前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「オンライン・日本史決定的瞬間講座②」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『何度も死からよみがえった不死身の大人物ですよ』

      2021/09/29

  • 鈴木は「海戦の勇士」「不死身の貫太郎」

鈴木貫太郎(1868年(慶応3)1月― 1948年〈昭和23年〉4月)は大阪府堺市生。17歳で海軍兵学校に入学、卒業後の日清戦争では「水雷艇長」として大活躍し、その敢闘精神から「鬼の貫太郎(通称・鬼貫(おにかん)「不死身の貫太郎」の異名をとりました。日露戦争の日本海海戦でも大活躍した歴戦の勇士です。

第一次世界大戦が勃発した1914年(大正3)に海軍次官に就任、大正4年6月、50歳の鈴木は足立たかと再婚した。たか夫人は、新渡戸稲造博士らと同学の農商務省技師の足立元太郎の令嬢で32歳。東京女子師範保拇科を卒業後、皇太子袷仁親王(13歳の昭和天皇)の保育係を務めていました。

                                                          

1918年(大正7)3月,51歳の時、練習艦隊司令長官として2隻の練習艦を率いて米国への友好親善の遠洋航海に出かけた。当時の日米関係は「日米戦争勃発か!」と叫ばれるほどの危機的な状況にありました。日本人移民の排斥問題がカルフォルニア州で起きていた。1920年(大正9)当時、日本人移民は米国全土で約12万人、そのうちカルフォルニア州には7万人。日本人移民は白人労働者の賃金の何分の一でその何倍も熱心に働いて、白人労働者の職場や土地を奪っていた。

 

白人社会の宗教、文化のマナーを守らず、地域に溶け込まない、などの理由で白人労働者から排斥運動がおこり、1913(大正2)年8月に日本人との土地売買を禁じる「排日土地法」が成立、日系人は移民・帰化を完全に否定されたのです。1924年にはこの法律が拡大され全米で「反日移民法」が成立しました。

日本側から「人種差別だ!」と激しい反対運動が起こり、右翼らも日米戦争近し、「米国を撃て!」と叫び、両国の対立はエスカレーとした。トランプ米大統領による「移民受け入れ拒否問題」の先駆的な事例です。

  • 「太平洋は平和の海、戦争の海にするな」と反戦スピーチ

そんな中、鈴木司令官一行はサンフランシスコやロスアンゼルスなどで米海軍、市民などの歓迎パーティーに招かれ、鈴木司令官は毅然として「日米非戦論」のスピーチを行なった。

「日米戦争について米日両国で盛んに議論されている。しかしこれはやってならぬ。いくら戦っても日本の艦隊は敗れたとしても日本人は降伏しない。また、米国にも米国魂があるから降伏はしない。兵力の消耗戦が続き両国に何の利益もない。太平洋は平和の海で神がトレード(貿易)のために置かれたものであり、これを軍隊輸送(戦争)に使ったならば、両国ともに天罰を受けるだろう」と演説し、拍手喝さいを浴びました。

 

1924年(大正13)1月、鈴木は連合艦隊司令長官に就任、7月1日に30数隻の大艦隊を率いて大演習を実施した。途中、発達中の台風に遭遇し演習を急きょ中止し、母港の大分県佐伯湾に向かって引き返しました。夜になると台風はますます強烈、大型化して、艦隊は木っ端のように大揺れ。全艦隊がバラバラとなり、沈没の危険性がでてきた。鈴木司令官は一晩中,先頭艦の艦橋に立って強風で荒れ狂い、前方が全く見えない台風の情況を注意深く監視していたが、「夜が明けるまで直進して台風圏を突破せよ」と全艦隊に命令、翌朝やっと波もおさまり、無事に帰港できたのです。

鈴木はこうした危機一髪の体験を何度かしています。誰も見ていない夜の荒海に艦上から誤って転落したこともあります。普通なら絶対に流されて死んでしまいますが、船尾のロープに幸運にもつかまって高さ10m近い艦上まではい上がり、奇跡的に助かったこともあった。

 

鈴木は「自伝」の中で「司令官は当直士官や参謀長の報告を聞いてからではなく、自分の眼で見て即座に命令を出さねばならない。日本海海戦で敵前大回転を命じた東郷平八郎は参謀らのシュミレーションを踏まえて、自分の目で敵との距離を測り、電光石火で決断したのが、私も追体験できた」と語っています。

ある時、その東郷平八郎に「司令官の心得とは何か」と聞くと「国際法の徹底遵守」と「率先垂範のリーダーシップ」と教えられた。鈴木はこの東郷の教えを心に刻み、自らの座右銘「奉公十則」の中の「言行一致、議論より実践」「易(やす)いことは人に譲り、難かしいことを行う」「常に心を静かに保ち、危急時にはなお沈着になるべし」を終生、実践してきました。

 

