前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑥オルガ・コクローヴァー‏

   

 

F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ 108)』

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)

「ピカソはオルガ・コクローヴァーの完璧な無表情と平静さを

湛えた美しさを数多く肖像画に描いている」

「F氏のコメント」

パブロ・ピカソ (1881〜1973)

ピカソの巨大で怒涛の如きその創作意欲は、彼の女性遍歴(公表されてい
るだけでも5名)と密接不可分の関係にある。ここで紹介する画材としての女性も、画家は女性達の肉体と精神を知り尽した上で、その五感を総動員して「美と悦楽」を紡ぎ出している。

1) オルガ・コクローヴァ (1891〜1955)

・セルゲイ・ディアギレフ(1872〜1929)のバレー団のダンサ
ー、無名で内気な可愛いバレリーナ、21才の遅いデビュー。髪を真
ん中から分け、目鼻立ちの整った澄んだ眼差し、天性の貴族的慎み深
さ、哀愁漂うスラブ的美しさ。ピカソは当時このバレー団の舞台装飾
家。
・ピカソの写実主義にとっては、オルガは最も魅力溢れる着想源であり
、若きロシア女性である彼女の完璧な無表情と平静さを湛えた美しさ
を数多く肖像画に描いている。
・1918/7 ピカソ37才、オルガ27才で結婚。オルガは日に日
に気難しさを増し、パリの社交界を嫌う夫を絶えず非難し、性格の荒
い権柄ずくの女に変身、この事がマリ=テレーズ、ドラ・マールが介
在する背景となる。

「肘掛け椅子に座るオルガの肖像」、1918年作 ピカソと結婚した年に描かれた。‏

4444444444444

「物思いに沈むオルガ」、1923年作、結婚5年後、夫婦の確執が深刻化してきた時期。オルガはピカソの写実主義の第一級の素材。

55555

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海上を大乱舞、カヤックフィッシングは大漁じゃ>

★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海 …

『ぜひ歩きたい!鎌倉古寺巡礼②』★「鎌倉駅から10分の妙本寺の梅が咲き誇る」★『鎌倉・花と仁王像の妙本寺ーこの深閑とした森に囲まれた古刹はいつきても新たな発見、サプライズがあるよ②』

鎌倉ぶらぶら散歩日記・前坂俊之 Wiki 鎌倉・妙本寺https://ja.wi

no image
<鎌倉釣りバカ・アホ日記>春本番!カヤックフィッシングで、大漁だよ、<鎌倉海を丸かじりする方法は>

<鎌倉釣りバカ・アホ日記>   『鎌倉春よカヤックフィッシングー春告魚 …

『わがベスト・フィッシング回想録①』鎌倉カヤック・フィッシング・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ』

  『大きなクサフブに針は切られっぱなし、カワハギはゼロ』 逗子マリー …

『25年1月26日午前7時、逗子なぎさ橋珈琲テラスより4日間姿を表わさなかった<ビューティフル富士山>をうっとり拝顔し撮影した②」
no image
『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』『鎌倉版老人と海」』若いうちは美人とのキスにあこがれ、オー ルドボーイはキス釣りを楽しむ

  ★『鎌倉ハッピー「キス」暮らし(5/17)』―&nbsp …

no image
『鎌倉散歩通』ー『さわやかな新緑の5,6月、鎌倉古寺、自然を訪ねてぶらぶら散歩は楽しいよ』

 ―鎌倉散歩通ー 『さわやかな新緑の5,6月、鎌倉古寺、自然 を訪ねて …

no image
日本の「秘境」を往く➊ー熊本県の平家の落人伝説のある五家荘、平家の里、五木村(五木の子守唄の里)へ➊

   <日本の「秘境」を往くー>   熊 …

「オンライン講座・百歳学入門」★『<書評>高齢化社会を読み解く最良のテキスト「日本長寿の記録」(内田 啓明著、善本社、550P 平成21年7月刊行、3619円)

    2009/11/14  &nbs …

no image
百歳学入門(246 )-動画で認知症予防法ー三文ライターの書斎の窓から(11/5)原稿書きに疲れたならば、庭のカマキリ、クモ、スズキとネコジャラシと遊べばストレス発散、楽しいよ!』★『鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯だね、超気持ちいい』

   百歳学入門(246 ) 動画で認知症予防法/三文ライタ …