『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録②バンクーバーでカヌーのスローライフを見て以来、釣りバカ暮らし50年に。
45歳の時にカナダ・バンクーバーに旅行。シーカヤックを乗せた車が
街中を行きかい、静かな海でカヌーを楽しむ人々のスローライフに
目からウロコが落ちた。『よし、鎌倉でカヤックフィッシングの
ハマちゃんになるで』と、一艇買って、釣りバカ暮らし50年
前坂俊之(ジャーナリスト)
●年を取ると、子供時代にかえるのか
齢(とし)とともに、故郷がますます懐かしくなり、子供の頃の遊びに戻るのは、人の常なのか。サケが誕生した川をくだって大海で育ち、最後に生まれた川に帰りついて、産卵して生涯を終える行動と何とも似ていると思う。
一九四三年(昭和一八)生まれの私は昭和二十年代(一九五〇~)の小学生時代、父親に連れられて、故郷の岡山で毎週のようにつり船にのって瀬戸内海で釣り楽しんだ。今の瀬戸大橋付近(岡山―香川県坂出)の海である。キス、ハゼ、ベラ、クロダイ、マダイなど釣れた魚を、船頭が早速、船上でサシミや鍋、塩焼にして食べる。白砂青松,多島海のすばらしい瀬戸内海の風景をバックにその何とも旨かったことか、今でも舌に焼き付いている。
四十歳前に新聞社で東京本社転勤になった際、モーレツ新聞記者を降りて窓際族を志願し、思い切って海の近くの神奈川県逗子市に引っ越した。無性に子供時代の楽しみだった釣りがしたくなったのである。
それ以来、休みは家族、子供もほったらかして相模湾で遊漁船にのって一人でタイ釣りに興じ、夏は早朝5時から貸しボートで鎌倉材木座沖の海へ漕ぎだした。
近くに江の島、遠く富士山を眺めながら『ククッ―』『ガガッー、キューン』と静寂の海からキスの鋭角的な魚信が伝わる。一週間、脳にたまりにたまったゴミ箱いっぱいのストレスが一瞬にしてクリーンアップされる。午前七時には帰って、釣ったキスを塩焼き、サシミにして朝食をかけこむ。
そして東京への通勤電車に乗るという“半漁半サラ生活”を何年も続けた。まさに,先に亡くなった三国連太郎、西田敏行主演『釣りバカ日誌』のハマちゃんである。
四十五歳の時にカナダ・バンクーバーに旅行した。カヤックを乗せた車が街中を行きかい、静かな海でカヌーを楽しむ人々のスローライフに目からウロコが落ちた。
『よし、鎌倉でカヤックフィッシングのハマちゃんになるで』と、一艇買った。それから三十年、毎年毎年、春夏秋冬、正月も欠かさず海に出る「釣りバカ生活」を続けてきた。
カヤックをやっているというと、誰もが驚いて「ひっくり返りませんか」と聞いてくる。とんでもない、カヤックほど安定したものはない。カヌーは吃水線が低い。波の上に座り浮かんでいる感じで、ミズスマシのようにスイスイ進む。
Kamakura Big Fishー40㎝巨大サバが連続ヒット、最後に大物、
そんなに引っ張るなよ②
●海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがある
そのころ保育園児の娘2人とよく見た宮崎駿のアニメ「トトロ」の海版である。ある日、トトロのような巨大魚が釣れた。移り住んで、すぐの頃である。遊魚船での釣りだったが、鎌倉沖で80センチ、6キロという巨大マダイをつり上げたのだ。
竿が折れんばかりの強烈な引きで上がるまで20分ほど格闘した。これ以来、病み付きとなった。日本有数の高級リゾート「逗子マリーナ」(現在リベエラ)の防波堤から目と鼻の先で30センチ弱の巨キスが釣れた。何と、逗子小坪漁港のすぐおきにイルカがすみついて、わがカヤックの回りを悠々と回遊したこともあった。
鎌倉沖2キロほどの海上でカヤックのすぐ近くでイワシの数十万匹という大群がピシャピシャと波間を乱舞して、盛り上がり、それに回遊魚が襲いかかる。イワシの大群は狂驚して、黒い塊となってピョン、ピョン銀色の魚塊を太陽にキラキラ反射させながら猛スピードで逃げ回り、それをシーラ、イナダ、カツオが追い回して丸呑みする。まるでケニアのサバンナでシマウマの大群にチーターやライオンが猛スピードで襲いかかる弱肉強食の世界の海上版である。
いきなり、静かなガラスの海でカヤックの前に突然、ハネのはえた魚が飛び出してきて、水面すれすれに50m以上も飛行する。トビウオである。かとおもえば逗子沖で大きな海ガメと遭遇して、たまげたこともある。カヤックのあとにはいつもカモメがついてくる。釣り上げた小魚を空に放り投げると、あちこちからカモメが跳んできて奪い合いのケンカになる。
海は毎回ドラマチックである。この海に抱かれて、魚クンや海洋生物と友だちになると、身も心もリフレッシュする。
それに、カヤックーの中では両足を延ばして座って、両手でパドルをこぐので、腹筋、両腕の筋肉には結構いい筋トレになる。
関連記事
-
-
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』鎌倉紅葉絶景ポイント「天園・獅子舞」を紹介する。今後1, 2週間が見ごろへ
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』 ≪冬の鎌倉の紅葉絶景ポ …
-
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(170』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩④』『旧市街中心部の歩行者天国を歩き回る①』
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(170』 『オーストリ …
-
-
『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!最高絶景スポットの獅子舞(天園ハイキングコース)の紅葉度50%、これから
『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!> 『紅葉絶好調へ。鎌倉最高の絶景スポットの …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は雨の波紋を楽しむ』
<梅雨本番だよ・天然生活をエンジョイ!> …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー稲村ケ崎でエサ取り名人カワハギ軍団との対決出陣ー巨大カワハギはこうはこう釣れ☆5
<『美しい空と海と魚の鎌倉』スペシャル!> <鎌倉カヤック釣りバカ日記ー ●鎌倉 …
-
-
日本渓谷美をめぐる旅>★『高千穂峡(宮崎県五ヶ瀬川) は自然美の傑作』●『五ヶ瀬川流域の自然と清流の絶景」
<日本渓谷美をめぐる旅> ★『日本渓谷美百選ー高千穂峡( …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記『ゴールデン・キス・ウイーク「マリリンモンローフィッシュ」とファーストキスがしたいね』
<鎌倉カヤック釣りバカ日記> 『ゴールデ …
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度こそ「死に至る日本病」
2014/03/21 記事再録 …
-
-
『オンライン動画講座/湘南の長寿健康術』★『100歳めざせ、鎌倉カヤック釣りバカ日記』★『ストレス発散,太陽光発電,筋トレ貯金に最高のカヤックフィッシング』★『カワハギ、イナダ、シイラ、ソーダカツオも釣れて釣れて困るの巻』
『湘南海山ぶらぶら日記』ー海と山と歴史に恵まれた湘南丸かじり健康法 早朝は海で遊 …
-
-
「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」<逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ>『海辺100選ー小坪港とリベエラ逗子マリーナ』
「秋よ、鎌倉海で遊びたいな!」 <逗子の美しいプチ漁村・小坪を楽しむ> &nbs …
