前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!の季節』ーお勧めコースと海を眺める店でコーヒーとパソコンで・・・・

   

「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!」

お勧めコースと海を眺める店でコーヒーとパソコンで・・

前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
今年の異様な夏も終わったな。原発放射能の恐怖、猛暑日が延々と続いたな。「地球温暖化・原発大事故」-日本メルトダウンから、9/11 世界メルトダウンがもうすぐに迫る。今これを書いている瞬間にもアメリカ東部に巨大ハリケーンが接近、どうなる事やら。
日本も民主党代表選が明日あるのか。この懲りない面々の顔を見ていると、まさしく日本の終わりを見ている寂しさと、国家も人間の運命もこのような繰り返しだったのだろう、とこの年になってつくづく、歴史の真実が分かって来るね。

 
昨年夏は鎌倉材木座海岸で、カヌー、釣り、サーフィン、海水浴、海中温泉満喫、海岸でビールを一杯と「カマクラ・シー・ワールド」をまる遊び、丸かじりしたことはなかったな。8月など、ほぼ毎日、遊びに行ったよ。

ホント!タダでこんな自然と魚と健康と癒しとスポーツの大プレゼント地が、古都鎌倉にあるなんて、ありがたや、ありがたや、で丸かじりじゃった。

 
今年はカヌーは毎週、海中温泉は数回程度かな、
 

あとは30年、生活習慣病的に続けている、海岸線のドライブ、これを1週間に1,2回はやっていないと、ストレス発散にならないのじゃよ。ブルーノ海と空、遠くの水平線を眺めて、パソコンを打ち過ぎて、にらめっこしすぎて悲鳴を上げている俺の巨眼は休まらない

 
それと、週最低2、3回はセカンドキッチンにしている「なぎさ橋珈琲」と「葉山デニーズ」をお勧めするよ。「なぎさ橋珈琲」は昔は「逗子デニーズ」だったけど、この30年で両方とも1万回以上も「ブレックファースト」を食べた勘定だよね。

全く、飽きもせず、ハマっているよ。ここで、静かに新聞、読書して原稿を書くにはこれまた、ピったり、海の眺めが最高なのと一致して、湘南では三つ星だよ。
 

こちらは鎌倉釣りバカ・カヤック日記』だよ。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/2022年はどうなるのか講座➂』★CO2とEV世界戦の2022年』★『COP26では石炭火力発電は、当初の「段階的な廃止」から「段階的な削減」と表現を後退させた』★『●EV市場の将来を予測する週刊「エコノミスト」(2021年9月7日付)の「EV世界戦特集号」』

  CO2とEV(電気自動車)大競争の2022年になる   前坂俊之( …

湘南海山ぶらぶら日記ー逗子・岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札所はすばらしい

湘南海山ぶらぶら日記 逗子の岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札 …

no image
●◎『冬のサーフィンを撮りに行けない日には海外のビッグサーフィンを見て、ビッグリ仰天。凄すぎるわ!』

★<サーファーズパラダイスKamakura>   ◎『冬のサーフィンを …

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(89)』 「正月の瀬戸内海・尾道からの写真レポート」(1/10)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(89)』  「正月の瀬戸内海・ …

no image
『花の美しい鎌倉』スペシャルガイド!『真夏の穴場・鎌倉―<花の美寺・ビューティースポット・ポイント>を紹介するね

<『花の美しい鎌倉』スペシャルガイド!>   『真夏の穴場・鎌倉―<花 …

no image
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⑨『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの修行の道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業中・ブルブル!。ハクション!、おお寒いわの巻』★『鎌倉海で自然・無を楽しむ』★『海上禅の極意は7ヵ条』 

   2011/12/18 <鎌倉釣りバカ、カヤッ …

『オンライン/鎌倉カヤックーカワハギ釣りバカ日記』(2012/10/27)★『10年前の鎌倉海は<豊穣の海>だった』★『「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り』★『鎌倉カヤックフィッシングー稲村ガ崎へパドル1万回、筋肉マン誕生だよ』

鎌倉カヤックーカワハギは「コツ」「カキン、グイッ」と一閃居合い釣り •2012/ …

no image
<約700年前の「鎌倉やぐら」巡礼>中世の迷宮都市・鎌倉の歴史絶景スポット☆鎌倉やぐらを散索しようよ』

  <約700年前の「鎌倉やぐら」巡礼>   中世の迷宮都市 …

no image
『ぶらり散歩』『観光立国日本のシンボル都市―岡山県倉敷市の歴史美観地区」<和と洋、レトロとモダンな町並み>

『日本<歴史絶景の町>ぶらりぶらり散歩』   『観光立国日本のシンボル …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(121)』プラハ(チェコ)の旧市街地をぶらり散歩、民族の歴史と伝統文化に魅了される(5/8)④

  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(121)』 プラ …