前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

シーテックジャパン2014-●「スマートフォンでコントロールする恐竜ロボット」◎「オムロンの卓球ロボット」

      2015/01/13

 


●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル(10/7)>

 

新聞記事で読んでも、ネット写真付記事で読んでも『技術ニュース』

↓はわからないが、解説付の<見える化動画>はよくわかる↓

●「スマートフォンでコントロールする恐竜ロボット」

◎「オムロンの卓球ロボットはプロ選手並みの上手さ」

 

 

 

最新のデジタル家電や電子部品のアジア最大の展示会「CEATEC(シーテック)ジャパン2014」が7日(一般公開は11日まで)千葉市の幕張メッセで始まった。ソニーが初めて出展を見送り、出展企業数は過去最低を更新。国内企業のほか、海外の24カ国・地域から前年比7%減の547社・団体。アジアからの参加企業が増えたが、見本市としてのシーテックの存在感低下は否めない.

各社とも身に付ける「ウエアラブル端末」や画像が4Kよりも鮮明な「8Kディスプレー」、車載向け部品で最新技術をアピールした。ウエアラブル端末のデモ機を初展示した。インターネットに接続する家電などが増える中、生活や健康に役立つ情報をキャッチし伝えるセンサーの展示も目立つ。電子情報技術産業協会のまとめでは、世界のセンサー市場は2011年の1兆8290億円から、2020年には5兆8660億万円に膨らむ見込み。

 

タイコエレクトロニクスジャパンが出展したスマートフォンでコン
トロールできる恐竜ロボット「TEサウルス」が場内では人気をあつめていた。

 

 スマホ上の恐竜イラストの各部位を動かすと、全長約6メートル、高さ2.1メートルの恐竜ロボットが首を上げたり、ジャンプしたりするほか、話す・歩く・踊る動作や、Wi-Fiを使ったスマホ操作でスマホを振るとほえるというユニークな仕掛けで、タイコエレクトロニクスジャパンがスマホで操作できる恐竜ロボット「TEサウルス」を公開した。

スマホの画面の恐竜のイラストには多くのアイコンが表示され、「前に歩く」をタップするとTEサウルスが前進。手だけを上下させたり、右足だけを上げたりと、すぐ動作する、操作もいたって簡単だ


 ●<オムロンは、工場での技術を生かした卓球ロボットを日本で初めて公開。

 

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
生涯現役・百歳実践入門–『鎌倉で天然生活』大漁!豊漁?―カヌーフィッシングで百歳めざす

生涯現役・百歳実践入門   『鎌倉で天然生活』大漁!豊漁?―カヌーフィ …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル(2019 /2/27)-『日立造船の環境・漁業と共存できる「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システム」のプレゼン』

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル(2019 /2/27) &n …

『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』

  ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』➀『『T-FREND』の「オフィスフロアで残業などの全自動飛行監視サービス」』●『 ハイテックマルチプレックスジャパン「ドローンの操縦法を教える」』

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル   『第2回、Japanドロ …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑤』 『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう➀

 <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(207)> 『7年ぶりに、懐 …

『AI,人工知能の最前線が最もよくわかる授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」★『モノゴコロのバーチャルアーティスト・IAのステージはスゴイよ!』

第2回AI・人工知能EXPO(4/4)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは …

●「H3ロケットの大失敗」(23年3月7日)ー『宇宙開発は一国の科学技術のバロメータ。H3初号機の度重なる失敗は、日本の科学技術力、イノベーション力、ものづくり力の「低落」を象徴するもので「日本経済復活」は危機的な状況にある。追い込まれているー

    「H3ロケットの大失敗」-日本沈没加速   …

『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

2015/11/02★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 ( …

no image
 『日本と世界のソフトパワー/コンテンツ対決』―『「君の名は。」アカデミー賞に近づいた?LA映画批評家協会のアニメ映画賞を受賞』●『5つ星!『君の名は』を英メディアが大絶賛』★『「君の名は。」中国で大人気も、日本はまったくもうからない!?ネットでは』●『中国、トランプに対決姿勢 「iPhoneが売れなくしてやる」と宣言』★『世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円』◎『スナップチャットで年収5千万円 元ウェブデザイナーの27歳女性』●『8割が偽物? 中国・アリババと4万人の盗賊 』

 日本と世界のソフトパワー、コンテンツ対決 「君の名は。」アカデミー賞に近づいた …

no image
日本リーダーパワー史(972)ー初代ベンチャー企業の「真珠王」御木本幸吉(97歳)★『「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」「学歴もない」「ないないづくし」の田舎で、独創力で真珠養殖に成功した不屈の発明魂』★『エジソンも「わたしもできなかった」と絶賛』★『『スタートアップ企業は御木本幸吉の戦略から学べ』

日本リーダーパワー史(972) 世界史を変えた『ミキモト真珠』ー『スタートアップ …