速報(193)『東電発表の溶け落ちた燃料の状態の解析結果への疑問 』『玄海1号炉が約90度で原子炉が脆性破壊の恐れ』ほか
2015/01/01
速報(193)『日本のメルトダウン』
●『東電発表の溶け落ちた燃料の状態の解析結果への疑問 』『原発寿命が40年以上に伸びる事情」と「玄海1号炉が約90度で原子炉がパリッと割れる脆性破壊の恐れ』ほか。
以下は『小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。
2011年12月1日
2011年11月30日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月30日【水】
橋下新市長で大阪市議会はどうなる?
ダブル選挙の結果は、大阪維新の会に対する
有権者の期待の大きさを表わしていますが、
維新の会は、大阪市議会で過半数を満たしていません。
大阪都構想などマニフェストの実現に向けて、
市議会議員団はどんな戦略を練っているのでしょうか。
きょうは、大阪維新の会の市議団団長である
坂井良和さんにスタジオに来ていただき、
橋下新市長の誕生で市議会はどう変わっていくのか、
与党としての戦略、他会派や市職員の動き、大阪都構想の具体像、
教育基本条例についてなど、さまざまな疑問をぶつけます。
圧勝した維新の会に「これだけは言っておきたい」ということ、
坂井市議に聞きたいことをリスナーのみなさんから募集します。
メール・FAXでどんどんお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
橋下新市長で大阪市議会はどうなる?
ダブル選挙の結果は、大阪維新の会に対する
有権者の期待の大きさを表わしていますが、
維新の会は、大阪市議会で過半数を満たしていません。
大阪都構想などマニフェストの実現に向けて、
市議会議員団はどんな戦略を練っているのでしょうか。
きょうは、大阪維新の会の市議団団長である
坂井良和さんにスタジオに来ていただき、
橋下新市長の誕生で市議会はどう変わっていくのか、
与党としての戦略、他会派や市職員の動き、大阪都構想の具体像、
教育基本条例についてなど、さまざまな疑問をぶつけます。
圧勝した維新の会に「これだけは言っておきたい」ということ、
坂井市議に聞きたいことをリスナーのみなさんから募集します。
メール・FAXでどんどんお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
関連報道は以下の通り
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
●『私が原発を絶対に認めない理由 小出裕章(WebYenSPA!)』
2011年11月30日
(日付不明)「WebYenSPA!」に小出裕章氏のインタビューが掲載されました。
以下転載、(※引用元に画像が掲載されています)
=====
私が原発を絶対に認めない理由_小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー[第1回]
=====
私が原発を絶対に認めない理由_小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー[第1回]
原子力村の中心で「危険だ」と40年間も叫び続けてきた研究者、
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー
小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー
■福島第一原発の事故以来、にわかに脚光を浴びるようになった科学者、小出裕章助教。5月23日には参議院に参考人として出席し、原発の不合理性を訴えた。彼が40年もの間、原子力の専門家として警鐘を鳴らし続けてきた原動力とは何なのか──
──福島の原発事故は、いまだに収束の気配を見せていませんね。
【小出】原子炉の中に入っている核燃料は、「ペレット」というセトモノなんです。100tにものぼる瀬戸物が溶け落ち、圧力容器の底を溶かして下まで落ちてしまっているんです。東京電力はこの事態を想定するマニュアルを持っていません。今回のケースは「想定不適当事故」、つまり「絶対にありえない事故」とされてきたからです。
2011年11月30日
2011年11月29日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月29日【火】
「橋下・大阪維新の会」圧勝でうごめく永田町
大阪都構想を掲げて圧勝した「大阪維新の会」橋下新市長。早くもきょう野田総理が大阪都構想に触れ、検討する方針を示しました。永田町では、民主も自民も橋下シフトしています。大阪の動きは、国政を動かすのか?東京報道の神崎記者が取材をしています。
京都大学の小出先生には、老朽化している原発の問題について聞きます。
「橋下・大阪維新の会」圧勝でうごめく永田町
大阪都構想を掲げて圧勝した「大阪維新の会」橋下新市長。早くもきょう野田総理が大阪都構想に触れ、検討する方針を示しました。永田町では、民主も自民も橋下シフトしています。大阪の動きは、国政を動かすのか?東京報道の神崎記者が取材をしています。
