前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(366)『日本のメルトダウン』総選挙前にー原発廃炉まで50年、迫る巨大地震を前に事故を忘れ去りたい無責任な政治家、企業

   

速報(366)『日本のメルトダウン』
 
総選挙を前にー原発廃炉まで50年以上、巨大地震がいつ起こるか分か
らないのに、早くも事故を忘れ去りたい無責任な政治家、役人、企業、
国民は一体誰なのか

●『嘉田新党、生活・みどり・脱原発と連携も 第三極二分化』
●『原発9社に社員兼議員99人 91人は電気料金から給与』

        
                                    
 前坂俊之(ジャーナリスト)
 
●『嘉田新党、生活・みどり・脱原発と連携も 第三極二分化』http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY201211260327.html

●『嘉田・滋賀県知事:新党結成を検討 「生活」「脱原発」が合流模索』
毎日新聞 2012年11月26日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/news/20121126dde001010038000c.html
 
●『原発9社に社員兼議員99人 91人は電気料金から給与』http://www.asahi.com/politics/update/1125/OSK201211240192.html
 
●『エネルギー政策 「脱原発」の大衆迎合を排せ(11月25日付・読売社説)』http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121124-OYT1T01136.htm?from=ylist
 
2012年11月26日

2012年11月26日
2012年9月2日、YOU TUBE にて公開されました動画『小出裕章氏 北九州市で震災がれき焼却をすべきでない理由(約4分間)』の内容文字おこしを『みんな楽しくHappy♡がいい♪』さんがされていましたので、このブログでも共有させていただきます。
以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む »



●『11月20日「広く長くそして原則を踏まえた視野で物事を考え 行動する
政治家を望みます」小出裕章(坂本龍一から政治家のみなさんへ)』
2012年11月25日
2012年11月20日『坂本龍一から政治家のみなさんへ』で、小出裕章さんのコメントが掲載されていましたので、このブログでも共有させていただきます。
以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む »
 

2012年11月19日
2012年11月18日 岐阜県岐阜市にて開催されました『tunagari Fes.』での小出裕章さんの講演録画が YOU TUBE にて配信されていましたので、このブログでも共有させていただきます。
以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む »

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<裁判員研修ノート①>全告白『八海事件の真相』(上)<昭和戦後最大の死刑冤罪事件はこうして生まれた>①

  全告白『八海事件の真相』(上)   <死刑冤罪事件はこう …

『オンライン/阿部定事件と昭和』★『NHKBSプレミアム(2020年12年22日午後9時-10時)放送の『アナザーストーリー”妖婦”といわれた女「阿部定事件」と昭和』に出演しました』★『日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか』

  NHKBSプレミアム(2020年12年22日午後9時-10時)放送 …

no image
日本リーダーパワー史(595)「昭和戦後の高度経済成長を築いた男たち」ー「世界最強の新幹線の生みの親・三木忠直ー零戦の機体で世界最高水準の「夢の超特急」を作る

 日本リーダーパワー史(595)     昭和戦後の高度経済成長を築いた男たち …

『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑤』★『世紀の恋の果たし状ー九州の炭鉱王の良人・伊藤傳右衛門氏に送った「筑紫の女王」柳原輝子の絶縁状の全文ー愛なき結婚と夫の無理解が生んだ妻の苦痛と悲惨の告白』★『1921年(大正10)10月23日「大阪朝日」朝刊掲載』

1921年(大正10)10月23日 「大阪朝日」朝刊掲載 朝刊新報の「筑紫の女王 …

no image
日本リーダーパワー史(971)-『若き友人からのオランダ通信』★『寛容性の国オランダと外国人労働者の受け入れに大騒ぎする日本』★『「皆んな違って当たり前」がオランダの常識、「皆んな同じでないと困る」のが日本』★『「寛容性」とは自身とは違う意見や信念を受け入れようとすること。ただし、それを同意したり認めたりするとは限らない』

『オランダと日本』 オランダ・ロッテルダムで働いていた若き友人のA君から3月末で …

no image
日韓コミュニケーションギャップの研究(2003/11/27)-「一番近くて遠い国・韓国」★『日韓両国、国民のスレ違いを生む歴史、宗教、国民性、民族的、文化的な背景の違いを考える』

日韓コミュニケーションギャッについて(2003、11、27)           …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(26)-記事再録/トラン大統領は全く知らない/『世界の人になぜ日中韓/北朝鮮は150年前から戦争、対立の歴史を繰り返しているかの連載⑶』ー(まとめ記事再録)日中韓異文化理解の歴史学(3)『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載70回中、37-50回まで)

日中韓異文化理解の歴史学(3) 『日中韓150年戦争史の原因を読み解く』 (連載 …

『世界漫遊・ヨーロッパ・街並みぶらり散歩』★『2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車③ 『世界遺産の旧市街』ナチスにより徹底的に破壊された市街は市民により丹念に復元され世界遺産となった➂

    2016/06/04  『F国際 …

no image
平井久志 立命館大学客員教授 「金正恩体制をどうみるか-労働党大会を前に」(2016.4.26)

平井久志 立命館大学客員教授 「金正恩体制をどうみるか -労働党大会を前に」 2 …

no image
日本リーダーパワー史(727)★(記事再録)『アジアが世界の中心となる今こそ120年前の 大アジア主義者・犬養毅(木堂)から学ぼう 』一挙、25本の記事全部公開する!

日本リーダーパワー史(727)   アジアが世界の中心となる今こそ12 …