前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(373)ダルビッシュの活躍と松井秀喜の国民栄誉賞の受賞> ヤンキース松井秀喜の<勝負脳>に学べ

   

  日本リーダーパワー史(373

<ダルビッシュの活躍と松井秀喜の国民栄誉賞の受賞>

 

   イチロー、松井、ダルビッシュの活躍こそ『日本の将来像』の手本がある。つまり、世界で活躍できる人材の
養成こそ教育の急務であり、日本の未来を開いてくれる。

   三人とも『日本のプロ野球』というドメスティックで閉鎖的な空間から、世界一の舞台にチャレンジして勝負して
、その頂点を極めている。ここでは結果、成績には正当な対価が支払われ、成績を残さなければすぐ、
クビになるプロフェツショナルな勝負の、極限の世界である。

   日本の政治家も公務員も経済人も結果責任、プロフェッショナルにならなければ成らない。日本社会で最も
欠けているのは、本来、プロフェツショナルでなければならない職業人(政治家、公務員、大学人、
マスコミ関係者を筆頭に)が、そうでない点である。

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

F国際ビジネスマンのコメント> 

ダルビッシュの活躍、手に汗を握る一人ですが、昨日の活躍を角度を変えて多彩な記事を載せているのは、毎日新聞だけです。ファン心理をよく分かっています。 

http://mainichi.jp/sports/news/m20130403k0000e050205000c.html

 http://mainichi.jp/feature/news/20120531dde012040079000c2.html

  

それにしても、松井秀喜への、当時のトーリ監督、ダルビッシュへのワシントン監督
いずれも選手への眼差しの広く深いこと、実に秀逸です。愛情一杯です
今日のダルビッシュ、
痛恨の一球です。

一年間の経験が、これ程までに自信を与えるのですね。 
それにしても人生は良くできています。
 

http://www.youtube.com/watch?v=huiy3JrZQO0&sns=em

 

 ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べ

 

『MVPを獲得した松井選手は日本最強の宮本武蔵なり』
2009/12/31)
           

前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

2009年を振り返って、一番印象に残ったことを書く。

 

ちょうど1年前にオバマ大統領が黒人初のアメリカ大統領として登場した。

世界を変える「チェンジ」がキーワードとなり、日本でも明治以来150年、本格的な政権交代が起こり鳩山民主政権が20099月に誕生した。2010年を前に急速に21世紀のパラダイムシフト、新しい世界への胎動が始まったのだ。

 

鳩山首相はしゃべる前にまず決定力を

 

地球環境問題、100年に1度という大不況、金融資本主義の暴走、中国の台頭と新興国の躍進、その逆に日本の長期停滞からの沈没というグローバルゼーションの中で大国のパワーゲームの勝ち負けの結果、各国の興亡、浮沈、明暗がよりはっきり出てきている。

 

この地球規模の大変革の大波の中で、隣国中国の著しい躍進とは対照的に、「失われた20年」から経済不況を自力で脱出できず、グローバリズムに飲みこまれ、翻弄され、敗北し、巨額の財政赤字と少子高齢化で沈没寸前の「日本丸」の姿が、日本人のわれわれの目にはより強く焼きついており、日本全体に強い閉そく感、敗北意識、悲観的空気が蔓延している。

 

どうしてこうなったのか。

 

それは第一にリーダーの決定力、問題解決能力のなさ、問題先送り体質、リーダーパワーの不足である。相手の力によって負けているのではなく、オウンゴール(自殺点)で敗北を繰り返す日本的体質、サッカーにたとえるならフォワードの決定力がない日本、シュートが打つべき肝心の時に、横にパスをする日本人、同じく勝負、対立を避けて政治でも経済でも外交でも勝負での勝つ力、それも国際的なゲーム、外交、競争で勝利する絶対的パワー、決定力の不足である。

これは日本人の宿命的な弱点といえるが、近年この傾向がますます強くなっているのじゃな。

 

日本のトップリーダーの鳩山首相の勝負力がいかに弱いか。あきれかえる。

 

そのインテリジェンスの欠如にはたまげる、この100日間をみても何も決められない、決断しない、決断できないひ弱さ、すべて会議、会議で検討、先送りと国民はあきれ返っているのよ。

それなのに、マスコミのぶら下がりには必要以上にリップサービスをして、国家の最重要問題をペラペラと途中でしゃべる。

それも毎日状況が変わっていくことがらを「ノーコメント、もう少し煮詰まってからお知らせしますので・・」と断っとけばよいものを、毎回、馬鹿丁寧にコメントして、しかも「しゃりべり過ぎと批判されていますので・・」と前置きしながら、またまたその時の感情でしゃべるんだから。

 

