前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『May in KAMAKURA SEA』=『海は大波、小波で魚は御留守!じゃ』<『沈黙の春』が依然続くね>』

   

May in KAMAKURA SEA=『海は大波、小波で魚は御留守!?』<『沈黙の春』が依然続くね>』

 
 前坂 俊之
    (ジャーナリスト)
 
 
5月21日午前5時半、いつものように川越鉄人と1週間ぶりに、鎌倉材木座海岸からキスつりにカヌーで出かけたよ。
あきもせず、いい年こいて、68歳にもなって、毎週毎週やるなんて、ホントに釣りバカ、つりアホだね、とくに鉄人はすごいね。こんな超人、全国にもいないんじゃないかね。

週に3回だよ、サーフィンが2回、カヌー釣りが1回なので、こんな海男はいないとおもうよ。友人ながらリスペクトよ。ホント!脱帽、最敬礼じゃ。

 
ワシは下手な原稿書きの椅子に縛りつけの習慣病患者なので、歩かないとダメ、ストレス発散にも散手のウーなのよ。先週もまた、いい年こいて飲みすぎとテンプラの食いすぎでダウンしたしね、まあ、釣れなくても大波にもまれて、漕いでいるだけで頭のゴミがきれいに[ヘッド・クリーンアップ]できるものね。すっきりさわやかになるのじゃよ。

 

 
またまた、始まった。ぶつくさ、たわごと、ダ文はいいの。早く本論に入れよ、バカ、釣れたのかーどうじゃ、早くいえ、
 はい、はい、ハイ、もちろんダメにきまってるじゃん、1,2m大波が次ぎ次ぎにくるんだもーんよ。魚も大変じゃ、キスなんてなぎが最高よ、昨日からの強風が収まっていない。

(上の写真は別物、先週のキスですよ、わしは真実の釣り師よ、ウソはイワンのバカじゃ)
出がけに川越ちゃんがドンと波をかぶったよ。船内の海水をタオルにしませて、再度慎重にスタート。

「風が強いので、長くできないな」といいながら、小坪の逗子マリーナ沖でやりました。

(この写真は別物、先週のカワハギですよ、これはカット写真じゃ、わしは真実の釣り師よ、ウソはイワンのバカじゃ)

 

1時間ほど全く引かず。大波でドンブラコ、ドンブラコ、竿も上下運動が激しくて、引かないよ。
そのうち、川越鉄人がもっと風も波も強くなるので、鎌倉湾内でやろうとー引き上げを提案すてきた。

まだ、7時前よ。今日は駄目でね、と思いながら「ここで、あと少ししやってから行くよ」と、、小坪港沖を流すと、やっとピリピリと当たり、20センチほどのキス、続けて、今度は竿先を一気に持って行った、途中もぐんぐん突っ込む。

(上の写真はもんざ丸でシラスを買いに行ったら1匹100円で売っておったコノシロじゃ。お買い得、早速塩焼きで食ったけど、うまかったねー)
なんじゃい、カワハギか、大キスか、キューセンベラか、期待が高まる。さいごまで激しく抵抗して、上がったのはカラフルな熱帯魚のようなキューセン君27センチ、まあまあじゃね。

(上の写真は海上に漂うヒジキ、こいつを圧力釜でやわらかくして、ゴボウ、ニンジン、油揚などいためて、
醤油、酒、みりんを加えてたくと、おいしいヒジキができあがるのよ)

 

こいつは高級魚だよ、瀬戸内海ではタイなみだよ、
このあと、タケノハベラ君のお出ましで、3匹のおみやげでした。今日は日中は30度近く熱くなったので、南風が強くなるのも仕方ないよね。

(上の写真はヒジキ、こいつを圧力釜でやわらかくなったのを、ゴボウ、ニンジン、油揚などいためて、
醤油、酒、みりんを加えてたくと、出来上がり。 カルシューム、鉄分、ビタミンC,植物繊維満載の鉄人、超人料理よ
、我々スーパーマンコンビの天然生活、原子生活ではないよ、原始生活ののエネルギーじゃ。)

 

8時に上がりました。早すぎて、カヌーをかたずけて、逗子海岸のなぎさ橋コーヒー館にブレックファースト(580円)を食べに言ったね。ここの水出しコーヒーは絶品だよ。
お勧めの絶景、絶品ポイントよ。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなかったよ。(15分間に圧縮)

第70回鎌倉花火大会(7/24pm7,20-8、10) 7月24日夜、開催の鎌倉 …

『台風16号が伊豆半島に接近中』★『鎌倉稲村ヶ崎決闘サーフィン,ガチ勝負!(2021/9/30 pm6)②-約百人のサーファーがモンスター波と格闘、乱闘、ジョーズが飲み込まむ。1新田義貞による稲村ヶ崎合戦を思い出したよ。
『湘南海山ぶらぶら動画日記『 ★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ービッグフィッシュ!50センチ巨サバをキス用の細竿で釣る、スリル満点だよ』(  2012/05/25午前6時半)  逗子マリーナ沖で

2012/05/25  <ベストシーズン!・カヤックフィッシング日記だ …

no image
★5中国・韓国・台湾からの観光客Welcome!ー「東アジア最大級の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ活火山「阿蘇山」をじっくり拝見30分」

「東アジア最大級の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ活火山「阿蘇山」をじっくり拝見 …

鎌倉稲村ケ崎から見た七里ヶ浜の白波と富士山絶景(2023年1月28日午前9時)
no image
湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉稲村が崎サーフィン/ベストショット選①(8/8)am5,20-7全中継動画ー波は頭くらい、約3,40人が挑戦、みんなうまいね①

  湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベストショット選 …

no image
★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』『カツオ大漁!太陽の海を漕ぐ快楽!魚と泳げば最高!』

★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』   『カツオ大漁! …

「鎌倉材木座チャンネル」★「地球の命・太陽が沈む瞬間はわずか30秒の絶景サンセット』★『春一番(?)が吹き荒れた鎌倉材木座海岸』

鎌倉材木座海岸からの絶景サンセット(2023年2月17日午後5時15分) 春一番 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(51)』4/7日、奈良の唐招提寺に古寺巡礼、天平の風と時間が今も流れる①  

     『F国際ビジネスマン …

★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用/巣ごもり動画(30分)』★『10年前は豊饒の海だった鎌倉海は、今や<死の海>となりつつある』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の逗子小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は大漁の海で雨の波紋を楽しむ』

 2012/06/13  <梅雨本番だよ・天然生活 …