前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リモートワーク/京都古寺巡礼動画』(2014/04/05) ★『皇室ゆかりの御寺、泉涌寺の参道をゆく』★『弘法大師がこの地に草庵を結んだのが由来で建保6年(1218)に創建。東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓にたたずむ。皇室の菩提所』★『全山木々に包まれて静かにたたづむ堂宇、玉砂利の境内は、春は新緑、秋は紅葉に色どられて、一種別天地の雰囲気をかもしだす』

      2020/06/16

<2014/04/05に撮影>

泉涌寺のHPには寺の縁起を概略次のように記されている。

https://www.mitera.org/about

東山三十六峯の一嶺、月輪山の麓にたたずむ泉涌寺。皇室の菩提所として、また諸宗兼学の道場である。

 当寺は天長年間、弘法大師がこの地に草庵を結んだのが由来、建保6年(1218)に、当寺開山の仰月輪大師・俊 (がちりんだいし・しゅんじょう)が宋の法式を取り入れた大伽藍の造営を志し、嘉禄2年(1226)に完成をみた。その時、寺地の一角から清水が涌き出たことにより泉涌寺と改めた

今も枯れることなく涌き続けている。 大師は肥後国(熊本県)に生まれ、若くして仏門に入り、中国の宋に渡り、滞在12年、帰国後は泉涌寺を天台・真言・禅・浄土の四宗兼学の道場とし、北京律の祖と仰がれた。

 後鳥羽・順徳上皇、後高倉院をはじめ、北条政子、泰時ら公家・武家両面から深く帰依された。その後、南北朝~安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ、当山は皇室の御香華院として、長く篤い信仰を集め、泉涌寺が「御寺(みてら)」と呼ばれるようになった。

 総門内の参道両側をはじめ山内一円には塔頭寺院が建ちならび、奥まった境内には大門、仏殿、舎利殿を配した中心伽藍と天智天皇、光仁天皇そして桓武天皇以降の天皇・皇族方の御尊牌をお祀りする霊明殿と御座所、庫裡などの建物がある。 全山木々に包まれて静かにたたづむ堂宇、玉砂利の境内は、春は新緑、秋は紅葉に色どられて、一種別天地の雰囲気をかもしだす。 

ピカイチお勧め・京都古寺巡礼ー皇室ゆかりの御寺、泉涌寺の参道をゆく①

京都・古寺巡礼ー皇室ゆかりの御寺(みてら)、泉涌寺の参道を歩く

 

京都・古寺巡礼ー皇室ゆかりの御寺、泉涌寺(せんにゅうじ)の参道③

 

京都・古寺巡礼ー天皇ゆかりの御寺(みてら)、泉涌寺(せんにゅうじ)の参道④

 

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』

  米中貿易戦争は軍事衝突に発展する可能性は!? トランプ大統領は20 …

外国人観光客への新幹線からの富士山美的動画撮影法(2023年3月30日)ー下りの場合は右側デッキから撮影する。富士市を通過し富士川鉄橋までの3分間が晴れた日には頂上までの全体像がくっきり見える。

2023/04/06 外国人観光客への新幹線からの富士山美的動画撮影法(2023 …

no image
天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言ピカイチ『成功は失敗の回数に比例する』★『得手に帆を上けよ』

               2009、08,15 天才経営者列伝①本田宗一郎の …

no image
 日本リーダーパワー史(752)–『プーチンにやられた12・15 安倍「北方領土交渉」無残な結末 「2島返還+α」から「0島返還」へ』★『 プーチン来日でも進展困難な「北方領土問題」 経済協力活動は主権がどちらかでもめる』●『北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”』★『トランプ政権誕生で潮目の変わった北方領土 様子見を決め込むプーチン、安倍首相へのお土産あるか』●『CIA調査「トランプ氏勝利のため露が大統領選に干渉」、米紙報道』★『プーチン氏はアスペルガー症候群、米国防総省が研究報告』●『日露開戦までのいきさつーロシアは再三再四の遅延、引き延ばし、恫喝外交を展開、 日本側は妥協し、忍耐して交渉を続けるが、ロシア軍が侵攻した時点で堪忍袋の緒をきって開戦に踏み切る』』

 日本リーダーパワー史(752)– 「日露外交交渉で安倍首相はオウン …

no image
日本リーダーパワー史(347)勝海舟の国難突破力ー中国・韓国との付き合い方、経済上の戦争では中国に及ばぬ

日本リーダーパワー史(347) 勝海舟の国難突破力に学ぶ ●『勝海舟の中国・韓国 …

日本リーダーパワー史(564)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家①

  日本リーダーパワー史(564) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕 …

『オンライン講座/百歳学入門(236)★『人生/晩節に輝いた偉人たち②』★『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』 

2010/10/25  日本リーダーパワー史(102)記事再録 &nb …

no image
日本リーダーパワー史(155)関東大震災から帝国ホテルを守った犬丸徹三の危機突破力に学ぶ②

日本リーダーパワー史(155) 関東大震災から帝国ホテルを守った犬丸徹三の 危機 …

no image
安倍首相と橋下維新の会代表とのリーダーシップ を比較する②「女性閣僚ダブル辞任の失敗と『ヘイトスピーチ」の対応に大差

 日本リーダーパワー史(528)   安倍首相と橋下維新の会 …

no image
「明治維新史を見に行くー革命家・吉田松陰と1番弟子・久坂玄瑞の生誕地「萩」を訪れた」

「明治維新史を見に行くー革命家・吉田松陰と1番弟子・久坂玄瑞の生誕地「萩」を訪れ …