前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

わが愛する逗子市小坪の昔話―1970年(昭和50)のお年寄りのはなしだよ

   

 

                                                      2009、7,31
 
逗子市小坪の昔話―昭和50年のお年寄りのはなし
                         

                                                       前坂 俊之
 
私は逗子市小坪に住んですでに30年近くになる。山に囲まれ、今年は冷夏で8月になろうかというのに、ウグイスがよく鳴いて、耳を楽しませてくれる。南風にのって相模湾の海風が年中、心地よい。
 
散歩好きには10分も歩けば、光明寺裏山の隧道をぬけてか鎌倉材木座の海岸に到達し、江の島の上にはるか富士山を望むことができる。魚もこんなうまいところもない。

そんな小坪で暮らせる幸せをつくづく感じるにつけて、小坪の歴史をもっと詳しく知りたい気持ちが大きくなってくる。逗子図書館で調べてみると、昭和51年、逗子教育研究調査部がまとめた「としよりのはなし(3)」という冊子が見つかった。

このなかに、昭和50年6月に小坪のお年寄り(明治29年から37年に生まれた5人)の聞きが載っており、大変参考になったので、紹介します。
 

小坪について1970年(昭和50)ごろの話

 
 小坪は地理的に不便だったため、つい最近までは他地域との交流が比較的少なかったところです。そのため、今も昔ながらの風俗、習慣が多く残されています。
 
 小坪にはいつの頃から人が住みついたか、はっきしたことはわかりません。前には豊かな海の幸、後ろには多くの谷戸、昔はどの辺まで海が入りこんでいたかはわかりません。
 
おそらく、谷戸を開墾し田をつくり、港の魚や貝類をとって生活をしていた弥生時代の人間がいたことを想像するのは無理なことではないでしょう。

しかし、この時代の人々が、どのようにして小坪の住人として定住してきたのか、くわしく知る資料はありません。鎌倉時代になると当時の書物にも小坪のことが記されているので、小坪の様子を少しは文書上で知ることができます。

 
江戸時代になると小坪は漁村として急速に栄えたようです。特に、江戸中期以後は三百戸ぐらいの集落として栄えたことが記されており、その数は大正時代の頃まではほとんど移動がみられません。

昭和時代にはいり、戦前戦後を通して大きく変ったのは何といっても一〇年ほど前の昭和四〇年頃からの開発が進められてからでしょう。

 
山を切りくずして家が建ち並び、海を埋め立ててレジャーマンションが建ち並び(逗子マリーナのこと)、これらは、それまでの小坪を急速に都市化しました。
 
山だったところは亀ヶ岡、TBS、南ヶ丘、西部の四つの団地ができ、そこは東京や横浜に通勤するべッドタウンとなり。それにともない昔の風俗や習慣がだんだんと消えつっあります。しかし、漁師の間には昔ながらの風俗や習慣は今もなお行われているものもあります。
 
 小坪のとしよりの話には、手でこぐ櫓の船で大島沖まで何日もかけてかつお漁に出かけた話や、今では全く姿がみられず、値上がってしまった伊勢えびがたくさんとれた話など興味深いものがたくさんあります。
また、昔は小坪に質屋が七軒もあったと言います。それは、漁師は大漁のときには景気よく金を使いぜいたくをするが、三日もしけが続けばすぐに生活に困り、なべ、かままでの類を質屋に入れてその場しのぎをする「夜ごし銭はもたない。」という江戸っ子と同じようなきっぶの良い面もあったと伝えられています。
 
しかし、海を埋めたてられてからは、わかめの養殖やレジャーブームにのって釣り船の収入などで生活も安定してきました。その反面、小坪の漁獲高は減少しており、漁師の今後の生活は必ずしも安定したものとは約束できないようです。
 
 漁師の間に「板子一枚・下は地獄」ということばがあります。彼らの生活は常に生命を失う危険を伴い実際に海で命を落とした人も少なくないと思います。そのような土地だから信仰もあついし現在でも正月の竜神様、お盆の浜念仏などの行事が行われるのせしょう。
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人の百歳学(105)-「120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓』★百歳10ヵ条『⓵万事、くよくよしないがいい。 ②腹八分めか、七分がいい。➂酒は適量、ゆっくりと。 ④目がさめたとき、深呼吸。⑤やること決めて、規則正しく。 ⑥自分の足で、散歩に出よう。 ⑦自然が一番、さからわない。 ⑧誰とでも話す、笑いあう。⑨歳は忘れて、考えない。 ⑩健康は、お天とう様のおかげ。』

120歳は幻の、実際は105歳だった泉重千代さんの養生訓  1979年 …

kamakura Surfin 講座(2022年9月28日午後1時)ー「ブルーシーの材木座、由比ガ浜のロングビーチで約100人以上のサーファーが一斉に波乗りする雄大、爽快、スカッとするスペクタクルを堪能したよ。

kamakura Surfin (2022年9月28日午後1時)材木座、由比ガ浜 …

『 オンライン講座/ス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』

  2019/06/12 /知的巨人たちの百歳学(116) …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究③』★『「鎖につながれた知の巨人」南方熊楠の全貌がやっと明らかに。今こそ地球環境問題/エコロジー思想の元祖・南方熊楠に学ぼう(下)

  前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)   ●[宮武外骨と奇 …

no image
『Surfers Paradise Kamakura CooL!『台風23/24号接近、逗子大崎、鎌倉材木座、稲村ヶ崎<サーファズ・ パラダイス(10/5・6)』

    『Surfers Pa …

no image
片野勧の衝撃レポート・太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑪―中国引き揚げと福島原発(下)

片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑪ &n …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』『オーストリア・ウイーンぶらぶら散歩➁』郊外の「ハイリゲンシュタット(Heiligenstadt)」で ベートーヴェンを偲ぶ。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(168)』 『オーストリア・ウ …

no image
『鎌倉の紅葉百選』リアルタイム動画ー安国論寺は紅葉絶頂の見ごろ、あと1週間だよ、急げ!(12月2日午後現在)

『鎌倉の紅葉百選』リアルタイム動画!> 『鎌倉紅葉の穴場スポット』ー 安国論寺は …

no image
『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15)●『黒メバル、ホウボウを狙って鎌倉・逗子沖で流すが不発』早春の海で カモメと遊んだよ」

   『鎌倉カヤック釣れない日記』(3/15) & …

no image
湘南海山ぶらぶら日記 『この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベスト動画選②』★『台風3連発接近の稲村が崎・音無川サーフィン(8/21am6,30) -残念、波なし、風なし、サーファー少なし』

湘南海山ぶらぶら日記 この夏の鎌倉マリンスポーツ/ベストショット選②   台風3 …