世界、日本メルトダウン(1030)ートランプ大統領、習近平主席の注目の米中会談は・『晩餐会の最中に、トランプはシリア攻撃を発表して「北朝鮮を中国が制御できなければ、アメリカが単独で行動するぞ」と恫喝外交ジャブをくりだした』★『金正恩氏殺害も選択肢? 米、ソウル南方に核再配備も検討 特殊部隊を北朝鮮に潜入も 米NBC報道』●『国大といえども戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし(水野広徳)』
2017/04/11
世界、日本メルトダウン(1030)ートランプ大統領、習近平主席の注目の米中会談は・・
世界が注目したトランプ大統領対習近平国家主席の「米中会談」は『シリアへの先制攻撃』というトランプマジックで、一挙に吹き飛び「世界の2大覇権国」としての待遇を求めたやってきた中国は完全にメンツをつぶされた。
中国は「世界の中心である」という『中華思想』から相手国に対して中国もうでの朝貢外交を1000年来続けてきたが、トランプ政権誕生以来、わずか3ゕ月で米国に呼びつけられ、その「晩餐会」の最中に、トランプはシリア攻撃を発表して「北朝鮮を中国が制御できななければ、アメリカが単独で行動するぞ」と恫喝の外交ジャブをくらった。「北朝鮮への石油、石炭などの輸出を全面ストップしろ。さもなくば・・・」と言ったかったかどうかわわからない。
これに、習近平がどう返事をしたのかは、各紙をみても現在までは報道されていない。
この結果、世界のメディアの米中会談の報道は、トップニュースから2番手、3番手にがた落ちし、「トランプのプロレス流ド派手なショウマンシップ」『反則パンチ』にスポットライトがあたり、習近平のぎこちなく緊張した表情との圧倒的な落差、その交渉力、インテリジェンスギャップ、役者の違いを見せつけた。
これから、シリアと同様に「一線(レッドライン)を越えた北朝鮮の「チンピラ悪役」金正恩北朝鮮独裁者とトランプの『場外乱闘』『首切作戦』が始まるが、それは「第2次朝鮮戦争の勃発』、ひいては第3次世界大戦へとつながるのかどうか、
1981年6月7日にイラクが核兵器を持つ危険性があるとして、イスラエルが「先制自衛攻撃」の目的を理由にイラクに先制攻撃を行った
イラク原子炉爆撃事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E7%88%86%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
の再来となるのかどうか、いずれにしても危機的な状況を迎え、その時はせまっている。
平和ボケ日本も桜見物にうつつを抜かしとぃるときではない。最近、あるドイツ人から朝鮮半島有事の際の「北朝鮮、韓国からの難民受け入れ態勢はどうなっているか」と質問され、絶句して答えられなかった。まさしく、うかつ、油断である。
わが尊敬する、反戦の海軍大佐水野広徳の『此の一戦』(日本海海戦史)の書き出しの文章が、『兵は凶器なり、天道之を悪(にく)むも、己むを得ずして之を用ふるは、足れ天道なり』、
末尾の文章が
「国大といえども戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし」である。
世界、日本メルトダウン(1029)ートランプ大統領、習近平の注目の米中会談が6日から始まった。『米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ ソウルは火の海に、日本も報復攻撃されることは確実』★『北朝鮮攻撃の日は近い?米国で崩れてきた前提とは 米中首脳会談は成果を出せるか(古森義久)。』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/24085.html
シリア攻撃の衝撃…中国は米と密約か、国内反発恐れだんまり 北は「斬首作戦」に激しく反応
http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090026-n1.html
アメリカ海軍の空母打撃群、朝鮮半島に向けて航行 北朝鮮を牽制か
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/09/us-navy-strike-group-to-move-toward-korean-peninsula_n_15892708.html
金正恩氏殺害も選択肢? 米、ソウル南方に核再配備も検討 特殊部隊を北朝鮮に潜入も 米NBC報道
http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090008-n1.html
トランプ大統領のシリア攻撃をクリントン氏も支持
共和党も民主党も幅広く賛同の意を表明
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49685
米中首脳会談、積極的シグナルを発信―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170408/Recordchina_20170408034.html
関連記事
-
-
『オンライン講座/バイデン氏当選、トランプ大統領往生際の悪さの研究(上)(2020年11月15日までの経過)』★『新型コロナ第3波襲来、バイデン新大統領の勝利確定、トランプ落選決定』★『アメリカ社会の底知れぬ分裂、対立の深淵が浮き彫りになっている』』
2020年11月15j日書く 前坂 俊之(ジャーナリスト) 2020年11月か …
-
-
『Z世代のための日本インド友好史③』★『日本とインドの架け橋』―大アジア主義者・頭山満はインド人革命家・ボースの亡命を受け入れた』★『アジア解放の夢をボ-スに託し、亡命を受け入れて匿い「新宿中村屋」相馬愛藏の娘・俊子と結婚させて「オレが最後に牢屋にゆけばよいのじゃ」と大度量を示した』
2010/01/19 日本リーダーパワー史(33)記事再編集 前坂 …
-
-
野口恒のインターネット江戸学講義⑧>第3章 町人文化を創った出版文化のネットワ-カ-(下)「十返舎一九」ら
日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義⑧> 第3章 町人 …
-
-
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』『西郷どん』の『読める化』チャンネル ⑥』ー大久保利通編⑥『明治の新聞報道から見た大久保利通』◎『明治政府の基礎を作った大久保利通』●『明治維新の3傑』★『略伝と逸事』
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』 『西郷どん …
-
-
「日中韓150年戦争史」(72)「朝鮮王朝が行政改革を行えば日本は東学党反乱を鎮圧にあたる』『ニューヨーク・タイムズ』
『「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史」 日 …
-
-
日本リーダーパワー史(486)「海軍の父」・山本権兵衛の究極のリーダーシップ決定本―『偉人権兵衛」村上貞一著、1933年刊を読む
日本リーダーパワー史(486) 「坂の上の雲」「海軍の …
-
-
ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 『 宮武外骨・予は時代の罪人なり(中)』は超オモロイで
ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 …
-
-
日本リーダーパワー史(162)国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』
日本リーダーパワー史(162) 国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫 …
-
-
2014年世界経済トレンド・ウオッチ②』「エリートの失敗が未来を脅かす」(英FT紙)「2014年市場は「退屈への反乱」に警戒せよ
2014年ー世界経済トレンド・ウオッチ②』 …
-
-
「2014年世界経済トレンド・ウオッチ③』『多国籍企業:魅力を失う中国』(英エコノミスト誌)「米中「新型大国関係」は実現されるのか」
2014年ー世界経済トレンド・ウオッチ③』 …