これがころころ変わるため情報の混乱に一層拍車をかけている現状ですね。これに各大臣がそれぞれ問題途中の経過、印象を断片的にしゃべり情報を何重にも混乱させ、もつれさせているのよ。普天間の問題を質問されて「これは私の意見ですが・・」と前置きしてコメントしていたのにも驚いたね、鳩山首相は個人ではありえない、私の意見などない、あなたは総理、首相で日本国のトップリーダーで決定権者なのですよ。

 

この無自覚、ノー天気な危機管理のなさでは、普天間基地をめぐる問題、日米安保協議も米側が不信感を増幅させて、世界は鳩山政権を心配するのもやむえなくもない。

 

政府にとってメディアコントロールが一番、重要課題なのに全く分かっていない、各大臣も政府統一見解をしっかり分きまえろ、鳩山首相は閣議で叱責しなければダメじゃ。

 

 

松井選手の勝負脳に学べ

 

さて、さていやになる。こうした自民党政策失敗不況から民主党になっても相変わらずぱっとしない、ていたらくの中で、米メジャーリーグのワールドシリーズには胸がスーと、

 

大興奮しました。

 唯一、日本最強のサムライ、剣士ともいうべき松井選手のワールドシリーズでの大活躍にはしびれたね。0.001秒の居合切り、バットコントロールの決定力、優勝をきめた試合での2階席ぶち込んだ大ホームランの迫力は今年一番印象に残ったばかりか、ワールドシリーズの名勝負のベスト3には入るのでは・・。とにかく松井の勝負脳と決定力に鳩山首相も政治家もビジネスマンも日本人すべてが学ぶべきものじゃね。

 

 松井の超人的な活躍について書く。

http://maesaka-toshiyuki.com/detail/290

 

第1戦6-1でフィリーズ勝利、松井1安打

2―6回裏、フィリーズの名投手マルチネスの好投で3番カシアナ、4番A・ロッドが連続三振で倒れたあと、松井は見送ればボールの低めの難しいカーブをすくいあげてライトにホームラン、21と勝ち越して第一戦から続く嫌なムードを断ち切った。この試合は3対1でヤンキースが1

以下に続くよ
http://maesaka-toshiyuki.com/detail/290


 - 人物研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代への遺言 ・日本インド交流史の研究①』『インド独立の原点・日本に亡命,帰化しインド独立運動を指導したラス・ビハリ・ボース(中村屋ボース)』 

ラス・ビハリ・ボースは英国からインドが独立する引き金となった男である。英国官憲に …

no image
日本リーダーパワー史(293)『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』⑤

日本リーダーパワー史(293)   『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬 …

no image
『オンライン講座/日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」・カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の 長寿健康・経営10訓』★『徳川家康の遺訓『人の一生は重荷を負うて、遠き道を行くが如し』が経営理念』

2013年4月10日の百歳学入門(70)記事再録  前坂 俊之(ジャー …

日米野球史「ベーブ・ルースを超えた二投流・大谷翔平」と「日本の野球の神様・川上哲治監督の「巨人9連覇達成」

  エンゼルスの大谷翔平選手のペースがますます上がってきた。6月は月間 …

『オンライン講座・吉田茂の国難突破力⑦』★『日本占領から日本独立へマッカーサーと戦った吉田茂とその参謀・白洲次郎(2)★『「戦争に負けても奴隷になったのではない。相手がだれであろうと、理不尽な要求に対しては断固、戦い主張する」(白洲)』

    2015/01/01 日本リーダーパワー史 …

『Z世代のためのオープン講座』★『ウクライナ戦争と「アルマゲドン(最終戦争)」の冬の陣へ(上)』★『WHOが「コロナの終焉近い」』★『クリミア橋爆破事件の衝撃』★『悪名高い「アルマゲドン将軍」の異名を持つスロヴィキン将軍を総司令官に抜擢』★『EUはロシアの「最も野蛮で凶悪な戦争犯罪」と非難』(10月15日までの情報)

   前坂俊之(ジャーナリスト)   ウクライナ戦争はクリミ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(182)記事再録/★『高橋是清の国難突破力(インテリジェンス)②』★『「明治のリーダー・高橋是清(蔵相5回、首相)は「小さな 政治の知恵はないが、国家の大局を考え、絶対にものを恐れない人」 ★『政治家はすべて私心を捨てよ』(賀屋興宣の評)

    2019/09/25 &nbsp …

『Z世代のための昭和史敗戦講座』★『太平洋戦争敗戦(1945/8/15)の日』★『斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えてこない』

    2020/02/02 &nbsp …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉝ 』“田中投手神話は終わっている、松坂、ダルビッシュを上回る事はない」(NTYが論評)

 『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉝ 』   ●「 …

『地球環境異変で鎌倉湾も10年でこんなに変わったという釣り話。今は磯焼けでカジメが減少、釣れませんわ』』=『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』

東日本大震災の1か月前の2011/02/05 の記事再録  &nbsp …