前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『オンライン動画/<鎌倉カヤック釣りバカ日記( 2013/01/31)ーついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットー海上座禅の無念夢想で1時間。

      2021/02/24

 

   

『冬の鎌倉海のビッグフィッシュ>     

ついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲット

海上座禅『釣れなければ良い、釣れればなおよし』の無念夢想で1時間。あでやかな蝶々夫人が海の

竜宮城からのおいでなすったよ。

 
     前坂 俊之(カヌーイスト)
 
 
鎌倉カヤックつりバカ日記ーついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットしたよ。ラッキー
 
1月31日、すこし暖かくなったので、久しぶりに今年2度目の釣りに一人で出かけたよ。午前8時半に材木座海岸から漕ぎだしたのよ。快晴、無風、気温は12度ほどだが、冬の釣りでも防寒着をきていればポカポカ暖かいね。
材木座から真っ直ぐでて1、2月の鎌倉沖のターゲットはホウボウだね。キス、底もの、メバルは3月の方がいい。甘鯛は水深60ー100mの深場なので、カヌーではちょいとムリ。ホウボウは浅い場所でもくる。逗子マリーナ沖の第2灯台からさらに沖、水深20−40mを北風に流されながら釣る。3本ばりのキス仕掛け、イワイソメで狙ったが、当りは全くなし。冬の釣りは釣れないのが当たる前、ぽかぽか陽気なので太陽とにらめっこしながら昼寝をしておればよろしいのじゃ。
 
海上座禅、釣れなければ良い、釣れればなおよしーの無念夢想で1時間。太陽光発電で、顔が焼けて赤くなろうが、シミができようが、「どうでもなるようになるわ」の一休禅じゃ。カツ!。
1時間経過。ピクともしなかった竿が突然がんがんとおじきする。眼を覚ましやっときたな、ホウボウと思われるずっしり重い、ときどきあの大きな羽根でにげるのか竿をぐいぐい持っていく。
案の定、カラフルな蝶々のような羽根を広げて海面にかわいい海の蝶々魚ーホウボウさん25センチさんのご登場。かわいいね、超きれい、花魁ならぬ、銀座の夜の蝶々かーはたまたお前はどこのホウボウからきたのかえーときいてしまったよ。古すぎるよあんた。
やはり沖に魚クンはにいると狙って、さらに沖に沖に。今度はコマセカゴをつけて、サビキ5本ばりで水深40メーツルほどのところを、思い切りコマセを巻いて、3度目にしゃくった瞬間に大きく竿が曲がる。そんあにひかないが、重い重い。てっきり、サメくんかなとおもったが、あでやかな蝶々夫人が海の竜宮城からのおいでなすったよ。
 
かえって正式にはかると、43センチ、900グラムのこれまで私が釣ったホウボウでは最大。こいつはなべにして、そのあとのスープでおじやにすると、最高だよ。
かみさんの誕生日の前夜祭となったね。こいつは春からえんぎがいいよ。11時には納竿、本日はホウボウ2匹でした。         

鎌倉カヤックつり日記ー巨大ホウボウゲット、和賀江島の海底眺める⑤

 – 湘南海山ぶらぶら日記 

 - 人物研究, 健康長寿, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★『ガラパゴス国家・日本敗戦史③』150回連載の31回~40回まで』●『『アジア・太平洋戦争全面敗北に至る終戦時の決定力、決断力ゼロは「最高戦争指導会議」「大本営」の機能不全、無責任体制にあるー現在も「この統治システム不全は引き続いている』★『『日本近代最大の知識人・徳富蘇峰(「百敗院泡沫頑蘇居士」)が語る『なぜ日本は敗れたのか・その原因』

★(まとめ記事再録)『現代史の復習問題』★ 『ガラパゴス国家・日本敗戦史③ 』1 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★★『ロシアが極東全体を独占したいと思っており、一方、日本は,ロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東における平和と安全を,中国人、朝鮮人,そして日本人のために望んでいるだけだ』

    『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝ 『 …

no image
『不況、デフレで経営トップはどう決断、行動したか① 』 小林一三(大阪急創業者)/土光敏夫(経営の鬼)から学ぶ-

 日本リーダーパワー史(473)    『不況、デ …

no image
『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル(3/15)『葉山の海を<富士山は見えねど>悠々、ぶらりカヤックはステキだよ

   <『美しい早春の葉山海』カヤック・スペシャル …

no image
『百歳学入門』(229)-『 ルノアールの愛弟子の洋画家・梅原龍三郎(97)の遺書』★『「葬式無用、弔問、供物いずれも固辞すること。生者は死者のために煩わされるべからず』

『百歳学入門』(229) 洋画家・梅原龍三郎 97歳(1888・3・9~1986 …

 日本リーダーパワー史(823)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊳『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力と責任感➉』★『予は、全責任を自己一身に負担し、この責任を内閣にも、又参謀総長にも分たず、一身を国家に捧げる決心を以て熟慮考究の上、一策を案じ、着々これが実行を試みつつある。』

 日本リーダーパワー史(823)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …

『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』

     •2018/07/15   「 …

no image
日本リーダーパワー史(973)ー『イチロー引退』★『日本最高のプロフェッショナル』★『「イチローに最大の敬意を払う。彼の球界における国際的なインパクトは殿堂入りで締めくくられるだろう。常にプロフェッショナルで、常に素晴らしい。引退後の人生が素晴らしいものになりますように」』★ <イチロー記事一覧>

日本リーダーパワー史(973)ー 引退イチローにMLB各球団が惜別投稿「素晴らし …

no image
知的巨人の百歳学(120)-『元祖スローライフの達人・超俗の画家/熊谷守一(97歳)-『文化勲章は大嫌いと断った熊谷と〝お金がもらえますからね″といって笑って答えた永井荷風〈当時72歳〉』

知的巨人の百歳学(120)- 文か勲章といえば、もう1人の奇人、超俗の人、永井荷 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(156)再録/「昭和史決定的瞬間/名シーン』-『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六連合艦隊司令長官の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩ご飯)』★『家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』(日本ニュース『元帥国葬」動画付)

 2018/06/17/山本五十六の長男が回想する父との最後の夕餉(ゆ …