前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  世界、日本メルトダウン(1038)– 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』●『トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ』★『ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日』●『トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果』★『トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?』

      2017/05/05

   世界、日本メルトダウン(1038)–

トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。

 

トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/100-21.php

 

トランプ大統領就任100日~どうなるアメリカと世界
http://www.yomiuri.co.jp/matome/20170424-OYT8T50004.html
  

トランプ大統領就任100日を呪うドイツメディアの「思考停止」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51650

 

しかし、トランプ氏の無軌道ぶりは相変わらず。現在も「証拠もないツイッター」を酔っぱらいのように流し続けている。

ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日
http://www.asahi.com/articles/ASK4Y1TMXK4YUHBI006.html

 

北朝鮮の金正恩氏を「我慢できない」「偉大なリーダー」「機会がくれば会ってもいい」「金正恩氏に会うことを『光栄だ』とまで言ったり態度がコロコロ変わる。

 
トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7538.php

 

トランプ氏発言「金正恩はなかなかの切れ者」と訳された「pretty smart cookie」

http://rarasongjing.hatenablog.com/entry/2017/05/01/173546

 

「北朝鮮危機」はあざとい猿芝居だ! 日米朝「形だけ」の演出 軍事のプロなら一目でわかるhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51641

 

メディア、政府機関からも批判が続出した。大統領令はこの間、歴代大統領では最高の30本も矢継ぎ早に署名した。オハマ氏は19件、ブッシュ(子)氏は11件で、戦後最多だったジョンソン氏でも26件だったが、乱発された大統領令の多くが不当たり手形と化している。

 

トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/325191

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(137)ークイズ<超高齢社会>創造力は老人となると衰えるのか<創造力は年齢に関係なし>『 ダビンチから音楽家、カントまで天才が傑作をモノにした年齢はいずれも晩年』★『 ラッセルは97歳まで活躍したぞ』

クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか <創造力は年齢に関係なし、 …

no image
日本リーダーパワー史(202)「第3の敗戦、この国難を突破できるリーダーは革命政治家・橋下徹以外にはいない』

日本リーダーパワー史(202) 「第3の敗戦、この国難を突破できるリーダーは革命 …

no image
JICAの北岡伸一理事長が2月24日,日本記者クラブで会見,国連代表部次席代表(2004ー06年)の経験から国連での日本の果たすべき課題について講演した。

JICAの北岡伸一理事長が、2月24日、日本記者クラブで会見し、 日本政府国連代 …

no image
日本リーダーパワー史(805)/記事追加再録版 「国難日本史の歴史復習問題」-「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑥」 ◎「ロシアの無法に対し開戦準備を始めた陸軍参謀本部』★「早期開戦論唱えた外務、陸海軍人のグループが『湖月会』を結成」●『田村参謀次長は「湖月会の寄合など、茶飲み話の書生論に過ぎぬ」と一喝』

日本リーダーパワー史(805) 記事追加再録版  「国難日本史の歴史復習問題」ー …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞近代最大のジャーナリスト・徳富蘇峰の反省『なぜ日本は敗れたのか15の原因①』

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(91)記事再録/★日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠の抗議資料』★『竹島は日本にいつ返る、寛大ぶってはナメられる』(日本週報1954/2/25)

    2018/08/18/日韓歴史コミュニケー …

no image
『中国近代史講座』★『『辛亥革命100年で孫文を助け、辛亥革命を成功させた最大の日本人は宮崎滔天で、宮崎家は稀有な「自由民権一家」であった。(上)

2011/10/21  日本リーダーパワー史(201)記事再 …

no image
片野勧の衝撃レポート(64)戦後70年-原発と国家<1955~56> 封印された核の真実(上)

  片野勧の衝撃レポート(64) 戦後70年-原発と国家<1955~56> 封印 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(259 )/「シュバイツァー博士(90歳)の長寿の秘訣」★「世界的チェロ奏者のパブロ・カザルス(96歳)」の「仕事が長寿薬

    2015/03/08 /百歳学入門(104 …

『リモートワーク/世界文化遺産/京都・東寺に参拝した観光動画(2017/12/28/30分)『京都・東寺の「五重の塔」を拝みに行く』★『境内に入り教王護国寺、毘沙門堂を見てまわる』★『庭園からの見事な「五重の塔(国宝)」の眺めに感動する』

     日本の代表的古寺百選(12/28)ー京都 …