前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(67)』「今年度内に燃料電池車を売るトヨタの勝算」「燃料電池車の価格を700万円」

      2015/01/01

     『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(67)』

 

「今年度内に燃料電池車を売るトヨタの勝算」―

コストやステーションの課題解決には長期戦

●「トヨタが燃料電池車の価格を700万円に低減、ハイブリッド車
と部品を共用

★<化石燃料の使用禁止という大命題を実現出来ず、急速な地球温暖化で

人類破滅に向かう現在、トヨタが世界でいち早くFCVの商用化を実現

し、化石燃料ストップに踏み切ったことは、地球環境問題解決へ

の大きな貢献となります(F氏の評価)

 

◎「今年度内に燃料電池車を売るトヨタの勝算」―

コストやステーションの課題解決には長期戦

http://toyokeizai.net/category/auto

 

 

<F氏のコメント>

 

添付のFCV(燃料電池車)、ご承知の様に究極のエコカ

   ーといわれています。

前職では自動車メーカーとの付き合いが長いので、小生の記憶

はトヨタが FCVの研究を始めたのは40年以上前からです。

  そのFCVが量産、商用化されることに名状し難い感動を覚えて

おります。

 

トヨタは、「地球温暖化の進行と共に、化石燃料を大量消費す

る自動車メーカーは、早晩世界から糾弾され追放される」とい

う危機感をその当時以前から持っていました。特に奥田社長時

代からこの危機感が加速した様です。プリウスはその成果の一

つです。

しかし、HV(ハイブリッド車)やPHV(プラグインハ

イブリッド)は、エコカーとしては過渡的な手段です。

 

さすが、トヨタ、大したものと「自分の業界が世界から何れその存

在を否定される時が来る事を現実の問題として心配している」

ことに、当時は感嘆していました。しかし、小生が生きている時

  には、このFCVの商用化を目の前に見る事はないだろうと思って

おりました。

 

化石燃料の使用禁止という大命題を実現出来ず、急速な地球温暖

化で人類破滅に向かう現在、トヨタが世界でいち早くFCVの商

用化を実現し、化石燃料ストップに踏み切ったことは、地球環境

問題解決への大きな貢献となります。

 

また、これからの地球温暖化、異常気象の進行下、化石燃料対策

の緊急性が高まり、燃料電池車の経営への寄与度が高まり、トヨ

タそしてホンダの日本勢が、FCVの寄与で世界シェアを上げて行く

時期は近いと思われます。 


http://toyokeizai.net/articles/-/41386 

 

 

●「トヨタが燃料電池車の価格を700万円に低減、

ハイブリッド車と部品を共用

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1406/25/news141.html

 

●「ガソリン車で燃費トップ奪取、トヨタの危機感―

ハイブリッドだけでは戦えない

http://toyokeizai.net/articles/-/35469

 

 

◎『日本発のEV用急速充電規格「チャデモ」はなぜ

国際標準になれたのか (1/3)

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1406/17/news020.html

 

 

●「ミドリムシからバイオディーゼル!? いすゞとユーグレナが

共同開発へ

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1406/26/news021.html

 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義」➂袁世凱顧問の坂西利八郎が「日中戦争の歴史、国民性の違い、対立>」を語る➂

     日中両国民の必読の歴史の張本人が語る 「 …

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなかったよ。(15分間に圧縮)

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10) 7月24日夜、開催の鎌倉 …

no image
『リーダーシップの日本世界近現代史』(298)★『東京オリンピック開催はどうなる②』『 WHOは「パンデミックの可能性がある」とはじめて言及』★『27日のニューヨーク株式相場は、1190.95ドルと過去最大の暴落』★『新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する」との予測』

 「新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する …

no image
速報(214)『日本のメルトダウン』ー『脱原発世界会議』 『肥田舜太郎氏(広島被曝医師・94歳)の『内部被曝の警告』

速報(214)『日本のメルトダウン』 『「脱原発世界会議」』   ●『 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(8)記事再録/日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑨『日中韓の誤解、対立はなぜ戦争までエスカレートしたか」ー中国・李鴻章の対日強硬戦略が日清戦争の原因に。簡単に勝てると思っていた日清戦争で完敗し、負けると「侵略」されたと歴史を偽造

    2015/11/28 &nbsp …

「Z世代のための、約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えた『世界の知の極限値』ー『森こそ生命多様性の根源』エコロジーの世界の先駆者、南方熊楠の方法論を学ぼう(1)』

      &nbs …

『Z世代のための百歳学入門』★『全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な物語」★『神経の細かい人は、自爆するんですね。あんまり太すぎると、世渡りに失敗する。最も良いのが「中間の神経」だね、ま、中間の神経でいながら、目標を何かにおいて、『こいつをものにしよう』『こいつを乗り越えてやろう』って人が生き残る」

2021/05/27   記事再録   前坂 俊之(ジャーナ …

no image
日本リーダーパワー史(859)「アメリカ初代大統領・ワシントン、イタリア建国の父・ガリバルディと並ぶ世界史の英雄・西郷どん(隆盛)ー奴隷解放に取組む」★『奴隷解放』のマリア・ルス号事件がある。

  「世界史の英雄・西郷どんー奴隷解放に取組む」                 …

no image
小倉志郎の原発レポート(2)★『地震に対する原発の安全確保のための規制は無きに等しい現状』 (6/6 )

  2013.06.06  ★『地震に対する原発の …

no image
日本リーダーパワー史(738)『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』(歴史失敗の復習問題)『プーチン大統領と12/15に首脳会談開催。三国干渉のロシアと「山県・ロマノフ会談」の弱腰外交でていよくカモにされた②

 日本リーダーパワー史(738) 『大丈夫か安倍外交の行方は!?』 -プーチン大 …