前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(68)』「本田圭佑のビッグマウスを持ちあげたNHKやテレビのお粗末番組>

      2015/01/01

  

     『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(68)』

 

●「チームと監督をミスリードしてしまった本田圭佑の“ビッグマウス”」

<ビッグマウスでファッションモデルの本田選手をサッカー選手から芸能
スターに祭り上げて、試合直前に本田の大言壮語をそのまま流し
続けた
メディアの大罪―

NHKの『ザプロフェッショナル』やテレビのお粗末番組>

 

F氏のコメント>

 

   2013年6月のワールドカップ前哨戦、コンフェデレーションズカップ、

 

   ご承知の様に、この大会では日本は全敗しました。彼我の実力差の大きさに

   驚きました。やはりと。

 

   この後でも、ワールドカップ本番での躍進を疑う世論の変化は起きませんで

   した。おいおい、日本代表は自惚れているだけではないか、との声が大きく

   ならなかったのが、不思議でした。

 

   ザッケローニと本田以下の当事者達を一喝して、海外チームとの実力差を直

   視させる協会幹部もいなかったのでしょう。

 

   ロシア大会では、本田、香川はレギュラーから外し、世代交代中心で行くべ

   き、と思います。選手の価値とはピッチ内で表現されるものだけです。能書

   きは不要です。

 

   謙虚さの無い、増長し自らの足許の実績を直視出来ず、逆に宣伝文句で実力

   不足を糊塗し、外部の目を誤摩化した本田の罪は大きいと思います。

 

   この記事は、WC敗戦の総括の一つと思います。

 

   ザッケローニが、本田をメインで使い続けたのは間違いだったのでは。

 
<いまさらの本田圭佑のコメント>

「『無念』の一言です。それを招いたのは自分自身なので、全てを受け入れる必要があると思います。非常に悔しいですけど、これが現実ですし、優勝とまで言ってこんな散々な結果ですから、自分たちが未熟すぎた結果。今は全てを受け入れて、今後どうしていくか時間をあけたい。敗者なんで、何を言っても意味がない。受け入れるしかない。もっと、希望を持って最後まで見せたかったけど、口だけで終わってしまって申し訳ない」

 

 

 

○<本田「あきらめない世界一」

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/
CK2014062702000189.html

 

 

●『勇気なかった日本 数的優位で陥った罠

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO73044340Q4A620C1000000/

 

●「W杯韓国戦で「レーザーポインター攻撃」 ゴール決められた
相手選手に腹いせ?

http://www.j-cast.com/2014/06/23208414.html

 

 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、米国の約2倍、ヨーロッパ各国の6倍』★『 <百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの言葉クスリ百選>』

<百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの名言(言葉クスリ)百選> 108歳 蟹江 …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論①」の講義⑧『中国は無力、無秩序であるにも拘らず、中国人は尊大に構えている誤りと、日本人の過度な中国心酔の誤りとを同時に正すには両国は一度戦って見るより外にないと考えた。』

2013/04/02   <日中韓160年三国志―尖閣問題ル …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡―富嶽を撮影する湘南絶景ポイントを紹介する』①『逗子なぎさ橋珈琲店テラス、葉山鐙摺(あぶずり)旗立山、逗子海岸から撮影』

    暮れも押し迫り木枯しが舞う今日このごろの12月。湘南 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊱」『120年前の日露戦争勝利の立役者は明石元二郎と金子堅太郎』★『金子は米国ハーバード大学出身で、同窓生のルーズヴェルト米大統領を日本の味方につけた<金子工作>』★『「明石元二郎大佐による「帝政ロシア破壊工作の<明石工作>の謎を解く』

  『金子工作』『明石工作』と日露インテリジェンス戦争の内幕 &nbs …

『Z世代のための日本最初の民主主義者・中江兆民講座③』★『中江兆民(53)の死に方の美学』★『医者から悪性の食道ガンと宣告され「余命一年半・・」と告げられた』★『兆民いわく、一年半、諸君は短促なりといわん。余は極めて悠久なりという。 もし短といわんと欲せば、十年も短なり、五十年も短なり。百年も短なり。 それ生時限りありて、死後限り無し」(『1年半有』)』

 2023/11/22  『Z世代のための死生学入門』記事再 …

no image
日本メルトダウン(947)『経済成長は実質賃金上昇で行ない、インフレ目標は放棄すべきだ』●『日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった』●『中国は頓挫寸前のTPPを笑っていられるか』●『ヒラリーと中国の「黒い関係」に日本は警戒が必要だ』●『東大は2位!アジアの革新的大学ランキング 日本と韓国の大学が上位を独占している』

  日本メルトダウン(947) 経済成長は実質賃金上昇で行ない、インフレ目標は放 …

『Z世代のための日本風狂人列伝②』★『 日本一の天才バカボン・宮武外骨伝々②』★『予は時代の罪人なりは超オモロイ!で、マルチ作家、ジャーナリスト、風刺漫画雑誌発行者、明治期最大の百科事典派、パロディストだよ、ホント! 』

    2009/07/12 &nbsp …

no image
今一番求められるのは<社会の木鐸>である―反骨のフリージャーナリスト・松浦総三論(片野勧)

今一番求められるのは<社会の木鐸>である ―反骨のフリージャーナリスト・松浦総三 …

no image
日本リーダーパワー史(921)-『メディアと権力の戦い』★『『ジャーナリストはいいたいことではなく、言わねばならむことをいうことだ(桐生悠々)』★『豊かな時代の権力・リーダーの愚行は笑い話ですむが、国難の際の愚行は国を滅ぼす』(スミス『国富論』)★『汝、君主たるすべを知らざれば君主になるべからず』(バルザック)』

2010年1月29日の記事再録/ 日本リーダーパワー史(35) ➀リーダーへの苦 …

no image
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⑧<湘南海山ぶらぶら日記 > ★<鎌倉野生カヤックフィッシング>『厳冬の鎌倉海のカヤック釣りでヒラメをゲット!?と思いきや、何と大カサゴでしたよ』

   2012/01/21  <鎌倉野生 …