前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(576)昭和戦後宰相最大の怪物・田中角栄の功罪ー「日本列島改造論』で日本を興し、 金権政治で日本をつぶした

      2018/05/16

 

 日本リーダーパワー史(576)

昭和戦後宰相列伝の最大の怪物・田中角栄の功罪ー「日本列島改造論』で日本を興し、金権政治で日本をつぶした。

日本の政治風土の前近代性と政治報道の貧困が続き、日本政治の漂流から

沈没が迫っている。

                                                   前坂俊之(ジャーナリスト)

 

「角さんが吉田ワンマンを抜いた」―戦後五十年の1995年(平成七年)終戦記念日の読売新聞世論調査で「戦後日本の発展に功績があった人」はトップが田中角栄(23%)、2位吉田茂(22%)、3位佐藤栄作(10%)の順となった。

 

「今秀吉」と呼ばれ「日本列島改造論」で一世を風靡した田中角栄は戦後政治の象徴、光とヤミである。絶大な人気を誇り54歳の若さで首相になったが、「金権腐敗政治」を批判されロッキード事件で失脚。それでも自民党の最大派閥「田中軍団」(最盛期120人)を率いて、4人の首相を次々に指名するなど絶対的な権力を握り「世界の非常識・永田町政治」の「キングメーカー」として君臨した。刑事被告人のまま世を去ったが、いまだにその評価は定まっていない。

1918年(大正7年)新潟の雪深い田舎(現・柏崎市)の馬喰のセガレに生まれた。

家が倒産し、貧乏のどん底生活をし、小学校を出ただけで土建屋となった。二歳のときドモリになったが、節をつけ歌うようにしゃべり、浪曲の猛練習をつんで直し、政治家でもトップの雄弁家に生まれ変わった。そのダミ声はこの名残りである。昭和14年から2年間は陸軍上等兵として、中国の満州国で兵役に従事し、生死をくぐり、辛酸をなめ尽くした。

敗戦後の1947年(昭和22)、新潟3区から衆議院選挙に29歳で出馬して初当選。以後、持ち前の馬力で八面六臂の活躍ぶりで「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとり、田中が手がけた議員立法の数はトップ。39歳で郵政大臣、44歳で高小卒の角栄が東大卒のエリート官僚の総本山・大蔵省の大臣にのし上がった。

1965年(昭和40)5月に証券不況から山一証券事件が起きた。山一には大勢の客が押しかけ取付け騒ぎの様相となった。一歩処理を間違えると経済恐慌に発展しかねない。

5月28日夜、東京・赤坂の日銀氷川寮で政府、金融界トップの極秘会談が開かれた田中蔵相、大蔵事務次官、日銀副総裁、中山素平興銀頭取、富士、三菱の三行頭取が出席した。大蔵省、日銀側は三行経由の日銀特融を主張したが、銀行側は拒否し議論が長引いた。

そのうち三菱頭取が「証券取引所を閉めて、今後の方策を考えたらどうか」というと、それまで黙っていた田中が「それでもオマエは頭取か」と大声で一喝し、日銀特融を決定し証券恐慌を未然に防いだ。

この政治パワーで首相となった角栄は「決断と実行」をスローガンに、ただちに北京に飛んで昭和47年9月、日中国交正常化を実現、国内的には『日本列島改造論』をぶち上げたが狂乱物価を招き、1974年、月刊「文芸春秋」で立花隆の「田中角栄研究」で追及され、わずか2年半で、総理の座から滑り落ちた。

確かに、金権腐敗政治の代表といわれた角栄だけあって、金の使い方はかゆいところに手の届く気配りがあった。料亭で会合をする場合にも女中さんから玄関番まで必ずチップを忘れなかった。冠婚葬祭にも必ず金をだし、関係者の葬儀には一番に駆けつけ涙を共にし最後まで見送った。人からの頼み事は必ず果たし相手を感激させるた。早坂茂三秘書による数多くの「角栄一代記」には自ら政治資金を派閥メンバーに配って回った手口をあっけらかんと書いている。

ある人が角栄に百万円の金策を頼んだ。すぐ包みが届けられ、中を開くと三百万円入っておりメモがあった。「まず百万円で借金を返せ。しばらくの間、家族や従業員にうまいものを食べさせてないだろうから、次の百万円でうまいものを食え。残りの百万円は貯金しておけ。三百万円は全額返さなくてよい」

この人が一生恩を着きたのはいうまでもない。

このように角栄流の強力なリーダーパワーは「目配り」(政治的な見識、政策)「気配り」(人心収攬術)「金配り」(金権政治)の3本だが、「金配り」ばかり追及された。

そこに日本の政治風土の前近代性と政治報道の貧困があり、いまだに日本政治の漂流が続いている。

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(398)まとめ『3・11から丸2年になる』日本のメルトダウンの連載21回(4/12)―40回(4/24)までを振り返る』②

速報(398)『日本のメルトダウン』     ● <まとめ> …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』(8月15日)★『「大国の興亡」の歴史、覇権国の行方は?』★『時代は、時代に後れる者を罰する』★『『3ヵ月をきった米大統領選挙の行方は?』

 『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある⓷』( …

no image
日本リーダーパワー史(927)北清事変(義和団の乱)で見せた日本軍のモラルの高さ、柴五郎の活躍が 『日英同盟』締結のきっかけになった』★『柴五郎小伝(続対支回顧録、1941年刊)』

増補版/ 日本リーダーパワー史(775) 北清事変(義和団の乱)で見せ …

no image
   日中北朝鮮150年戦争史(37)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』② 陸軍でも秀吉の朝鮮出兵以来の大陸へ進出する『日清戦争」が開始された。開戦の詔勅に「国際法を遵守すべし」

   日中北朝鮮150年戦争史(37)<歴史復習問題> 『120年前の日清 …

no image
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座⑦』★『新聞は昭和アジア/太平洋戦争(昭和15年戦争)をどう報道したのか』★『『戦争とジャーナリズム』ー前坂氏に聞く 図書新聞(2001,5,5)』

  ●『戦争とジャーナリズム』(図書新聞(2001、5,5)再録 &n …

no image
『リーダーシップの日本世界近現代史』(298)★『東京オリンピック開催はどうなる②』『 WHOは「パンデミックの可能性がある」とはじめて言及』★『27日のニューヨーク株式相場は、1190.95ドルと過去最大の暴落』★『新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する」との予測』

 「新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(120)ー戦国時代の医者で日本長寿学の先駆者・曲直瀬道三(86歳)の長寿養生俳句5訓」★『日本人の健康長寿の古典的な実践をおこない、貝原益軒よりも先駆的な業績であろう。』

 2013年6月20日/百歳学入門(76) 日本長寿学の先駆者・曲直瀬 …

no image
速報(79)『日本のメルトダウン』『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビューへのコメント』

速報(79)『日本のメルトダウン』 『<取材動画>福島原発放射能阻止10年戦争ー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(46)記事再録/『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』★『『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。一驕心に入れば、百芸皆廃す』

2011/06/04  日本リーダーパワー史(157) &n …

no image
日本メルトダウン脱出法(795)「激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に欲しがっている買い手は少ない?(英FT紙)」●「これが世界の現実だ~日本の安保法制に真正面から反対する国は1つもない」●「温暖化対策で米国がまた身勝手を言いそうな理由 米国の環境対策はどんな力学で動いているのか?」

 日本メルトダウン脱出法(795) 激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に …