リビア方式」を適用すべきだと示唆した点だ。2003年に当時のカダフィ政権が大量破壊兵器の開発放棄を約束し、国際機関の査察を受け入れた後、政権が崩壊したために、同じ運命になるのではと北朝鮮の反発している。

このため、ボルトン大統領補佐官を名指しして攻撃、米国が一方的な核兵器の放棄を要求し続けるなら、来月12日に予定されている米朝首脳会談を中止する意向だと明らかにした。

北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告 一方的な核放棄要求に反発
http://www.bbc.com/japanese/44134801

 

米国は「北朝鮮の首脳会談中止を示唆」を「予想していた」(サンダース大統領報道官)と冷静に受け止めて、以下のペンス副大統領、トランプの発言となったのです。

 

米副大統領、北朝鮮に警告「トランプ氏をなめるな」
https://www.sankei.com/world/news/180522/wor1805220012-n1.html

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(395)『日本のメルトダウン』『米機関などへのサイバー攻撃、中国人民解放軍が』2月 19日 安倍首相への公開書簡-』

速報(395)『日本のメルトダウン』   ●『米機関などへのサイバー攻 …

no image
野口 恒のグローバル・ビジネス・ウオッチ②アジア新興勢に惨敗のパナソニック、シャープは、自動車メーカーの将来像?

野口 恒のグローバル・ビジネス・ウオッチ②   アジア新興勢に惨敗のパ …

no image
『オンライン/』本田宗一郎の名語録』★『どんな発明発見も他人より一秒遅れれば、もう発明、発見でもなくなる。時間こそすべての生命である』●『頭を使わないと常識的になってしまう、頭を使って〝不常識″に考えろ』

日本リーダーパワー史(733)    2016/0 …

no image
片野勧の衝撃レポート(51)太平洋戦争とフクシマ(26)『なぜ悲劇は繰り返されるのかー東京大空襲と原発(下)

  片野勧の衝撃レポート(51)    太平洋戦争とフクシマ(26) …

『60、70,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記回想録』/人生晩年になればつり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!、生涯現役。臨終定年!』

以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約15年前は …

no image
「2014NEW環境展」「地球温暖化防止展」 5月27日/30日(東京ビッグサイト)ー破砕、選別関係とバイオマスが目立った。

     ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネ …

「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者魂に学ぼう』★『グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 「私の座右銘は、事業奉仕即幸福!。事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る」』

2012/03/12  /百歳学入門(35)記事再録再編集 長寿経営者 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(88)『安倍政権の安全保障政策に高まる不安(7/29)ー「熟慮の政治」を望む

 池田龍夫のマスコミ時評(88)   ◎『安倍政権の安全保障 …

no image
日本リーダーパワー史(261)『山県有朋―『日本陸軍の父』は九つもの庭園を作ったガーデニアン!』

日本リーダーパワー史(261)   『山県有朋―『日本陸軍の父』は九つ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(260)/ 『 日中韓150年対立・戦争史をしっかり踏まえて日本外交はどうあるべきか② 尾崎行雄の日清戦争(明治27)の「清帝の逃走」論を読む

2013/07/02   日本リーダーパワー史(3 …