前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『オンライン/イスラエルの嘆きの壁レポート』★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)

   

   2016/02/16『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』

 『F国際ビジネスマンのメモアール』―「わがイスラエルとの出会い」①  

1)約30年前、PCネットワークの揺籃期、某精密機械メーカーの新設本社棟に全社コンピューターネットワーク数億円規模を納入する事となった。

納入4ヶ月前、メーカーから突如2ヶ月の納入延期を要請され、ボストンのメーカー本社と交渉、なんと設計・製造の一切がイスラエルのハイファで行われていると告げられた。当時、中東のオイルダラー華やかりし頃で、イスラエルボイコットを恐れてイ国への入国を躊躇する向きが多かった。

顧客から納期厳守を告げられた私は、ボイコットを恐れる社内の大反対を押し切りハイファのメーカーへ直談判に急行する。初の入国となった。

噂に違わずハイファ工業団地はインテル、IBM, シスコ、DEC等など数多のIT系米国メジャー企業の研究所、開発センター、生産工場で満杯であった。

イスラエル空軍の元ベテランパイロットであった社長を、20日間滞在して口説き落とし、納期順守を約束してもらう。

難しいソフトウエアの開発に従事する現地ユダヤ人スタッフ30名の不眠不休の協力(社長からの「極東からの客人を、安心して帰国させてやろうじゃないか」という一言が全員のやる気を引き出した。

当方も、開発センター各部屋を毎日巡回し、繰り返し納期順守の懇願を続けた。

『ユダヤ人は日本人に非常に好意的であった』。それが実を結び、無事に納期前の完納に漕ぎ着ける事が出来た。

(イスラエル病に罹る)

2)地中海に面し、1948年の建国時に世界からボートで入国した離散ユダヤ人の最初の上陸地点で有名なハイファ港、今は地中海クルーズの碇泊でも知られているが、薄暮の哨戒機の低空飛行と爆音、レバノン国境沿いに数機の大型軍用ヘリのサーチライト。ハイファ港の軒を連ねる船乗り酒場、ユックリ回る大型扇風機と極上のビール。

ユダヤ人青少年の外国人客への優雅な応対、各戸に溢れんばかりに咲き乱れる草花、何処からともなく現れて職務質問し日本人と分かると満面の笑みを浮かべて滞在を楽しんでくれという警察官。

ユダヤ教安息日の異様な静けさ。垣間見たエルサレム旧市街、信仰と殺戮の歴史が累積した三大宗教の古都。ユダヤ国家消滅となった紀元70年、死海近傍マサダ砦、ローマ軍との古戦場。等など枚挙に暇がない。

この時から、古代から現代までの有りとあらゆる宝石を詰め込んだ宝石箱を床に撒き散らした様な眩暈、巷間よく言われるイスラエル病に罹った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『 Wailing Wall , 又はWestern Wall  』(嘆きの壁)レポートその(1)

紀元前20年、ヘロデ大王時代のエルサレム神殿の外壁のうち、現存するもの。神殿はユダヤ教で最も神聖な建物であった。1920年代、壁の帰属をめぐりアラブ人とユダヤ人の緊張が高まる。2016年1月、イスラエル政府は、従来の柵で仕切りを設けた男女別の礼拝に加え、男女一緒に礼拝可能な区域を設けた。

1111111

22222

333333333

444444444

5555555555

666666

77777777

8888888888

99999999

100000000000

 – 現代史研究

 – 人物研究戦争

 - 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究, 湘南海山ぶらぶら日記 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(223)』ーイランの膨張はサウジ、イスラエルの連携があれば、ストップさせる効果は絶大です。イスラエルとパレスチナの和平実現が、サウジとイスラエル連携の鍵となる

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・  ウオッチ(214)』 Saudi …

『鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン』(2020/3/19/1600)-.20度も気温が上昇し、春の嵐の再来に怒涛の大波とたたかうサーファー勇者たち、スピード、スリル満点、見てるだけでエキサイティング

鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン②(2020)/3/19/1600)-.20度も …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑦』★『ハリス副大統領(59)わずか3週間でスタートダッシュに成功』★『「我々が暮らしたいのは、自由と思いやり、法の支配が存在する国なのか。混乱と恐怖と憎しみが存在する国なのか」と問いかけた』★『世論調査では支持率は拮抗』

  バイデン米大統領が後継者に指名したハリス副大統領(59)は、わずか …

no image
重要記事再録/2012/09/05/日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ①

日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の …

no image
『目からウロコ』『耳から感動」の世界のリーダー たちの名スピーチ集ー『オバマ大統領「自分が完全に正しくても、妥協することが必要」 自分の信念を実現するために覚えておくべき戦略』●『世界で一番貧しい大統領」ホセ・ムヒカ氏が語る、人生でもっとも重要なこと』●『「正しさを口にすることを恐れてはいけない」 ブルームバーグ氏によるハーバード卒業式祝辞』●『人食いバクテリア感染、四肢切断… 死の淵から生還した女性「すべてのトンネルの終わりには、光がある」』など7本

 『目からウロコ』『耳から感動」の世界のリーダー たちの名スピーチ集ー   オバ …

no image
<ヨーロッパ3国の面白ミステリーとは⑥●「ドイツの『ベルリンの壁』の崩壊」「イタリア男の流儀」「スウェーデン妖精の国」

< ヨーロッパ3国の―面白・ミステリーとは>・・⑥   ●「 …

no image
知的巨人たちの百歳学(181)記事再録/<料理研究家・飯田深雪(103歳)の生涯現役/健康長寿法>「毎日を創造する気持ちで過ごす生活に飽きはこない」「すべては祈りによって与えられた大きな恵みです」

2015/10/13/知的巨人たちの百歳学(129)の再掲載 103歳 料理研究 …

『Z世代のための日本興亡史研究①』★『聖将・東郷平八郎元帥の栄光と悲劇」★『ネルソンに匹敵する日本海海戦で完勝した東郷平八郎の戦略が約40年後の太平洋戦争の大敗北につながった』

<2009、04,020>日本興亡学入門⑦記事再編集 歴史の逆転=<栄枯盛衰・奢 …

no image
日本リーダーパワー史(889)-NHKの『西郷どん』への視点<自国の正しい歴史認識が なければ他国の歴史認識も間違う>●『今、日中韓の相互の歴史認識ギャップが広がる一方だが、明治維新、西郷隆盛、福沢諭吉への日本人の誤認識がそれに一層の拍車をかけている』

日本リーダーパワー史(889)- NHKの『西郷どん』―自国の正しい歴史認識が …

no image
速報(196)『日本のメルトダウン』●『繰り返される国家的犯罪!-「冷温停止状態」16日宣言へ』の『冷温停止状態の大ウソ!』

速報(196)『日本のメルトダウン』   ●『繰り返される国家的犯罪! …