『初夏の鎌倉・逗子』カヤック・スペシャル!(5/23)鎌倉・逗子・葉山のシーカヤック・ベスト シーズンの到来だよー
2015/01/01
<『初夏の鎌倉・逗子』カヤック・スペシャル!(5/23)>
鎌倉・逗子・葉山のシーカヤック・ベスト
シーズンの到来だよー
材木座、由比ガ浜、坂ノ下、七里ガ浜、江ノ島、茅ヶ崎
は幹線道路から脇道に入る必要があり、隠された
風景があり面白い。
平田カヤッキスト(カメラマン)
5/23 材木座海岸から出ました。まず逗子方面に向かったのですが、逗子海岸近くは結構波風が強く退散。
由比ガ浜方面に戻りました。逗子海岸の方が由比ガ浜より波が小さい傾向があるのですが、今日は逆でした。
材木座、由比ガ浜、坂ノ下、七里ガ浜、江ノ島、茅ヶ崎方面は葉山付近と違って入り江や複雑な岩礁が少
なく単純な風景が続いている。
① すぐ近くの光明寺入り口に最近立て替えられた綺麗なトイレあり。ただし水洗いは出来ない。
波が荒いと早朝からサーファーの車で満車となる。このように空きがあるのは波が静かな証拠。
② 近辺では最も遠浅の海岸。子供を遊ばせるには安全な場所。しかし大潮干潮時には海辺
までかなり遠くなる。波風とも弱いので誰もいないが、風が出るとウィンド・サーファー
が多数出没する。
③ 逗子マリーナは日本一のリゾート
④ 材木座から来ると、この大崎を越えると逗子海岸に至る。
大崎近くは浅瀬で透明度もけっこう良かった。
⑤画面右上の灰色の祠(ほこら)は海からしか見えない龍神様。
関連記事
-
-
『美しい冬の海の葉山』スペシャル!葉山の『早春の海』をシ―カヤックで海上散歩・海底探検は絵のように美しいね⑤
<『美しい冬の海の葉山』スペシャル!> 葉山『早春の海』をシ―カヤ …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェ」散歩(4/19-4/28) 「ウフィッツィ美術館」,「パラティーナ美術館」(ピッティ宮殿) を見て回る⑥
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『キスバカ日記』-本日もまたまた大漁なり、こいつは春から縁起がいいや、メバルに感謝じゃ
『キスバカ日記』-本日も大漁なり、メバルに感謝じゃ 前坂俊之(カヌーフィッシング …
-
-
<知的巨人たちの往生術から学ぶ①〉一休さんの遺言、「なるようにしかならん。心配するな」
2010/01/21 記事再録 百歳学入 …
-
-
『わがビッグファイト・フィッシング回想録②』鎌倉カヤック釣りバカ・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ②』
●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊 …
-
-
『巣ごもり京都観光動画』★『世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)参拝の全記録』☆『石川五右衛門が「絶景かな・」とうたった大山門へ』☆『京都三大山門の1つを拝観、高さ22メートルかから、京都市内を見渡す、まさに絶景だったよ』
世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)に参拝すー石川五右衛門が「絶景 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(9/24早朝)ーグイグイ引く元気で可愛いカワハギ君の登場だ、よく遊びに来たね!➀
鎌倉カヤック釣りバカ日記(9./24早朝)ーグイグイ引く元気で可愛いカワハギ君の …
-
-
平田カヤッキストの 『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル』「7泊でヨットでカナダバン クーバー島北部を島巡り➁」
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …
-
-
鎌倉沖のゴールデン・キス・アングルでのカヌーフィッシングは最高!
2009年6月14日 鎌倉沖のゴールデン・キス・アングルでのカヌーフィッシン …