熊本地震1ヵ月の現状②-加藤清正ゆかりの本妙寺は清正像、灯篭、石塔の多くに大被害、健軍商店街ピアクレス、倒壊した阿蘇神社の国重文の楼門、南阿蘇村(立野地区)、『武蔵塚公園』の宮本武蔵像
2016/05/17
熊本地震1ヵ月②ー
加藤清正ゆかりの本妙寺は清正像、
石像灯篭、石塔、石仏、墓地の多くが倒壊の大被害
、倒壊した阿蘇神社の国重要文化財・楼門、
健軍商店街ピアクレス、南阿蘇村(立野地区)
の土砂崩れ現場、『武蔵塚公園』の宮本武蔵像
本妙寺①熊本市西部の金峰山の麓にある本妙寺。仁王門は修理中で立入が禁止
本妙寺①熊本市西部の金峰山の麓にある本妙寺。仁王門は修理中で立入が禁止、加藤清正の石像も倒壊する惨状。
加藤清正ゆかりの本妙寺②、灯篭、石塔、石仏、墓地の多くが倒壊の大被害
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A6%99%E5%AF%BA_(%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82)
清正公の銅像、やり折れる…熊本の菩提寺
http://mainichi.jp/articles/20160427/k00/00e/040/271000c
ー熊本の健軍商店街ピアクレスはまだシャッター街で、閉店多し
倒壊した阿蘇神社の国重要文化財・楼門
・国重要文化財の楼門が倒壊。駐車場がほぼ満車になるほど参拝客が多い。神社の横は門前町の商店が並ぶ。
Wiki阿蘇神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E8%98%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE
重文・楼門倒壊の阿蘇神社 完全復旧に10年
http://mainichi.jp/articles/20160513/k00/00e/040/182000c
南阿蘇村(立野地区)の土砂崩れ現場のつめ跡
熊本城(5/11)の俯瞰ー熊本市役所14階からの眺め、天守閣、城壁、長塀などに大被害
熊本市内の仏舎利塔の灯篭が倒壊、熊本市街を一望
ー熊本市の『武蔵塚公園』の宮本武蔵像は無事、墓は被害を受けた。
熊本地震1ゕ月ーー南阿蘇村(久木野)から見る阿蘇五岳
・・・阿蘇五岳の山肌が今までより茶色の部分が多いと感じるのは、今回の地震で多くの土砂崩れが起きたのでは?
関連記事
-
-
★『2018年(明治維新から150年)「日本の死」を避ける道はあるのか④ 『2050年には日本は衰退国ワーストワンなのか!
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか ー―日本興亡150年史』④― < …
-
-
『日本占領・戦後70年』昭和天皇の『人間宣言』はなぜ出 されたのか②『ニューヨーク・タイムズ』などの『占領政策と天皇制』の論評
・ 『日本占領・戦後70年』 「1946年(昭和21)元旦の天皇の『人間宣言』は …
-
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』 (24)『大日本帝国最後の日(8月15日)「阿南陸相自決とその日の陸軍省・参謀本部」②
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』 (24) 『大日本帝国最後の日― (1945 …
-
-
新刊 『日本外交に必要な最適のテキストブックー日露戦争外交秘録』を刊行しました。
日本外交に必要なテキストブック 『明治三十七年のインテリジェンス外交―戦争をいか …
-
-
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変②』-『ドイツ、ロシア、フランス、イギリスらの中国侵略に民衆が立ち上がった義和団事件が勃発』★『連合軍の要請で出兵した日本軍が大活躍、北清事変勝利の原動力となった②』
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変②』 以下は鹿島 …
-
-
『2014年世界・政治経済ウオッチ⑩』「アメリカなき世界に迫る混沌の時代」◎『日本は弱い、その自覚がなければ中国に負ける」
『2014年ー世界・政治・経済ウオッチ⑩』 …
-
-
「Z世代のための約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えた『世界の知の極限値』『博覧強記』『奇想天外』『抱腹絶倒』の南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はめちゃ面白いよ①』南方熊楠の方法論を学ぼう』
2015/04/30/ 「最高に面白い人物史①記事再録 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(161)』『鈴木敏文の先 : N高等学校という教育革命 』●『ケリー長官の広島訪問、海外メディアはどう報じたか?』●『このままでは日本のコンテンツ産業もガラパゴス化してしまう』●『インターネットテレビ局「AbemaTV」が本開局…音楽やスポーツ、アニメなど全24チャンネルでオープン』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(161)』 & …
-
-
日本メルトダウン脱出法(697)『コラム:日本の平和主義後退の「暗い影」『コラム:なぜ米国は中国軍を「訓練」するのか』
日本メルトダウン脱出法(697) コラム:日本の平和主義後 …
-
-
『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!②』★『日本沈没は不可避か』-鈴木大拙の一喝②感情的な行動(センチメンタリズム)を排し、合理的に行動せよ
<写真は24年6月3日午前7時に、逗子なぎさ橋珈琲店テラスより撮影したが、富士山 …
