『タダケンのお笑い、ぶらりワールド・ツアー・楽しいトルコ旅行だよ!』Tadaken comedy , Slowly World Tour of Fun Turkey Travel
2015/09/21
『タダケンのお笑い、ぶらりワールド・ツアー・楽しいトルコ旅行だよ!』
Tadaken comedy , Slowly World Tour of Fun Turkey Travel
わが弟子・期待のマルチタレント・タダケンが久しぶりに1発やってくれました。めちゃ楽しい「ずっこけトルコの旅」をリリースしたので紹介しますよ。うまく5分間でまとめているね。上手いぞタダケン、タダではもったいないよ、この「トルコ丸かじり」動画!さすが「コミュニケーションの天才・親日民族のトルコ人」「さすが東西の大陸の歴史の十字路のトルコ」を的確に表現していて、何度見ても楽しい、笑えるよ。
2015年8月20日~8月25日で「トルコ旅行」「マイクロバス移動」6日間で3,000km「旅行会社」タビックス
今回のトルコツアーでは、4つの世界遺産巡りや5000軒のショッブが並ぶグランドバザール体験、5ツ星ホテル宿泊、
伸びるアイス・ケバブ・ヤク・アイランなどの飲食、20歳女子大生ペアとの夕食、絨毯工場の見学、日間3000km移動バス内で
ガイドの歴史レクチャーなどめくるめく感動の連続!
その中でもハイライトは、アジアとヨーロッパの番人「ボスフォラス海峡」。マイクロバスで海上を渡り、トプカプ宮殿から眺め、そして待望のクルージング!!
旅に出る。日本を飛び出す。世界と日本を皮膚感覚で理解したいなー。
5分でわかる!トルコツアー / “5 minutes digest” of Turkey Tour
①イスタンブール:グランドバザール、ボスフォラス海峡、 トプカプ宮殿、ブルーモスク
②コンヤ:メブラーナ博物館
③カッパドキア:ギョレメの谷
④パムッカレ:石灰棚
以上のコースを、5分でご紹介します!
最初に登場する、ゆかいなトルコおじさんにも注目~。
「期間(現地)」2015年8月20日~8月25日
「マイクロバス移動」6日間で3,000km
「旅行会社」タビックス
「現地ガイド」オズちゃん(※トルコ人、元・航空機客室乗務員)
I will introduce these 4 area to you as below in 5 minutes.
(Ⅰ) Istanbul:Grand Bazaar, The bosporus, Topkapi Palece, Blue Mosque
(Ⅱ) Konya:Mevlana Museum
(Ⅲ)Cappadocia:Göreme Rock
(Ⅳ)Pamukkale
「Date」20th~26th August 2015 (※6 days)
「Bus tour」getting on 3,000 km (in 6 days!!)
【トルコの物売り】カシミヤ兄さん編
愉快な「アイスクリーム売りおじさん」/ Funny “ice cream salesman” in Turkey
関連記事
-
-
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!
大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …
-
-
鎌倉散歩通『約800年前の鎌倉時代をしのぶ唯一のやぐら群(墓地)ー曼陀羅堂は「強者(つわもの)どもの夢のあと」
―鎌倉散歩通ー 『さわやか新緑5月から,梅雨6月も、鎌倉 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』プラハの有名な ヴルタヴァ川のマーネス橋から水上カフェレストラン、 カレル橋、プラハ城を遠望(動画)
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(123)』 プラ …
-
-
『オンライン,鎌倉古寺巡礼ツアー」に参加しよう!』★『中世の幽玄な雰囲気の残る称名寺(横浜市金沢区)の歴史散歩は最高!、全記録40分②』★『仁王門にある運慶作の4mの仁王像はド迫力、喝!』
★10鎌倉古寺百選―中世の幽玄な雰囲気の残る称名寺(横浜市金沢区)は最高!、全記 …
-
-
平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部無人島アドベンチャー⑥ 原生林の川を遡上。グリスビーベア狩猟禁止」
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン) …
-
-
『Z世代のため百歳学入門』★『平櫛田中(107歳)、鈴木大拙(96歳)の教え」★「六十、七十 はなたれ小僧、はなたれ娘、人間盛りは百から、百から」 平櫛田中』★『人間は過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる。老人は過去から、未来に生きるスイッチに切り換えなさい」(鈴木大拙)』
2024/06/02 記事再編集 <写真は25年5月7日午前7時に、 …
-
-
『鎌倉通!』「流鏑馬」(やぶさめ)はサムライ武士道の真髄。流麗、勇壮な流鏑馬イベント(鶴岡八幡宮』(4/21)
『鎌倉通―とっておきのネタを紹介!』 「流鏑馬」(やぶさめ)を見ずし …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』「2月某日、冬晴れ、季節外れの天下の名園「六義園」をぶらり散歩、癒される。
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』 TOKYOGuide for …
-
-
知的巨人の百歳学(125)- 世界が尊敬した日本人/東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95)②『禅の本質を追究し、知の世界を飛び回る』
2013年9月22日記事再録/ 世界が尊敬した日本人   …