前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン脱出法(764)『日本独立の選択ー在日米軍基地・施設は日本全国131ヵ所。東京ドームで2万個分」「焦点:南シナ海で高まる中国のプレゼンス、米軍を「量」で凌駕」

      2015/11/04

  日本メルトダウン脱出法(764)

  • 日本独立の選択

  • http://www.j15.org/Picturebook-Choice/index.html

    現在、在日米軍基地・施設は日本全国131か所。東京ドームで2万個超の敷地です。この現状で国民主権、民主主義などといっても、どれほどの意味があるでしょう? 日本が今後、独立するのか/米国の保護国として生きていくのか/51番目の州を目指すのか、その大方針が決まらず、安保法制や憲法、基地、国防、核・原発問題等を論じることなど出来ません。この当たり前のことを知っている方はほとんどいらっしゃらないのが現状です。 敗戦後すでに70年が経過しています。 そろそろ日本国の方針に関して、国民的な議論をする時が来ているのではないでしょうか。

  •  ソロス氏が提案する「難民問題解決策」とは?ーー「最低でも年100万人は受け入れるべき」http://toyokeizai.net/articles/-/88354

焦点:南シナ海で高まる中国のプレゼンス、米軍を「量」で凌駕

http://jp.reuters.com/article/2015/11/02/analysis-south-china-sea-idJPKCN0SR0JO20151102

コラム:米国は「親友」を中国に奪われたのか

http://jp.reuters.com/article/2015/10/29/column-us-china-friend-idJPKCN0SN03D20151029

コラム:数字に出ない中国経済の「非常態」

http://jp.reuters.com/article/2015/10/22/column-china-economy-idJPKCN0SG03120151022

北朝鮮、36年ぶりの党大会開催を決めた理由ー―金第1書記は経済運営に自信を深めている

http://toyokeizai.net/articles/-/90686

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(395)『日本のメルトダウン』『米機関などへのサイバー攻撃、中国人民解放軍が』2月 19日 安倍首相への公開書簡-』

速報(395)『日本のメルトダウン』   ●『米機関などへのサイバー攻 …

no image
日本メルトダウン(932)『株価上昇を狙う日銀の政策に問題はないか》●『中国で日本式スーパー銭湯が大ブームになっている 年間100万人が殺到する上海』●『コラム:2016年後半、さらに悪いことが起きるのか』●『Appleの国内サプライヤー向け支出額は約3兆円 71万超の雇用を創出ーAppleと日本は互いに重要な顧客だ。』

 日本メルトダウン(932)   株価上昇を狙う日銀の政策に問題はない …

no image
日本リーダーパワー史(928)再録増補版『日本のインテリジェンスの父』川上操六参謀次長が密命して、シベリアに送り込んだ『日本の007、満州馬賊隊長の花田仲之助」』

    2016/02/12 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(136)ー10月に『電子書籍 Kindle版』の新刊を出しました。★『トランプ対習近平: 貿易・テクノ・5G戦争 (22世紀アート) Kindle版』

10月に『電子書籍 Kindle版』の新刊を出しました。★『トランプ対習近平: …

no image
日中韓近代史の復習問題/『現在の米中・米朝・日韓の対立のルーツ』★『よくわかる日中韓150年戦争史ー「約120年前の日清戦争の原因の1つとなった東学党の乱についての現地レポート』(イザベラ・バード著「朝鮮紀行」)★『北朝鮮の人権弾圧腐敗、ならずもの国家はかわらず』

  よくわかる日中韓150年戦争史ー「約120年前の日清戦争の原因の1 …

オンライン公開講座・なぜ日本社会政治経済制度は遅れてしまったかの研究(下)』★『福沢諭吉の言う<江戸時代の封建的な身分制度(士農工商)上下関係が未だにめんめんと続いているため』★『福沢の故郷・大分県中津藩の武士の身分差別の実態「旧藩情」を現代訳で読む』

  「旧藩情」の5回から9回まで全文一覧 日本一の「徳川時代日本史」授 …

no image
世界/日本リーダーパワー史(914)-『米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか(上)

米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか 前坂 俊之(静 …

『オンライン/懐かしの/鎌倉紅葉チャンネル』≪冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント「明月院「後庭園」の紅葉美は泣けるほど美しい(2014/12/5)』★『『奇跡の森・神秘の森』獅子舞の紅葉は④賞味期限はあと1週間だよ。(2012 /12月6日)』

『鎌倉紅葉チャンネル』≪冬の鎌倉・紅葉絶景ポイント➁ 「明月院「後庭園」の紅葉美 …

陸羯南の日清戦争論⑤日清、日露戦争の原因は『韓国は中国の属国にあらず』

  陸羯南(くがかつなん)の日清戦争論⑤ 韓国問題が日清、日露戦争の原因―明治初 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(110)/記事再録☆『伊藤博文がロンドンに密航して、下関戦争(英国対長州藩との戦争)が始まることを聞いて、急きょ帰国して藩主に切腹覚悟で止めに入った決断と勇気が明治維新を起した』(上)

  人気リクエスト記事再録 2010/12/22執筆・日本リーダーパワ …