前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < チャイナ・メルトダウン(1056)>『中国政府を批判し有罪となり、服役中にノーベル平和賞を受賞した人権活動家の劉暁波氏が7月13日、肝臓がんのため中国・瀋陽の病院で亡くなった。』★『日清戦争の原因の1つとなった「金玉均暗殺事件」はこの中国の人権弾圧、テロ国家の体質から生まれた、同じケースである』

      2017/07/15

 『 地球の未来/世界の明日はどうなる』

< チャイナ・メルトダウン(1056)>

『中国政府を批判し有罪となり、服役中にノーベル平和賞を受賞した

人権活動家の劉暁波氏の事件と日清戦争の

原因となった「金玉均暗殺事件」は同じ。

「中国最低人権弾圧国家」の

実態は150年前と変わらず

中国の本質は世界でほぼ絶滅した恐竜国家「共産党一党独裁封建国家」『自由と人権弾圧牢獄国家』なのである。劉暁波氏をめぐるあきれ果てた無知蒙昧な対応ぶりは中国がいまだに『中華皇帝封建国家』から、近代国家に脱皮できていないことを証明した。今年は「明治維新から150年」を迎えた日本だが、日清戦争の原因の1つとなった「金玉均暗殺事件」はこの中国の人権弾圧、テロ国家の体質から生まれた、同じケースである。今は、日中両国、国民から忘れ去られた「金玉均暗殺事件」にもふれながら、今回の劉暁波氏弾圧、残酷死事件と対比して、考えてみたい。

ーーーーーーーーーーーー 

 

中国政府を批判し有罪となり、服役中にノーベル平和賞を受賞した作家で人権活動家の劉暁波氏が7月13日、肝臓がんのため中国遼寧省瀋陽の病院で亡くなった。

劉氏は 劉氏は中国の民主主義体制移行、一党独裁終結を掲げ、言論の自由などをめざす「08憲章」を発表して「、2009年に国家政権転覆扇動罪」に問われ、懲役 11年の判決を受け、長く投獄されていた。末期の肝臓がんを患い、先月から瀋陽の病院で治療を受けていた。

死の淵に立っても劉暁波を容赦しない「人でなし」共産党

http://www.newsweekjapan.jp/rebelpepper/2017/07/post-45.php

 

嘘だらけの劉暁波の病状に関する中共プロパガンダ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7917.php

 

家族の要望で海外の病院で治療を受けたいという劉氏に対して、中国司法省は海外渡航を認めなかった。劉氏を診察した米独の専門医が9日、外国への移送は可能だとする声明を発表すると、翌10日に病院は劉氏が危篤に陥っているとの診断を公表。病床に横たわり衰弱した劉氏の姿を映した監視カメラの映像も流出させた。

劉暁波氏――中国が消せなかった人

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40604347

 

ノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が死去 批判に中国反発

http://www.bbc.com/japanese/40603793

 

劉暁波氏の実兄、劉暁光氏が15日、遼寧省瀋陽市のホテルで記者会見し、劉暁波氏の遺灰を同日の「海葬」で海にまいたことを明らかにした。劉氏の親族は、自宅がある北京の墓に埋葬することを希望していたが、墓が民主化要求運動の拠点になることを警戒し、当局が海葬に同意するよう強いた可能性がある。義兄、劉●(=杉の木へんを丹に)氏は海葬にしたことについて「残酷すぎる。言葉がない」と述べ、当局を厳しく非難した。(共同)

EU、中国の人権侵害を批判できず 強まる影響力の前に口を閉ざす民主主義陣営http://newsphere.jp/world-report/20170628-4/

 

「劉暁波氏は意図的に殺された」 盲目の人権活動家が中国非難

http://www.afpbb.com/articles/-/3135684

 

中国検閲当局、劉暁波氏追悼をネット上から徹底削除 「絵文字」も抹消

http://www.afpbb.com/articles/-/3135778?cx_tag=pc_sns&cx_position=5#cxrecs_s

 

国外での治療を認めなかった中国政府に対して、国際的な批判が高まっているが、中国政府はこれに反発している。

中国外務省は14日、政府として初めて劉氏の死亡に触れ、「劉暁波の件の扱いは中国の内政問題であり、外国は不適切な発言をする立場にない」とコメントした。国営・新華社通信が同日伝えた。

 

中国ではこのところ、「法治」の名の下で、「国家安全法」など国民の権利を制限する治安立法が相次いでいる。習近平の「核心的利益政策」の推進である。 中国は日本を抜いて世界第2の経済大国に発展し、2030年代には米国を抜いて世界一になるとの見通しのもとに、習近平主席は『核心的利益政策』を鮮明に打ち出した。

その国家の『核心的利益」とは・・・

①台湾問題

②チベット独立問題

③東トルキスタン独立運動

④南シナ海問題(九段線、南海諸島)

⑤尖閣諸島問題―

を挙げている。   これが、中国の国家主権と領土保全、安全維持、経済社会の持続的で安定した発展するための最重要課題、国益と位置づけているのである。中国は国際人権規約に署名し、憲法改正で「人権尊重」を明文化したが、現状は全く逆行している。

 

中国の国家安全法は戦争法か

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/07/post-3780.php

 

 

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『世界サッカー戦国史』⑥『日本対ベルギー戦は3日(火)午前3時キックオフ!』★『日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外メディア「ドイツ敗退よりも驚くべきこと」

『世界サッカー戦国史』⑥   日本が勝てば、今大会最大の衝撃!? 海外 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(109)「領土紛争、民族対立の悲劇を繰り返すな」●「小松法制局長官の「集団的自衛権」容認の姿勢」

 池田龍夫のマスコミ時評(109)   ◎「領土紛争、民族対 …

no image
日本リーダーパワー史(259) 『明治の巨大国家プロジェクトを組み立て、日清、日露 戦争の勝利方程式を解いた川上操六(36)

日本リーダーパワー史(259)  『明治の巨大国家プロジェクトを組み立て、日清、 …

no image
日本リーダーパワー史④ 自民党を作った吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治・健康法

 (2009/07/15)   『別刷歴史読本』「晩年長寿の …

no image
『野口恒の原発事故ウオッチ』①ー独立した「原子力規制委員会」と「広域放射能汚染モニタリングシステム」の設置を

『野口恒の原発事故ウオッチ①』   米国のような独立した「原子力規制委 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊷』◎「中国専門家「尖閣侵攻で強さ見せつける」 “戦争” 発言に凍りついた瞬間 」

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊷』 &nbs …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(216)>『このところ、中国のシリコンバレーとして深圳が注目されているが、改めてその実力を実感した』★『日本を脅かすIT大国・中国の急成長…圧倒的な先進性、ユーザー規模は数億人』

<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・ ウオッチ(216)> <F氏のコ …

no image
日本リーダーパワー史(166)『山岡鉄舟の国難突破力⑤『金も名誉も命もいらぬ人でなければ天下の偉業は達成できぬ』

日本リーダーパワー史(166)   『江戸を戦火から守った山岡鉄舟の国 …

no image
日本リーダーパワー史(515)-日清戦争120年②開戦のきっかけとなった高陞号事件での東郷平八郎の国際性

  日本リーダーパワー史(515) 日中韓150年パーセプシ …

no image
日本リーダーパワー史(436)世紀の難事業・4号機燃料棒取 出しが18日から開始。安倍政権はこれこそ 「統帥権」を発揮せよ

  日本リーダーパワー史(436) 失敗は絶対許されない世紀 …