<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(216)>『このところ、中国のシリコンバレーとして深圳が注目されているが、改めてその実力を実感した』★『日本を脅かすIT大国・中国の急成長…圧倒的な先進性、ユーザー規模は数億人』
2017/08/02
<F国際ビジネスマンのワールド・ITニュース・
ウオッチ(216)>
<F氏のコメント>
当方,ただい今、シャンソン、それも懐かしいイブ・モンタンを、アマゾンの中古品を漁って聞き惚れております。「枯葉、autum leaves」はやはりモンタンだな、と感じ入っています。
PCや読書も「聞きながら族」です。スピーカーからの音出しも良いのですが、イヤフォーンで、最近のブルートゥース無線の性能はどうかなと思い、初めてブルトゥース・イヤフォーンをアマゾンで、安物を探して購入してみました。
有頂天のグーグル、アマゾン、FBに忍び寄る逆風
過度な独占に、かつてのAT&Tのように開放を求める声高まる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50664?utm_source%3Dldr%26utm_medium%3Dfeed%26utm_campaign%3Dlink%26utm_content%3Dlink
アングル:至る所にアマゾンの影、米企業が避けて通れぬ懸案に
http://jp.reuters.com/article/usa-results-amazon-com-idJPKBN1AG0MI
人気ナンバーワンの触れ込み、ご存知かもしれませんが、「サウンド・ピークス、SoundPeaks」なるブランドでアマゾンから2900円で購入しました。早速試聴しましたら音色、装着性、充電性能抜群で、ソニーなら格好つけて10,000円はつけるなというコスパの良さで、びっくりしました。
この会社を調べたところ、深圳所在の中国メーカーです。中国品の粗悪品どころか、日本の音響メーカーも及ばない?品質の良さ、音質の良さで若者にバカ売れの訳が分かりました。各楽器の音の分解性能が抜群で、この値段でこの音?と驚愕(笑)です。
日本を脅かすIT大国・中国の急成長…圧倒的な先進性、ユーザー規模は数億人
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19853.html
また、多数のスマホ、タブレットを一遍に充電する、多層充電器でANKER社の製品が若者に人気のようで、調べましたら人気商品が日本品の半値で、パナ品より良さそうです。この会社も深圳で、グーグルを退社して始めています。
中国のシリコンバレー・深圳市の”未来都市感”が凄い…https://matome.naver.jp/odai/2148661476575966301
小生 現役時代、シリコンバレーで多数の中国の青年との商談に立ち会いましたが、彼らが本国に帰還して起業を始めたら大変な戦力になるなと感じておりましたが、これがすでにとっくに始まっていると実感しました。
このところ、中国のシリコンバレーとして深圳が頻繁に取り上げられていますが、この細やかなテーマで改めて実感しております。
アップルの付属品群は膨大にもかかわらず、使い勝手が悪く純正品と称して高値で売りつけています。開発力を備えた斬新な中国製品がこの問題を片っ端から片付けていくのではないでしょうか?
いまひとつ、昔はちっぽけな会社でしたが、やはり中国の「フアウエイ、huawei」という通信機器メーカーがこの20年で世界のトップグループにのし上がっています。インタネットや携帯無線の分野です。
世界スマホ市場の世界2位HUAWEI【中国】
http://top.tsite.jp/news/travel/o/36269574/index
ファーウェイのスマホが売れまくる真の理由――日本で鍛えられた、「中華スマホ」の代表格
http://toyokeizai.net/articles/-/167326
2、30年前に何度か電機品の下請け依頼で深圳に行き、土ほこりの舞う、汚い、けたたましい街という印象で、今の隆盛は予想できませんでした。
清華、上海、西安などの理系学生で優秀な若者が、トウ小平の開放路線以降、多数シリコンバレーで働いてきたわけですが、彼らを育てたのは米国です。
関連記事
-
-
インバウンド ジャパン2017(東京ビッグサイト7/19)ー『日本旅行者向けの人気TV番組「東京印象」(ソフトバンククラウド)★『『越境Go!』(越境ECに必要なすべてをワンストップで提供)』★『台湾・香港向けの楽吃購(ラーチ―ゴー)で越境ECできます』
日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(東京ビッ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(866)『世界のCEOが選んだ尊敬するリーダー第1位! チャーチルの不遇と成功』●『2025年問題」をご存知ですか?~「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」…9年後この国に起こること』●『アベノミクスの「頭打ち」を示す二つの証拠〜その限界は5月にはっきりする!?』●『ウソで固めた「中国経済」大崩壊〜空前の倒産ラッシュ、各地で発生する「報道されない暴動」』
日本メルトダウン脱出法(866) 世界のCEOが選んだ尊敬するリーダー第1位! …
-
-
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズニュース①』中国の2大ミステリー「①万里の長城」 「②中国の覇権」
『2014世界各国―最新ミステリー、サプライズ、面白ニュース①』 …
-
-
「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑭』★『尾崎行雄(96歳)の「昭和国難・長寿突破逆転突破力』★『1942年、東條内閣の翼賛選挙に反対し「不敬罪」で起訴された』★『86歳で不屈の闘志で無罪を勝ちとる』★『敗戦後、86歳で「憲政の神様」として復活、マスコミの寵児に』
★「売り家と唐様で書く三代目」で不敬罪で82歳で起訴される。 衆院 …
-
-
速報(364)「日本の将来は明るい』『救世主は赤ちゃん』『CIA長官が不倫で辞任』『日中経済失速と戦前日本と中国の共通点』
速報(364)『日本のメルトダウン』 世界は変わる、日本も変わる。 …
-
-
日本リーダーパワー史(792)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス』➉『朝鮮半島危機には児玉源太郎のインテリジェンスに学べ』★『クロパトキンの日本敵前視察には包み隠さず、一切合切すべてみせろ』と指示。
日本リーダーパワー史(792)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダ …
-
-
日本のメルトダウン(533)●「アベノミクスへの信頼感を試す消費増税(英FT紙)◎「再稼働説を支える3つの神話と1つの真実」
日本のメルトダウン(533) …
-
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言(15)『経営にとって人格者ほど危ないものはない』(伊藤忠兵衛)『退一歩・進一歩』(大倉喜八郎)
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集(15) 前 …