前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  世界、日本メルトダウン(1029)ートランプ大統領、習近平の注目の米中会談が6日から始まった。『米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ ソウルは火の海に、日本も報復攻撃されることは確実』★『北朝鮮攻撃の日は近い?米国で崩れてきた前提とは 米中首脳会談は成果を出せるか(古森義久)。』

      2017/04/06

 世界、日本メルトダウン(1029)ー

トランプ大統領、習近平の注目の米中会談が6日から始まった。

今回の会談の焦点は米国の貿易赤字是正、関税問題よりも北朝鮮の軍事挑発である。

トランプは『これまでと違った新しい方法論で対処する』と軍事攻撃も辞さない態度を示している。ワシントンでも、「軍事攻撃」のシナリオとシュミレーションが 米軍関係戦略家や外交政策関係者たちの間で真剣に論議されており、朝鮮半島はかつてないほどの危機を迎えている。

米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ

ソウルは火の海に、日本も報復攻撃されることは確実

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49568

この記事ではジョージタウン大学のロバート・ガルーチ教授(ビル・クリントン政権で米側の首席交渉官として「米朝枠組み合意」(1994年)の成立に尽力)は「アメリカと同盟国は第2次朝鮮戦争に備えねばならない」と警告する。

米側の先制攻撃に対し、すぐさま北朝鮮による報復反撃があり、1000万人以上の人口を擁するソウルとその周辺一帯における死傷者数の推計は死者数万名、負傷者数十万名でもおかしくないとしている。韓国全体には4万名近くの日本国民が在留、その救出は、アメリカ軍ではなく自衛隊だ。

日本各地を射程圏に納めている北朝鮮の弾道ミサイル(スカッド-ER、ノドン)を100発近く保有。そのため、少なくとも50発の弾道ミサイルが日本に向けて報復発射、在日の米軍基地、原発、火力施設、東京もターゲットになる。

ところが、相変わらず平和ぼけ状態の日本ではー

日本政府・国会は認識しておらず、北朝鮮の軍事攻撃に対する準備は「全くしていない」状態だ。韓国全体には4万名近くの日本国民が在留、その救出は、アメリカ軍ではなく自衛隊だ。

 

北朝鮮攻撃の日は近い?米国で崩れてきた前提とは

米中首脳会談は成果を出せるか(古森義久)。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49645

 

この記事ではジョージワシントン大学のラリー・ニクシュ教授(米国政府の国務省や議会調査局で朝鮮情勢の専門官として30年ほど勤務した戦略国際問題研究所(CSIS)の上級研究員)は

「今回の米中会談で、中国側に北朝鮮への石油輸出を全面停止する圧力行使を求めるでしょう。それが、最大の効果を発揮できるほぼ唯一の残された経済制裁です。北朝鮮は国内の官軍民で必要な石油の9割を中国からの輸入に依存しています。その全面ストップは核兵器やミサイルの開発停止にもつながるでしょう。」と話している。

さて、7日には伝えられるトランプ・習近平の会談内容と発表が世界に衝撃を与えるかどうかー息をこらして見つめている。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(100)『日本のメルトダウン』『女子サッカーの優勝が日本を勇気づけた』『放出放射線量、4か月で200万分の1に減少』

速報(100)『日本のメルトダウン』   『女子サッカーの優勝が日本を …

日中北朝鮮150年戦争史(7) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。日本最強の陸奥外交力で「我朝保護属邦旧例」(朝鮮は清国の属国)の矛盾を徹底して衝いた。

日中北朝鮮150年戦争史(7)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …

「Z世代のための『人生/晩節』に輝いた偉人伝』★『日本一『見事な引き際の『住友財閥中興の祖・伊庭貞剛の晩晴学①『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』 

  2010/10/25  日本リーダーパワー史( …

no image
速報(444)『日本のメルトダウン』『参議院選挙後のアベノミクスはどうなるか』●『日中韓150年戦争のルーツはエスノセントリズム』

  速報(444)『日本のメルトダウン』 ●『参議院選挙後の …

no image
日韓コミュニケーションギャップの研究(2003/11/27)-「一番近くて遠い国・韓国」★『日韓両国、国民のスレ違いを生む歴史、宗教、国民性、民族的、文化的な背景の違いを考える』

日韓コミュニケーションギャッについて(2003、11、27)           …

新刊出版『世界史を変えた「明治の奇跡」(インテリジェンスの父・川上操六のスパイ大作戦)』★『150年前の明治維新で世界にデビューした極東アジアの<弱小貧乏島国国家・日本>はどのように西欧列強、中国/韓国と立ち向かい、「世界史の奇跡」』(日清・日露戦争勝利の方程式)を解いていったのか。』★『空前絶後の名将・川上操六の戦略を解明する!』

  世界史を変えた「明治の奇跡」 インテリジェンスの父・川上操六のスパ …

no image
日本リーダーパワー史(227)<日本最強の山本権兵衛―全身これ肝。炯眼人を知りて、克く任じ、豪胆事に当りて、善く善ず』

日本リーダーパワー史(227)       <坂の上の雲の真実― …

no image
日本メルトダウン脱出法(571)●『女性の就労はほんとうに日本を成長させられるか」●「逆オイルショック」が再来?」

  日本メルトダウン脱出法(571)   ●『女性の就労はほ …

no image
『ガラパゴス国家・日本終戦史➃ 」再録ー(リーダーシップの欠如で2度あることは3度ある。日本人の 精神的な構造欠陥!」

    1年間連載開始―『ガラパゴス国家・日本終戦史の 歴史類似性の研 …

no image
★ 日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシ①ーを養う方法・第2次世界大戦敗戦とを比較する★

 日本リーダーパワー史(139) 国難リテラシー①を養う方法・第2次世界大戦敗戦 …