京都大学の小出先生には、老朽化している原発の問題について聞きます。
関連報道は以下の通り。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
共有:
コメントは受け付けていません。 | 福島第一原発, 原子力発電 | タグ: たね蒔きジャーナル投稿: 管理人 | パーマリンク
2011年11月29日
2011年11月28日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
※記事タイトルごちゃごちゃしててすいません。
番組内容
2011年11月28日【月】
宴の後で
大阪維新の会の圧勝でした。皆さんそれぞれ思うことがあると思います。たね蒔きジャーナルも今週は色んな角度でこの「歴史的な出来事」を考えてみようと思います。きょうは千葉アナが「3時間会見から見えたこと」、上田アナが「大阪市民はなぜ維新を選んだのか」報告します。小出先生の原発事故解説も。・・・
宴の後で
大阪維新の会の圧勝でした。皆さんそれぞれ思うことがあると思います。たね蒔きジャーナルも今週は色んな角度でこの「歴史的な出来事」を考えてみようと思います。きょうは千葉アナが「3時間会見から見えたこと」、上田アナが「大阪市民はなぜ維新を選んだのか」報告します。小出先生の原発事故解説も。・・・
関連報道は以下の通り。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(631)「イスラム国」が示した「非対称戦争」「中国経済崩壊、2つの兆候」ほか6本
日本メルトダウン脱出法(631) 「イスラム国」が示した「非対称戦 …
-
-
「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)②「ピカソはオルガ・コクローヴァーの完璧な無表情と平静さを湛えた美しさを数多く肖像画に描いている」
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』 パブロ …
-
-
「トランプ米大統領の関税国難来る!ー石破首相は伊藤博文元老の国難突破力を学べ①』―「日露戦争開戦と同時に伊藤博文はルーズベルト米大統領と「ハーバード大の同窓生・金子堅太郎(農商相)を米国に派遣、 ル大統領を味方につける大統領工作に成功した。世界外交史に輝くインテリジェンス外交』
2025/04/08/「世界・日本リーダーパワー史」(1567) 石破首相は4月 …
-
-
『国難の研究』日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応③『明治の国家参謀』怪傑・杉山茂丸の証言
―国難の研究― 日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応③- ―『明治の国家参謀 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(962)ー『2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか,米中貿易協議(3/1)の行方はどうなる!?』➀
世界/日本リーダーパワー史(962) 前坂俊之(ジャーナリスト) 2018年12 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(745)「大村智さん、美術館丸ごと故郷に寄贈、特許料は「食べるだけで十分」●「富豪バフェット氏の超質素な生活、資産9兆円、自宅は60年前のまま」「4ノーベル賞の中村修二氏、「アメリカの市民権」を取った理由を語る」
日本メルトダウン脱出法(745) 大村智さん、美術館丸ごと故郷に寄 …
-
-
『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』★『私の調査による百歳長寿者の実像とは・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ生涯現役、臨終定年/PPK(ピンピンコロリ)をめざそう』
長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018/3/23) 『60,7 …
-
-
日本敗戦史(45)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<「暴走機関車大日本帝国アジア号」の脱線転覆④
日本敗戦史(45) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内 …
-
-
『Z世代のための日中韓近代史講座』★『日中韓はなぜ誤解、対立,衝突を重ねて戦争までエスカレートしたのか』★『日中韓のパーセプション(認識)ギャップ、歴史コミュニケーションギャップ、文化摩擦が発火点となった』
2015/11/26 / 日本リーダーパワー史(613)記事再編集 & …
-
-
『司法殺人と戦った正木ひろしの超闘伝⑤」全告白・八海事件の真相(中) 偽証を警察・検察から強要された
◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い …