前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Early spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『良型カレイをゲットよ!』

   

『Early spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『良型カレイをゲット!』
 
 前坂 俊之
    (ジャーナリスト)
 
『三寒四温』とはよく言ったものよ-
 やっと暖かさが戻った5日、3週間ぶりに1人で言ったよ。寒中カヌーフィッシングを2週間もやらんと、完全にうつ病になっちゃうよ。
海にでてオーシャンブルーとブルースカイと、サンシャインをいっぱい浴びればブルームードなど吹っ飛んじゃうよ。

 

今日も朝7時、材木座海岸の誰もいない海で、カヤックをこぎ出すと、気分はすっかり
、大好きなサッチモの「What a Wonderful World」状態よ。

サッチモ独特のしわがれ声が、目の前の逗子マリーナ、
はるか江の島、バックの白雪の富士山からカヤックのパドルをこぐごとにゆっくりした低音が響いてくる。

Don’t Know much about history
Don’t Know much biology

Don’t Know much about science books
Don’t Know much about French I took
But I do know that I love you
And I Know that if you love me too
What a wonderful world this could be

気分はすっかりニューヨーク五番街―よ。海に入~浴さ。心ウキウキ、ハ―ピーワールドへ。ようこそいらっしゃい!。次ぎはワシの御用達のネット

Amazonならぬ、和賀江島、逗子マリーナ沖のアマゾンの海藻の密林ジャングル海底パノラマよ。これこそ、竜宮城の世界だね、冬は5,6メートルの海底までくっきり透明で、カジメ、ホンダワラ、ワカメ、ヒジキなどがぎっしり生えている。今年は寒かったので良く繁殖してるし、カワイ子ちゃん黒メバルもきっとこの中にかくれているのじゃろうね。この Wonderful Sea.Worldこそ、この世の天国・極楽ぜよ。目の前の鎌倉の極楽寺もきっとこの海をさしてのことじゃろうね。てなことあれこれ、考えながら、心ウキウキ、手足は寒くてジンジン、結構、北風きつくて、体はブルブル、魚はサッパリ、小坪沖を流すが1時間以上も流すが、藻に引っかかるのみ。

ワシのカヤックのすぐ近くにいわしでのメバル釣りの遊漁船がきた。連中もつれてはおらん。ポイントを変えようとカヤックを後ろにこぐと、竿先がガンガン引いている。

メバルちゃんか、ラッキーとあげてみると、何と30㎝ほどのカレイでした。小坪沖ではワシにとっては5年ぶりだね。
こりゃ、春から縁起-華麗(カレイ)よ。
 午前9時45分。北風がピタリと止まった。後は、なぎなぎ。波もピタリおさまり、釣りなどどうでもよいのじゃ。燦々たる太陽に向かって、顔を正面に向け目はつぶれよやられるぜ、100%太陽光発電モードに入る。陶酔の10分間、これが100歳長寿健康法よ。

目をつぶった瞼の奥が真っ赤に燃えてサッチモの「What a Wonderful World」のどら声とトランペットがギンギンに蘇ってきた。
生きる喜び、太陽の暖かさ、海の恵みが本日も『大無料サービス特売日』なのにー誰も誰もだれも誰もいない海よ。どうしたこっちゃ。
『自然に帰れ』『天然生活に帰れ』『原始生活に帰れ』じゃ。

 

ブランドショップ、スーパー、コンビニ、マーケットの特売日には行列ができるのにね。うつ病を直しに病院じゃなく海に出てみろ。1発で完治る。
午前10時半、本日は漁師閉店、これから作家開業。今日の筋肉バトルは『パドル体操3時間、散手3000回じゃ』おみやげの魚はカレイ、ベラの各1匹と、生きる元気と長生きのプレゼントをいただきました。海よありがとう、サイチェン!
 
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★5『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致

『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』― …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑪<鎌倉釣りバカ、阿呆日記>『鎌倉カヤックフィッシングー厳冬の鎌倉荒海で大カワハギ(約30㎝)を爆釣する』★『コツコツ、トントン!モゾモゾ!?、瞬間殺法で、竿をグンと合わせると、「ズシン、ドカン!」と地球を釣った感じ。デケーゾ!』

    2012/01/07 <鎌倉釣り …

no image
日本渓谷美をめぐる旅>宮崎の自然美の高千穂峡と平家の落人伝説と悲恋物語の舞台・鶴富屋敷をめぐる

  <日本渓谷美をめぐる旅>   ★『宮崎の高千穂 …

no image
『猛暑を涼しくクール・カマクラ・ ネイチャーライフ(8/17)』鎌倉神秘の町―里山の<せせせらぎ>をめぐる(8/17)』

 『猛暑を涼しくクール・カマクラ・ネイチャーライフ(8/17)』 &n …

no image
『キスバカ日記』-本日もまたまた大漁なり、こいつは春から縁起がいいや、メバルに感謝じゃ

『キスバカ日記』-本日も大漁なり、メバルに感謝じゃ 前坂俊之(カヌーフィッシング …

no image
『夏の三浦半島―長浜から荒磯を海から拝見』―シーカヤック・クール・スペシャル!(7/15)>

     ●<『夏の三浦半島―長浜から荒磯を海から …

no image
『鎌倉まつり”YABUSAME”』ー鎌倉武士の勇壮・華麗・疾風怒濤の騎馬弓道(4/20)』,Japan traditional event shoot an arrow to horseback Kara

       『鎌倉まつりのハ …

no image
『紅葉の鎌倉絶景』スペシャル!>紅葉絶景の鎌倉大仏ー瞑目、座禅のイケメン大仏。今、紅葉が見どころの浄智寺

『紅葉の鎌倉絶景』スペシャル!> 『秋深し。紅葉の鎌倉をぶらぶら散歩して、絶景ス …

★『この夏の思い出/稲村ヶ崎サーフィン総集編②』-『台風18号の波はどうか、胸くらいかな(9/15)』★『稲村ヶ崎ビッグサーフィン/上級テクニック学習動画(20分ぶっちぎり)ー台風15号接近中の稲村ヶ崎海岸』

★『この夏の思い出/稲村ヶ崎サーフィン総集編②』 今朝(9/15AM6,50)の …

『 富士山絶景チャンネル』ー 『逗子披露山公園からみたゴールデン・サンセットと富士山絶景(22023年1月12日午後4時45分撮影)