前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リモートワーク動画』★『京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺へ』(2014/04/06 )★『京都・古寺巡礼ー栄西が開山した建仁寺はオープンマインド(禅心)で最高!』★『建仁寺の内部をゆっくり鑑賞しながら散策する』

      2020/06/16

京都駅でタクシーにのって「どこのお寺のよいか」を聞いた。

 
お寺の隅々までオープンで 寺のお宝や国宝、禅庭もすべて開放しているこの『建仁寺』を勧められた。多くのお寺が高い拝観料を取って、非公開の部分が多い中で、栄西の『建仁寺』のオープンマインド、茶道の精神、禅の心が寺全体にしみ通っており、すがすがしい気持となった。
 
。祇園を見物すると、そのつきあたりが『建仁寺」なので、ぜひよってみなはれ。 建仁寺のWIKIによると、 
 
建仁寺(けんにんじ)は、京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派大本山の寺院。山号を東山(とうざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は源頼家、開山は栄西である。 京都五山の第3位に列せられている。俵屋宗達の「風神雷神図」、海北友松の襖絵などの文化財を豊富に伝える。
 
山内の塔頭としては、桃山時代の池泉回遊式庭園で有名であり、貴重な古籍や、漢籍・朝鮮本などの文化財も多数所蔵していることで知られる両足院などが見られる。また、豊臣秀吉を祀る高台寺や、「八坂の塔」のある法観寺は建仁寺の末寺である。寺号は「けんにんじ」と読むが、地元では「けんねんさん」の名で親しまれている。なお、しばしば日本最初の禅寺と言われるが、これは間違いで博多の聖福寺が最初の禅寺である

★5 京都・古寺巡礼ー栄西が開山した建仁寺はオープンマインド(禅心)で最高!①

 

 京都・古寺巡礼ー建仁寺の内部をゆっくり鑑賞しながら散策する② 

京都祇園も春爛漫ー多くの外国人観光客がぶらり散歩、建仁寺へ

 

京都・古寺巡礼ー建仁寺の塔頭、境内を見て回る③It is the perfect temple foreign tourists to study Japanese culture.

 

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『不況、デフレで経営トップはどう決断、行動したか① 』 小林一三(大阪急創業者)/土光敏夫(経営の鬼)から学ぶ-

 日本リーダーパワー史(473)    『不況、デ …

no image
ユビキタス歴史論

1 ―2004年1月― 『ユビキタス歴史論』―~戦国大名の情報収集の在り方との比 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『明治の富国強兵/軍国主義はなぜ起きたのか』★『明治政府が最初に直面した「日本の安全保障問題」は対外軍備を増強であり、ロシアの東方政策に対する侵略防止、朝鮮、 中国問題が緊急課題になった』★『現在の対中国・韓国・北朝鮮問題の地政学的ルーツである」

  2015/11/25/日本リーダーパワー史(612)日本国難史にみ …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1061)>★『トランプの今度の場外乱闘の相手は、「史上最悪の狂暴悪役・金正恩低国」北朝鮮で、互いの罵詈雑言の応酬はヒートアップし「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するのか①』★『トランプ真夏の世界スリラー劇場」第2幕のはじまりはじまり』

『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダウ …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(9)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ウフィッツィ美術館」の「ヴィーナスの誕生」などに圧倒される②

  2015/06/07 『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ …

『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!②』★『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排し、合理的に行動せよ

<写真は24年6月3日午前7時に、逗子なぎさ橋珈琲店テラスより撮影したが、富士山 …

no image
<ネット・ブログ・youtuberで生涯現役、百歳長寿を達成する法>『湘南海山、自由勝手のぶらぶらビデオ散歩で、楽しく長生きできるよ』★『鎌倉サプライズ/由比ガ浜からみた『ゴールドラッシュ』サンセット(2018 /12/17pm426)』

 2012/02/16  記事再録 <ネット・ブログ・you …

no image
感動ビデオ・日本の大逆転力(1)【サッカー・五輪】U 23 日本のドーハの歓喜から奇跡へ/大躍進の秘密ー全ゴールハイライト(動画)一挙公開!➡手倉森「勇気と感動を日本へ届けられた」

感動ビデオー 日本の大逆転力(1)   手倉森「勇気と感動を日本へ届け …

no image
『人物・歴史の謎よもやま話』(1)-「2・26事件のクーデターで1度は殺された鈴木貫太郎が終戦内閣首相で復活、日本を土壇場で救った昭和の奇跡」★『夫人の一喝!でとどめを刺さなかった安藤輝三大尉』

「2・26事件のテロで1度死んだ鈴木貫太郎が終戦内閣首相 で日本を土壇場で救った …

『オンライン講座・昭和戦後の奇跡の経済発展史』★『テレビ時代の幕開けとなった1953年(昭和28)』★『NHKテレビ本放送開始』★『民放テレビ放送局の開局と街頭テレビ』★『家電元年「三種の神器」 「テレビ」「電気洗濯機」 「電気冷蔵庫」』

   前坂 俊之(ジャーナリスト) 第五章  テレビ時代の幕開けとなった二十八年 …