『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』『東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?』●「 東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』
『東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?』
東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力
<F氏のコメント>
今の東芝の唯一最大の財産は、フラッシュメモリー事業です。
東芝は、不採算事業の整理、事業の根本的な再構築が待ったなしです。巨額のリストラ、投資費用が必要となるので、このメモリー事業を別会社、上場して多額の上場益を出し、これらの費用に充当するしか無いと思います。最近は銀行も腰が引けている様です。この筆者は東芝半導体部門のど真ん中にいましたので 、傾聴に値します。
東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?
http://m.huffpost.com/jp/entry/8086304
東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/toshiba-executive_b_8069008.html
東芝株主、損害賠償求め提訴へ 「不正会計で株価下落」
http://www.asahi.com/articles/ASH956T82H95PTIL01G.html
東芝現役社員が録音していた「無間地獄」
本誌に持ち込まれた10時間超の音声データを誌上で再現
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/082800003/?rt=nocnt
「半導体事業を分離・上場させれば1兆円」、東芝生き残り策
電機業界の著名アナリスト、若林秀樹氏が示す3つの再生シナリオ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/090200006/
東芝またも決算延期、米国で監査法人が「待った」
残り7日間、3度目の失敗は許されない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/082700031/083100004/
関連記事
-
-
『オンライン/長寿歴史学講座』★「渋沢栄一(91歳)の公益資本主義」★『なぜ、いま渋沢栄一なのか!?。―時代の大転換期に求められるリーダーの先駆者として渋沢哲学とその巨大な業績が見直されているのではないか、』
「渋沢栄一(91歳)の公益資本主義」 今、世界は「新型コロナ …
-
-
★『地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目(米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁調べ)』★『緊急スーパー台風19号の進路速報!★【動画解説】台風19号 東海・関東に上陸の見込み(10/12/am7/09)★『10/11/am730の稲村ヶ崎ビッグサーフィン動画公開』★『地球史上最大級か? 衛星写真に騒然』
2019年9月23日、国連で開催された「国連気候行動サミット」では若者世代の代表 …
-
-
高杉晋吾レポート⑤ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に壊滅ー巨大構築物建設の危険性!④
2011年3月25日 ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残 …
-
-
日本のメルトダウン(536)『世界から不審の目を向けられている日本』『中国ー13年の貿易額が世界一423兆円、米国を抜き』
日本のメルトダウン(536) …
-
-
『日中台・Z世代のための日中近代史講座①』★『辛亥革命を孫文を助けて成功させた最大の日本人は革命浪人・宮崎滔天』★『宮崎一家は“明治の奇跡”ともいわれた稀有な「自由民権一家」で、孫文を日本で10年以上匿い『中国同盟会」を結成させ、辛亥革命を成功させた」(上)
2011/10/21 日本リーダーパワー史(201)記事再編集 前坂俊之(ジャー …
-
-
『Z世代のための大谷イズムの研究』★『「神様、仏様、大谷様」―大谷が世界を変える』★『大谷の市場価値は「世界のトップへ」「MLBでは1位』★『真田広之の「SHOGUN 将軍」がエミー賞18部門を独占1』
10月には80歳(傘寿(さんじゅ)を超える私の「生きがい」と「元気」「やる気」の …
-
-
日本リーダーパワー史(309)●明治維新以来150年の日本を興し、潰した最強・最悪のリーダーシップについて勉強しましょう。
日本リーダーパワー史(309) 『まとめ記事ー日本最強のリーダーシッ …
-
-
速報(360)『日本のメルトダウン』10月20日 小出裕章さんの日本語での台湾講演がYouTubeにて配信されました(講演本編)
速報(360)『日本のメルトダウン』 小出裕章氏の発進し続ける原発 …
-
-
速報(229)『50年後の人口は4000万人が減少―誰もいなくなる日本』『それなのに、座して死を待つのか自滅国家日本』
速報(229)『日本のメルトダウン』 ●『50年後の日本人口は40 …
