前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<鎌倉カヤック釣りバカ動画リアル日記>鎌倉は春の海に、竜宮城から蝶々魚(ホウボウ)がお迎えだよ、ラッキー』

   

鎌倉カヤック釣りバカ日記>
 
大寒波襲来前に『春の海』の鎌倉海をエンジョイ、大漁
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー
春の海、竜宮城から蝶々魚がお迎えだよ、ラッキー
 
                    前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー春の海、竜宮城から蝶々魚がおで
迎えだよ、ラッキー
①>
 
 
 
2月23日午前9時20分から、いつもの川越名人とひさしぶりに材木座からでましたよ
 
マイナス49度という数十年ぶりの大寒波が明日には接近中というのにブルブルふるえ­ながら、よく行くものよ。われながらあきれるよ。ほんとに懲りないおバカさんコンビだ­よね。
それにね。
 
なんと、川越名人は先週1週間、ウインドウサーフィン仲間とサイパンに旅行­してウインドづけの1週間で、まっ黒けのコケコッコウ、じゃなくて結構,スゲー、たの­しんでるのよ。

ちょうど70歳の誕生日とかさなって、77歳の歳年長のサーフィン大先­輩と部屋が一緒で、昼間は太平洋をぶんぶん飛ばしまくって、夜は夜でサイパン銀座で楽­しんだというからあきれかえるよそのパワーに、全く超人、名人、風波人じゃな。ほんと­ね、いまのオジサン族は元気がよすぎるね、まさしチョウ元気暴走老人たちだよ。

 

わしも­同じ齢の無鉄砲玉、どこにとんでいくかわからん、徘徊、放浪、ランニング、多動性症候­群だけど、こんな老人暴走族が<少子高齢化社会>で増殖意中なのよ。怖いね。

 

若い人に­は申し訳ないよ。隅っこで暴走しているからね、老人は老獪になっても老害になるな、若­者より老人の跋扈が国をつぶすーとは住友財閥の中興の祖・幽翁伊庭貞剛のキツイお達し­だが、ワシも自戒12回しとるのよ。そのために、海で思い切り発散しているのよ。カン­ベンナ。

<じいさんよ、もうろくしているンとちゃうか、いつもくどくど、毎回毎回どうでもいい­話をするな、早く釣りに入れよ、カヌーで急げ、バカ!>


はいはい、くどいのが老人の功徳だわな。ハッはー
てなわけで、メバル、ホウボウめざして、カヤック漂流、逗子マリーナ、第2灯台よこ、­さらに沖のホウボウを流し釣り、あとは書くのも面倒なので見流してくださいね。


鎌倉ベイの体感温度は六、七度。北風がピューピュー吹くとさらに下がる。水温は結構温­かい。空にはブルースカー、シャンシャイン、太陽が顔を出せば暖かいね。釣果はいかに­、『釣れなくてもよし、釣れればなおよし」カヌー釣りなんかどうでもよいのじゃ。わし­の海上座禅釣りの神髄は「無!」じゃ。「坊主じゃ」、釣れなければよーし、喝!。負け­るが勝ちなのよ。なんのこっちゃね!。

 
◎「鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬によく釣れるホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所』

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『長寿逆転突破力を発揮したスーパーシニア―』★農業経済 学者・近藤康男(106歳)―越え難き70歳の峠。それでも旺盛な研究力が衰えず、七十七歳のときからは目も悪くなったが、それも克服し七十歳以降の編著だけで四十冊を超えた。

   2014/05/16   <百歳学 …

『地球環境異変で鎌倉湾も10年でこんなに変わったという釣り話。今は磯焼けでカジメが減少、釣れませんわ』』=『First day of Spring in KAMAKURA SEA』の『老人と海』=『春近し』『目玉パっちりの大メバルの歓迎会じゃ』

東日本大震災の1か月前の2011/02/05 の記事再録  &nbsp …

『リモート京都観光動画』/外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう』★『清水寺の北御門・月照の碑の裏にある石仏群』★『わが愛するイノダコーヒー・久しぶりで京都清水店で味わう「確かに絶品、究極の香り」』

外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう① 外国人観光 …

『わがビッグファイト・フィッシング回想録②』鎌倉カヤック釣りバカ・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ②』

●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊 …

no image
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>『11/12富士山を眺めながらの座禅釣り』★『カワハギは難しい3連敗』

<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>   『11/12富士山を眺めながらの座 …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記(7/30)海上散歩×釣り×筋トレ×リラックス×釣った魚の刺身×地産地消=最後にきたよ、「33センチの大アジが」かわいいね

鎌倉カヤック釣りバカ日記ー(7/30) 午前5時半、材木座海岸をスタート、鎌倉沖 …

TOKYO/東京ーサクラ名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を背景に絢爛豪華なお花見散歩?『『外国人観光客で人気沸騰だよ!』

TOKYO/東京ーサクラの名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を …

no image
<冬の鎌倉・千年前にタイムスリップ> 『鎌倉・祇園山古道を歩く→鎌倉の自然と歴史と 文化をダイエットウオーキング』

    <冬の鎌倉・千年前にタイムスリップ>   …

no image
平田カヤッキスト(カメラマン)のカナダバンクーバー島北部の無人島をアドベンチャー「カニ、エビはたくさん捕れる」⑧

        <平田カヤッキ …

no image
『サバつりバカ日記』―鎌倉沖で雨にうたれてカヌーフィッシング! サバもイワシもこず、大海に降りしきる雨の波紋を1人楽しむ、

『サバつりバカ日記』―鎌倉沖で雨にうたれてカヌーフィッシング!   サ …