『鎌倉通―連休に行きたい、ミラクルスポット(5/3)』『鎌倉時代の面影が 残る寿福寺(鎌倉5山の3位)がお勧め』
『鎌倉通―連休に行きたい、ミラクルスポット(5/3)』
★≪鎌倉感動スポットー連休中は鎌倉時代の面影が
残る
前坂 俊之(ジャーナリスト)
寿福寺のWikiではーー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E7%A6%8F%E5%AF%BA
ここの山門から本堂までの約70メートルほどの参道は両サイドはこのところの雨でたっぷり水を含んだだ苔がびっしりと鮮やかなリーン色の絨毯状に庭園を包み、参道からの眺めは一直線に石道が映画「第3の男」の最後の名シーンに似て遠近法の三角形にのびて、その中央の点が本堂である。画面の両側は逆光の中でもみじがグリーン、グリーンに光り輝く花道で、思わず、吸い込まれるような眺めにしばし時間を忘れる。
この参道から、緑の回廊の曲り道を一番奥の墓所にある北条政子、源実朝のやぐらにむかってウグイスの甲高く、絶え間ないさえずりを聞きながら、ゆっくりあるくと、そこはまるで800年以上いにしえの鎌倉時代の、<つわものどもが夢のあと>の蒲倉武士が生活した静寂に包まれた異空間が広がっている。
こんなわび、さび、中世的な異空間は鎌倉でもここだけにしかないよ。いってみなはれ!
関連記事
-
-
『リモートワーク動画/(Kyoto Sightseeing)』★『世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)★『明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮」応天門から本殿に向かう』★『平安神宮神苑」(池泉回遊式の日本庭園・国指定名勝)の蒼龍池を臥龍橋から観賞、桜はまだだが庭園美の傑作』
世界文化遺産・平安神宮へ参拝(3/29)ー明治28年に創建の豪華絢爛の「平安神宮 …
-
-
●「鎌倉アジサイ(紫陽花)チャンネル① 」ー 長谷寺、明月院、御霊神社は3、4分咲き(6/8-6/9)
鎌倉アジサイ(紫陽花)チャンネル① &nb …
-
-
130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29) ー『浄楽寺』(横須賀市芦名)の運慶作の国宝『阿弥陀仏三尊』に感動す。(動画2本あり)』●『5月28日まで公開中、お宝拝観にでかけよう』
130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29) ー浄楽寺の運慶作の国宝『 …
-
-
鎌倉シーパワースポット・サーフィン百選>『朝は古寺で蓮の花を眺めて修行、午後はサーフィン・海水浴で鍛錬せよ』
<鎌倉シーパワースポット・サーフィン百選!> 『鎌倉の魅力は海と山 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬によく釣れるホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所』
<鎌倉カヤック釣りバカ日記> ーホウボウ43㎝をゲットー 『鎌倉海 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な物語」★『神経の細かい人は、自爆するんですね。あんまり太すぎると、世渡りに失敗する。最も良いのが「中間の神経」だね、ま、中間の神経でいながら、目標を何かにおいて、『こいつをものにしよう』『こいつを乗り越えてやろう』って人が生き残る」
2021/05/27 記事再録 前坂 俊之(ジャーナ …
-
-
★『この夏の思い出/稲村ヶ崎サーフィン総集編②』-『台風18号の波はどうか、胸くらいかな(9/15)』★『稲村ヶ崎ビッグサーフィン/上級テクニック学習動画(20分ぶっちぎり)ー台風15号接近中の稲村ヶ崎海岸』
★『この夏の思い出/稲村ヶ崎サーフィン総集編②』 今朝(9/15AM6,50)の …