1929年(昭和4)に60歳で予備役に編入され、天皇侍従長になり8年間にわたって昭和天皇にお仕えし、土壇場の昭和20年に総理大臣(第42代)にひっぱりだされた。一貫して海軍本流を歩み、山本権兵衛、東郷平八郎、斎藤実、岡田啓介らの良識派・国際通・親米派のグループに属しており「救国の宰相」となって、大日本帝国最後に登場したのです。

  • 鈴木首相の「玄黙」の戦略とは何にか

鈴木首相が誕生すると『パドリオ終戦内閣か!』(イタリアのバドリオ内閣は無条件降伏を受けいれて降伏した』と陸軍若手将校らは騒ぎ出した。この時期、和平や終戦は一切タブーであり、鈴木は和平を深く胸中に秘めて、態度には微塵も出さず「国民よ、わが屍を越えて往け」と訴え、陸軍をいかに抑えるかに全精力を集中します。

鈴木首相は戦争を早期終結させる戦略をひそかに練り、長年、戦場で鍛え上げたその決断力とリーダーシップ、インテリジェンス(叡智、情報分析力、国際認識力)、禅で鍛えた胆力(腹芸、大度量)が結実した「長寿逆転突破力」を発揮していった。

その秘訣は一体どこにあったのでしょうか。終戦当時の記録は山ほどあります。しかし、鈴木首相自身が当時の心境について書いたものは全くありません。わずかに、木戸日記(東京裁判口供書)の中、自ら行動について、釈明した部分があり、そこには「玄黙を守り、反対をしなかったために誤解を生んだ」と一行書き加えている。この「玄黙」こそが、鈴木の不動の信念と態度であり、彼のリーダーシップの根本を示した言葉です。

 

「玄黙」とは彼が愛読する中国古典の兵術書『六韜』(りくとう)の中の一節で「事をおこせば必ず克つ」「用うるに玄黙より大なるはなし」「動(うごくとき)は不意をつき、謀(はかりごと)は他人に知らしめず」とあります。

これが鈴木首相の終戦工作での行動原理で「自分の肚(はら)の内、手の内は一切みせず、また一切弁明しないのが、大事を成し遂げる統率術である」というわけです。

前坂俊之著「トランプ対習近平:貿易・テクノ・5G戦争(22世紀) Kindle版」

 

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<裁判員研修ノート⑨> 『無実を訴えて62年』―加藤新一事件の再審で無罪判決が下る

無実を訴えて62年―加藤新一事件の再審で無罪判決            前坂 俊 …

『オンライン/2020 年最高の稲村ケ崎サーフィン動画』★『史上最大級の台風10号接近中の稲村ケ崎サーフィン(2020/09/06/am730)ービッグウエーブに総勢50人のサーファーがチャレンジ!』

2020/09/06 『史上最大級の台風10号接近の稲村ケ崎サーフィン(2020 …

『世界漫遊記/ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編⑧」★『⑩ピカソが愛した女たちーその多種多様、創造的インスピレーションには本当に圧倒されますね。』

    2015/06/15  『F国際 …

no image
速報(189)『日本のメルトダウン』 『2013年, 大暴落後の日本経済は』『アインシュタインの相対性理論を覆す大発見か?』

速報(189)『日本のメルトダウン』   ●『2013年, 大暴落後の …

no image
  片野 勧の衝撃レポート③「戦争と平和」の戦後史(1945~1949)➁『占領下の言論弾圧ー① ■検閲されていた日本の新聞、放送、出版、広告』★『業務停止を命じられた同盟通信』

   片野 勧の衝撃レポート③ 「戦争と平和」の戦後史(1945~1946)③ …

no image
日本風狂人列伝(31) 日本奇人100選②大町桂月、岩元禎、松崎天民、佐々木蒙古王、田淵豊吉、伊藤晴雨・・・・

日本風狂人列伝(31) 日本奇人100選②大町桂月、岩元禎、松崎天民、 佐々木蒙 …

『オンライン・日本自主外交論講座』★『TPP,中韓との外交交渉には三浦梧楼の外交力に学べ②』★『交渉はこちらが弱味を見せると、相手はどこまでもつけ上がるが、強く出ると弱る。自主外交のこれが要諦』

  2012/11/13  日本リーダー …

no image
『オンライン/国難突破力講座』★『山本五十六のリーダーシップー日独伊三国同盟(今から80年前の1940年の大外交失敗)とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた』

 2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(288) <山 …

no image
日本リーダーパワー史(109)初代総理伊藤博文⑥開国論を唱えてイギリスに密航

日本リーダーパワー史(109) 初代総理伊藤博文⑥開国論を唱えてイギリスに密航 …

no image
日本リーダーパワー史(191)真珠湾攻撃(1941)から70年ー情報統合本部の有無<日米インテリジェンスの決定的落差>(中)

日本リーダーパワー史(191)   国難リテラシー   『真 …