前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』『東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?』●「 東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力」

   

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』

東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?』

東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力

<F氏のコメント>

今の東芝の唯一最大の財産は、フラッシュメモリー事業です。
東芝は、不採算事業の整理、事業の根本的な再構築が待ったなしです。巨額のリストラ、投資費用が必要となるので、このメモリー事業を別会社、上場して多額の上場益を出し、これらの費用に充当するしか無いと思います。最近は銀行も腰が引けている様です。この筆者は東芝半導体部門のど真ん中にいましたので 、傾聴に値します。

 

東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?

http://m.huffpost.com/jp/entry/8086304

東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力

http://www.huffingtonpost.jp/foresight/toshiba-executive_b_8069008.html

東芝株主、損害賠償求め提訴へ 「不正会計で株価下落」

http://www.asahi.com/articles/ASH956T82H95PTIL01G.html

 

東芝現役社員が録音していた「無間地獄」

本誌に持ち込まれた10時間超の音声データを誌上で再現

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/082800003/?rt=nocnt

「半導体事業を分離・上場させれば1兆円」、東芝生き残り策

電機業界の著名アナリスト、若林秀樹氏が示す3つの再生シナリオ

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/090200006/

東芝またも決算延期、米国で監査法人が「待った」

残り7日間、3度目の失敗は許されない

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/083100004/

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(141)『日本のメルトダウン』●(必見動画)『文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツの報道』

速報(141)『日本のメルトダウン』     ●『文明国のや …

史上最大級の台風10号が沖縄接近中の鎌倉/稲村ケ崎サーフィン(2020/9/5 /800)ー今年一番のビッグウエブ到来に待ちかねた約100人のサーファーが挑む「サーファーズ/パラダイス!」★『逗子大崎海岸/マリーナ前カブ根サーフィンー今年一番のビッグウエブ到来に約50人のサーファーが挑む』★『明日6日午前6時にはサーフィン/撮影にレッツ・GoGo!』

  #前坂俊之チャンネル 鎌倉サーフィンチャンネル 史上最大級の台風10号が沖縄 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ・メルトダウン(1058)>『弾劾か刑事訴追か、泥濘にはまったトランプ 息子までロシアと接触、次は周辺から逮捕者の可能性』★『トランプ長男、ロシア疑惑の動かぬ証拠を自らツイート』●『トランプ「支持率最低」政権の深刻すぎる前途 就任半年で政策動かず、ロシア疑惑が重し』★『「大惨事」もありえる米議会のヤバすぎる状況 大事な夏休みも短縮する勢い』●『 四面楚歌のトランプ、弾劾は時間の問題か 全米で次々提訴され、ロシアゲート捜査は核心に迫る』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ・メルトダウン(1058) …

no image
速報(460)『東京オリンピック秘話ー9/8日に3度目の東京開催決定はあるか?昭和15年幻の第一回東京開催と日中外交

  速報(460)『日本のメルトダウン』   ●『 …

日本リーダーパワー史(685)『吉田首相と新憲法』ーマッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年たった現在まで延々と「米国が新憲法を 押しっけた」「いや日本が押しっけられた」と非難、 論争するほど無意味なことはない。

日本リーダーパワー史(685) 『吉田首相と新憲法』ーマッカーサーは 憲法は自由 …

no image
『2014年ー世界・政治・経済ウオッチ➓』『日本経済:物足りない経済特区(英エコノミスト誌)「格差拡大はアジア成長物語の汚点(英FT紙)

 『2014年ー世界・政治・経済・外交ウオッチ➓』   ●「 …

『オンライン講座/日本国憲法制定史➂』★『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法➂』★『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2月4日、チャーチルが<鉄のカーテン>演説を行う、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

  2016/02/27 日本リーダーパワー史(676)記事再録 第2 …

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義」➉袁世凱顧問の坂西利八郎 が「(支那(中国)を救う道」を語る➉

日中両国民必読の歴史張本人が語る 「目からウロコの<日中歴史認識>講義」➉ &n …

no image
速報(144)『日本のメルトダウン』☆『欧州債務危機が大恐慌引き起こす恐れ=ソロス氏』

速報(144)『日本のメルトダウン』   ☆『欧州債務危機が大恐慌引き …

no image
日本メルトダウン脱出法(766)「中国バブル崩壊「世界大恐慌」の可能性(大前研一)」●「TPPを取り巻く不穏な政治(浜田宏一)」●「残り任期3年、安倍政権に打つ手なし(大前研一)」

  日本メルトダウン脱出法(766) 東証一部上場へ、郵政3社の未来絵図ー大前研 …