速報(231)★『1mSvに減らすなんてことは到底できません多分何百年かかる 小出裕章(MBS)』ほか
速報(231)『日本のメルトダウン』
小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)非公式まとめからの転載です。
●『1月31日 トリチウムだけはどこの原子力発電所からも日常的に
出てきています 小出裕章(MBS)』
出てきています 小出裕章(MBS)』
2012年2月1日
2012年1月31日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・アメリカのイリノイ州の原発が外部電源喪失事故により、ベント。トリチウムを放出したことについて。
・伊方原発に関する内部告発を保安院が受付なかったという問題について。
・伊方原発に関する内部告発を保安院が受付なかったという問題について。
です。
番組内容
2012年1月31日【火】
橋下市長で市議会の存在感は・・・
橋下市長が就任してからというものの「大阪10大名物」「高校学区撤廃」「労働組合への調査」など矢継ぎ早に新政策が飛び出してきます。これらは松井府知事らとつくる「府市統合本部」や市長直結の「目安箱」で出た話。市議会はどうも影が薄いような??きょうは民主党系会派OSAKAみらい市議団幹事長・松崎孔さんに「大阪市会ナウ」について聞きます。京大・小出先生の原発事故解説も。
橋下市長で市議会の存在感は・・・
橋下市長が就任してからというものの「大阪10大名物」「高校学区撤廃」「労働組合への調査」など矢継ぎ早に新政策が飛び出してきます。これらは松井府知事らとつくる「府市統合本部」や市長直結の「目安箱」で出た話。市議会はどうも影が薄いような??きょうは民主党系会派OSAKAみらい市議団幹事長・松崎孔さんに「大阪市会ナウ」について聞きます。京大・小出先生の原発事故解説も。
録画
▼20120131 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
▼20120131 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788267.html(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788269.html
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788267.html(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788269.html
2012年1月31日
2012年1月30日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・除染の工程表の発表について。20ミリシーベルト以下を目指す国の方針について。
・事故対策会議の議事録が未作成の問題について。原子力学会の人との会合について。
・事故対策会議の議事録が未作成の問題について。原子力学会の人との会合について。
です。
番組内容
2012年1月30日【月】
JR脱線事故裁判・控訴しないことの意味合い
107人の命が奪われたJR福知山線脱線事故。神戸地裁は山崎前社長に無罪判決を下し、検察側が控訴を断念しました。神戸地裁の裁判で、事故原因は明らかになったのでしょうか?JRの安全に関する体質は変わったのでしょうか?被害者や遺族から納得できるという声は聞こえてきません。ここで裁判が終わってしまって、問題をこのままにしてしまっていいのでしょうか?いつもお話を聞かせてもらっている遺族の藤崎光子さんとともに考えます。
原発事故のニュースは京都大学の小出先生に聞きます。
また、橋下市長を軸に政局も騒がしくなっています。国会から東京報道の神崎記者報告もあります。
JR脱線事故裁判・控訴しないことの意味合い
107人の命が奪われたJR福知山線脱線事故。神戸地裁は山崎前社長に無罪判決を下し、検察側が控訴を断念しました。神戸地裁の裁判で、事故原因は明らかになったのでしょうか?JRの安全に関する体質は変わったのでしょうか?被害者や遺族から納得できるという声は聞こえてきません。ここで裁判が終わってしまって、問題をこのままにしてしまっていいのでしょうか?いつもお話を聞かせてもらっている遺族の藤崎光子さんとともに考えます。
原発事故のニュースは京都大学の小出先生に聞きます。
また、橋下市長を軸に政局も騒がしくなっています。国会から東京報道の神崎記者報告もあります。
録音
▼20120130 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
▼20120130 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788069.html(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788083.html
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788069.html(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788083.html
共有:
関連記事
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ(21)』『最悪のシナリオから考えるー電力改革し,分権化を進めよ』
『池田知隆の原発事故ウオッチ(21)』 『最悪のシナリオから考える …
-
-
★7『警世の名講演』 国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの講義(動画60分)ー「朝鮮半島クライシス5つの要素」★(1)金正恩の核ミサイルに特化した新戦略 (2)文在寅の南北和解策の成否 (3)習近平の対米・朝鮮半島政策 (4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂 (5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う」で日本の危機を学ぶ
国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの名講義ー 『金正恩の核ミサイルに特 …
-
-
「トランプ関税と戦う方法論⑪」★『赤沢亮正 経済再生担当大臣は金子堅太郎のインテリジェンスに学べ』★『ルーズベルト大統領はバルチック艦隊の接近を憂慮』★『日本海海戦勝利に狂喜した大統領は「万才!」と 漢字でかいた祝賀文を金子に送った』
以下は金子堅太郎が語る(「日露戦役秘録」1929年 博文館)より ルーズベルト大 …
-
-
世界最先端テクノロジーレポート①世界初の バッテリー自動交換『ミニサーベイヤー :Mini Surveyor)LMS-06」のデモ
世界最先端テクノロジーレポート① 千葉大学野波研究室( …
-
-
小倉志郎の原発ウオッチ(7)長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地 を断念させた町」が完成,説得力あり
小倉志郎の原発ウオッチ(7) 長編ドキュ …
-
-
日本リーダーパワー史(866)『2018年の世界、日本はどうなる』★『2018年に予防戦争に踏み切ると死者は日韓米で約140万人だが、問題を先送りしてもいずれ「偶発的核戦争」が起こり、5倍の犠牲者がでる、結論は予防戦争に踏み切る』★『一度も民主主義を経験していない中国の先進国化はありえない』
2018年の世界、日本はどうなるのか。 『英エコノミスト誌』(20 …
-
-
『Z世代のための日中外交史講座』★『日中異文化摩擦―中国皇帝の謁見に「三跪九叩頭の礼」を求めて各国と対立』★『日中外交を最初に切り開いた副島種臣外務卿(外相)の外交インテリジェンス①』『米「ニューヨーク・タイムズ」は「日中の異文化対応」を比較し、中国の排他性に対して維新後の日本の革新性を高く評価』
2019/03/17/記事再録/日本リーダーパワー史(423)ー『現在進行中の米 …
-
-
速報(209)●『漂流する先進民主国家―なぜ日米欧は対応できないか』●『ソロス氏「EUの分裂は国際金融システムにとって破壊的」
速報(209)『日本のメルトダウン』 ●『漂流する先進民主国家―なぜ日米欧は危機 …
-
-
★『私が愛する奇人・変人・作家(酒家)たち』ー『山本周五郎はへそ曲がりの庶民作家、頑固一徹の大酒のみ』
山本周五郎は読むほどに、飲むほどに味が出る「スルメのような」文体だね 「青べか物 …
-
-
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねるー英『タイムズ』など外国紙が報道する120年前の『日中韓戦争史』➄ー『日清戦争の結果、朝鮮統治のむつかしさ』★『日本は朝鮮において,英国にとってのアイルランド問題に手を染めたようだ』
2011年3月10日の記事再録 英紙『タイムズ』が報道する『日・中 …