前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(96)「高速増殖炉「もんじゅ」は破綻(10/14)」『小泉元首相が「原発ゼロの方針を打ち出せ」 と強調(10/07)

   

  池田龍夫のマスコミ時評(96)

 

●「高速増殖炉「もんじゅ」は破綻している(10/14)」

●『小泉元首相が「原発ゼロの方針を打ち出せ」
と強調(10/07)

 

 

  高速増殖炉「もんじゅ」は破綻している(10/14

 

 

 文部科学省の作業部会(主査・山名元京大名誉教授)は925日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)の研究計画案をまとめた。高速増殖炉の技術確立に向けた研究を続け、運転再開から約6年後に継続の可否を判断するとしている。

 もんじゅは原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して再利用する核燃料サイクルの要となる施設だ。それが1995年のナトリウム漏れ事故以降トラブル続きで、稼働できずに行き詰まっている。

 

        政府は「延命ありき」の政策を改めよ

 

 福井の隣県に位置する京都新聞は104日付朝刊に「もんじゅ計画案『延命ありき』を改めよ」との社説を掲げ厳しく批判している。

 「もんじゅとともに核燃料サイクルのもう一つの柱である青森県六カ所村の核燃料再処理工場もトラブル続きで、実用化のメドは立っていない。核兵器に転用できるプルトニウムも海外での再処理で増え続け、世界の懸念が高まっている」と主張。

  

       役に立たないのに、維持費だけで年間200億円

 

さらに「もんじゅに投じられた費用は1兆円を超える。停止していても維持費は年間200億円もかかる。(政府は)もんじゅを『中核的な研究開発の場』と位置づけるが、もはや核燃料サイクルに見切りをつけ、廃炉こそ検討すべきだ」との警告を発していたが、共感する人は多い。電力供給に何ら役立っていないもんじゅに何時までも執着する姿勢こそ問題で、国費の無駄遣いそのものである。

 

        最優先課題は福島第1原発の汚染水対策だ

 一方、福島第1原発からの汚染水流出はますます深刻な事態になっており、各国も海洋汚染を心配している。109日には新たな汚染水漏れが見つかり、水しぶきを浴びた作業員6人が被ばくしていたことが明らかになった。

 

このほか汚染水処理の切り札となる多核種除去装置「ALPS」もトラブル続き。試運転を再開した927日以降、タンク内にゴム製シートを置き忘れたり、作業員の操作ミスによって停止を繰り返している。7日には作業員が誤って原盤の停止ボタンを押し、1号機の炉心を冷やす注水ポンプが一時停止する事態まで引き起こしている。

 

 今後何十年と続くであろう、汚水処理と廃炉作業にとって、作業員の量と質の確保、士気の維持管理がカギを握っている。東電はこの期に及んでも、▽責任の所在が不明確▽緊急的な口頭指示で作業予定表などのなどの改定が未実施▽東電と協力企業間の情報共有不足――などと分析するだけで、〝当事者意識〟が欠落していることに呆れる。

 

 いずれにせよ、当面の最優先課題は汚染水対策だ。安倍政権は口先の対応ではなく、もっと積極的な姿勢を示すべきである。日本への国際信用を取り戻すために、真剣な対応を要望したい。

 

小泉元首相が「原発ゼロの方針を打ち出せ」

と強調(10/07)

 

 

 朝日新聞デジタルなどの報道によると、小泉純一郎元首相は101日、名古屋市内で講演し「核のゴミ処分場のあてもないのに原発を推進する方が無責任だ。今こそ原発をゼロにする方針を政府・自民党が打ち出せば、世界に例のない循環型社会を約束できる」などと述べ、脱原発への政策転換を訴えた。

 

フィンランドの核廃棄物処理場などを視察

 

 小泉氏は講演の中で「原発はクリーンでコストも一番安いとという専門家の意見を信じてきたが、東日本大震災が起きて、原子力を人類が制御できるか大きな疑問を抱いた。再生可能エネルギーを普及を進めるドイツやフィンランドにある核廃棄物処分場などを今年8月に視察したことが、循環型社会を目指す考えに変わった。フィンランドの設備が10万年持つか、これから厳しい審査がある。

 

それでも同国にある原発4基のうち2基分の廃棄物しか処理できない。現地の人は、10万年後の人類に(廃棄物を)取り出してはいけないと言って分かってもらえるかまで心配している。原発から出るエネルギーは本当に安いのか、事故が起きれば人体や農作物、地域へのリスクは計り知れず、原発ほどコストのかかるものはないと多くの国民は理解している」とも述べている。

 

       安倍首相は「日本の原発技術は安全」繰り返す

 

