『わが書斎の窓から』ーわが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミ君が桜の古木で発啼きじゃ( 2012/07/30))★『2023年夏はアブラゼミも、ミンミンゼミも、ツクツクボウシも全く来ない、地球環境異変じゃ!』
わが書斎の窓からー わが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミが桜の古木で、この日発啼きじゃ、 ようきた、ようきた、待ってたよミンミン、みんなでまたおいでな。もっとノイジーに鳴いてね、人の声より蝉の声のほうが心に響くこのごろだよ。
小林一茶はスズメと楽しく遊んだそうたが、わがほったらかしのプチ庭は四季折々の草木が花をさかせ、夏にはハーブ(あのせいだかあわだちそう)が10日で1mも育つのよ。凄い~ね、その元気さ、成長力に驚き、桃木、せいだちそうじゃ。😊😊
草ぼうぼうのほうがいいのじゃな。ここに娘が大好きだったダンゴムシに、チョウに、トンボに、セミに、わしが唯一こわいカマキリ君、これをみると鳥肌が立つね、 それに秋にはこクモの巣必殺リングで、待ち構えるタイガーマスク8本足美人スパイダー(ジョロウグモ)まで登場する、
まるで「お庭紅白歌合戦。豪華絢爛、千客万来のオールスターキャストじゃよ。
セミ、秋トンボ、トカゲ、野鳥は水飲み場をおいておけば、年中やってきては、可愛い声であいさつしチョル。ウグイスはすぐ近くの山から毎朝、モーニングコールを告げてくれるしね、
ウグイスはほぼ年中、冬はなかないだけで、秋まで啼くのには、ここではじめて知ったのよ。鶯が輪が最も愛するベスト・バードよ。 動物も草木があれば「全員集合」、アジア大会じゃ。
鎌倉で大繁殖中の台湾リスまでが、電話線上をシッポをふりふりスルスル往復して、「カチカチ、カチカチ」と大きな鳴き声で「電線音頭」を歌ってくれるしね、まるで野外音楽祭、自然植物、昆虫公園だよ、
これを楽しんでいるだけ、記録するだけで忙しい、歳なんかとってるヒマもない。 一人暮らしの老人、孤独老人などとバカゆうな、身の回りには生物が何十万とともに生活しているじゃないか、最近、特ににかんじるのが、生物多様性じゃ。自然を普通に眺めれば、友達はわんさかできるし、対話が広がり、コミューにケーションが無数に拡散する。
くそおもしろくもないテレビを切って、庭に出て、海に出て、森に入れば、孤独などあり得ないのよ。ホント! ファーブルは92歳まで昆虫記とともに長生きした、仙人画家の熊谷守一は自宅の狭い庭に築山と池、樹木をうえて、ここで、毎日ゴザに横になり、日向ぼっこしながら「アリ君」がどちらの足を前に出して歩いたかを観察して、ようやるわ、あの名画「蟻」を描いて98歳まで長生きしたものね。
関連記事
-
-
平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!>「1週間でカナダバン クーバー島北部を島巡り」①
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉖』★『 自動車修理工からー代で”世界のHONDA”を築いた本田宗一郎』★『「いたずらの天才から発明・ビジネスの天才へ」★「私の仕事の99%は失敗だったが、1%の成功がHONDAに」★『このチャレンジ精神で本田は戦後の高度経済成長のシンボル的な存在となり、世界の自動車王に輝いた』
写真は建設ラッシュが続く岡山駅前 20 …
-
-
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代➀ー『今後、数百年にわたってこのうだるような暑さが続き、海面がそびえ立つほど上昇する地球の気温の上昇がギリギリの臨界点(地球上の森林、海、地面が吸収するCO2吸収のフィードバックプロセス)を超えてしまうまで、あとわずかしかない」』
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代 &n …
-
-
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネル』⑤ 「浄智寺」「明月院」「亀ヶ坂切通」の [紫陽花] めぐりはクール!
『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …
-
-
『人物・歴史の謎よもやま話』(1)-「2・26事件のクーデターで1度は殺された鈴木貫太郎が終戦内閣首相で復活、日本を土壇場で救った昭和の奇跡」★『夫人の一喝!でとどめを刺さなかった安藤輝三大尉』
「2・26事件のテロで1度死んだ鈴木貫太郎が終戦内閣首相 で日本を土壇場で救った …
-
-
『百歳長寿経営学入門』(209)―『生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に学ぶ/『老人になれば、若い者以上に物事を考え、楽隠居をして休養するなどということは、絶対にしてはいけません。逆に、死ぬまで活動をやめないという覚悟が必要なのです』
2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …
-
-
日本リーダーパワー史(89)名将・川上操六⑫日露戦争前、田中義一をロシアに派遣(上)
日本リーダーパワー史(89) 名将・川上操六⑫日露戦争前、田中義一をロシアに派遣 …
-
-
96歳の真珠王ミキモト・御木本幸吉の長寿養生訓
96歳の真珠王ミキモト・御木本幸吉の長寿養生訓 前坂俊之(ジャーナ …
-
-
『Z世代のための百歳女性学入門②」★『日本の女性百寿者(センテナリアン)リスト①』加藤シヅエ(104歳)、木村霊山尼(104歳)、嘉納愛子、蔦清小松朝じら
2011/06/26 百歳学入門(25)記事再録再編集 以下は201 …