 これとは対照的に、安倍晋三首相は9月ニューヨーク証券取引所でのスピーチで次のように述べていたが、一人よがりの言動にびっくりした。

「日本の原発技術は安全で、これからも世界に貢献していきます。放棄することはありません。福島の事故を乗り越えて、世界最高水準の安全性に貢献していく義務があると考えます。一方、福島沖で高さ200㍍の巨大風車で発電するプロジェクトにも挑みます」と語っていたが、汚染水海洋流出が拡大している現状からみて、まことに能天気な話ではないだろうか。

 

        「改めるに憚ることなかれ」

 

 政策のミスや失敗があれば、「改めるに憚ることなかれ」である。この点で新旧両首相の姿勢を比較すると、小泉元首相の「脱原発発言」は潔く、好感が持てた。毎日新聞826日付朝刊3面コラム「風知草」で山田孝男記者と小泉氏とのやり取りが興味深かったので、その一部を紹介しておきたい。

 

 「脱原発、行って納得、見て確信――。8月中旬、経団連首脳らが同行した小泉元首相のドイツ、フィンランド視察の感想はそれに尽きる。いま、オレが現役に戻って、態度未定の国会議員を説得するとしてね、『原発は必要』という線でまとめる自信はない。今回いろいろ見て、『原発ゼロ』という方向なら納得できると思った。ますますその自信が深まったよ」と率直に語る。

 

フィンランドの核廃棄物最終処分場「オンカロ」見学とドイツ視察の旅。「オンカロは世界で唯一、着工された核廃棄物最終処分場だ2020年から一部で利用が始まるというが、核燃料廃棄は10万年単位の難作業を自分の目で確かめて反省しきりだった。

 

(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長、紙面審査委員長など。

 

 <2013.10.13 No Nukes Day 国会正門前ファミリーエリア
釣竿隊さんのスピーチです。新たに釣竿隊を結成されたそうです
>


 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
裁判員研修ノート⑤小沢幹事長疑惑報道のルーツはここにあるー<見込み捜査>と<見込み報道>の人権侵害

小沢幹事長疑惑報道のルーツはここにある 犯罪報道の<見込み捜査>とマスコミの<見 …

★『巣ごもり動画用(30分)』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記の<アシと羽根のはえた古代魚ホウボウ(43㎝)を釣った巻>を上映』★『ホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所も』

           …

no image
(世界はおもしろい)『空中大散歩』『ネットでキスの伝達』『海上竜巻の大動画』

(世界はおもしろい)『空中大散歩』『ネットでキスの伝達』『海上竜巻の大動画』 & …

no image
『オンライン百歳学講座/天才老人になる方法②』★『長崎の平和記念像を制作した彫刻家・北村声望(102歳)の秘訣』ー『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』(座右銘)★『日々継続、毎日毎日創造し続ける』★『カタツムリのゆっくりズムでも、10年、20年、30年で膨大な作品ができる』★『私の師はカタツムリ』

   2018/01/17百歳学入門(187)記事 …

『リモートワーク/外国人観光客への動画『姫路城』ガイド(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラと城内を全中継①

外国人観光客への『姫路城』ガイドーほぼ満開のサクラと城内を全中継① •2015/ …

no image
世界/日本リーダーパワー史(954)ー米中間選挙(11/6)の結果、上下院議会の“ねじれ現象”はトランプの国内、対外政策にどう響くか、暴走は一層エスカレートするのか(上)

世界/日本リーダーパワー史(954) 米中間選挙後のトランプの暴走はブレーキがか …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(24)南シナ海、尖閣諸島の紛争は戦争に発展するか。『中国の夢』(中華思想)対『国際法秩序』 (欧米思想)との衝突の行方は!(下) 2049年に『中国の夢』が実現したならば、正しく『世界の悪夢』となるであろう。

    日中北朝鮮150年戦争史(24) 南シナ海、尖閣諸島での紛争は …

no image
ナショナルジオグラフィック協会会長に就任した ゲーリー・ネル氏の記者会見(5/12)「意見よりも事実の提示を」

   ナショナルジオグラフィック協会会長に就任した ゲーリー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(95)記事再録/『戦うジャーナリスト列伝・菊竹六鼓(淳)』★『日本ジャーナリズムの光、リベラリストであり、ヒューマニストであった稀有の記者』★『明治末期から一貫した公娼廃止論、試験全廃論など、今から見ても非常に進歩的、先駆的な言論の数々』

    2018/06/27 の記事再録 書評『記 …

no image
   日本メルトダウン( 970)トランプ次期大統領が決定ー『トランプ氏、クリントン氏に番狂わせの勝利-国民は既成勢力拒否』◎『「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念』●『  在日米軍の撤退「想定はしておかないと」防衛相経験者』●『クリントン氏の敗因は?、全ての層でオバマ氏得票を下回る』●『中国、実は「トランプ大統領」を歓迎? その理由は・』

                   日本メルトダウン( 970) トランプ次期 …