前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

記事再録/知的巨人たちの百歳学(138)ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー 映画監督・脚本家 新藤兼人(100歳)-「仕事をしながら死にたい。それには一人で考える時間と空間と孤独、自由が必要」★『 宗教思想家 西田天香 (96歳)-「下座の行で便所掃除を徹底」「真の自由を望むならば、行き過ぎを戒めねばならない」

   

    2015/11/05/知的巨人たちの百歳学(135)

映画監督・脚本家 新藤兼人(100)   

 

 、宗教思想家 西田天香 (96)に学ぶ

  

仕事をしながら死にたい。それには一人で考える時間と空間と孤独、自由が必要」

100歳 映画監督・脚本家 新藤兼人(1912年4月22日~2012年5月)

95歳にして今なお現役で活躍する世界最長老の映像作家、新藤兼人。老いというものをまったく感じさせない理由は独特の生活スタイルにある。

最愛の妻であった音羽信子を亡くしてからは一人暮らしを続けている。心配する家族が同居を申し出るものの、断り続けている。なぜなら「仕事をしたいからである。私は仕事をして生き、仕事をしながら死ぬものだと思っている。それには自由が欲しい。一人で考える時間と空間が欲しい。孤独であること、それが私の切なる願いである」。

糖尿からポリープまで、老人病といわれるすべてを抱えているが、

「仕事があるから病気は克服しなければならない」と、自ら考案した健康法を実践し続ける。

「規則正しい生活のすすめ」である。6時に起床、7時に朝食。食卓に必ず登場するのがトマトジュースとバナナだ。それから散歩。季節やその日の天気、気分に応じて自宅周辺をゆっくりと1時間ほど歩くが、歩きながらも人々を観察したり、空想に耽ったり、物語を作るなど、無駄がない。仕事先や打ち合わせの場所には約束の時間よりも早めに到着する。

「社会生活を営む最低条件、それは時間を厳守することである」

時間に関しては自分にも他人にも厳しい。

「気持ちよさが創作の原点」である。部屋にいるときは真冬であろうとも裸足が気持ちよい。この感覚が脳を刺激し、シナリオのイメージを膨らませる。そしていまだに鉛筆でシナリオや原稿を書く。「自分の手で字が書きたいからである」。待たれる新作もこうした気持ちよさから生まれるに違いない。

————————————————————————-

「下座の行で便所掃除を徹底」「真の自由を望むならば、行き過ぎを戒めねばならない」

96歳 宗教思想家 西田天香 (1872年2月10日~1968年2月29日)

滋賀県長浜市の商家生まれ。当地の農民家族とともに北海道に渡って土地開拓事業を行う事業家として西田は20歳で出発した。

だが、開拓事業中に資本家と小作人の間で争議が起こり、西田の生活はこれを機に一変した。人とは何か、欲とは何かなど、西田は争いのない生き方を求道した。

その後、「争いの因となるものは食べまい」と決意し、堂で三日三晩の断食を実践したり、乳児の無垢な泣き声を耳にして覚醒し、「争いなき生活」を基本とする一燈園生活を始める。無一物を原点にして托鉢を基本とする生活であった。中でも下座の行」を徹底して行なった。「下座の行」とは禅でいう「作務」にあたり、掃除、食事、生活全般にかんする作業のことで、特に便所(トイレ)の掃除を一軒ずつ回って頼み込む托鉢での修行である。

明治37年、京都に「一燈園」を創始した。自然にかなった生活をすれば人は何物も所有しない、働きを金に換えないでも許されて生かされるという信条によるもので、懺悔の心を持って奉仕の生活を開始する。やがて、厳しい実践による生き方を記した『懺悔の生活』が大正10年に出版されると、一大ベストセラーとなり、西田の一燈園の名は全国に響き渡った。

だが、西田の願いとは裏腹に世の中は争いが絶えなかった。第一次世界大戦後の国際連盟発足と同時に、平和を願って六万行願と呼ばれる便所の掃除を全国各地で実践、さらに大正末から昭和初期にかけては朝鮮半島、中国東北部、アメリカなどに渡り托鉢を行いながら平和を訴えて「日本のガンジー」と呼ばれるまでになった。

祈りの生活を持続させる中、生活共同体が形成され、昭和4年、京都の山科に光泉林が開設され、西田は96歳までここを拠点に活動を続けた。そこでは今もなお、西田の教えを基本とする生活が実践されている。

 – 健康長寿

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/国難突破力講座』★『敗軍の将・勝海舟の国難突破力⑥ 『金も名誉も命もいらぬ。そうでなければ明治維新はできぬ』  <すべての問題解決のカギは歴史にあり、明日どうなるかは昔を知ればわかる>

           …

TOKYO/東京ーサクラ名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を背景に絢爛豪華なお花見散歩?『『外国人観光客で人気沸騰だよ!』

TOKYO/東京ーサクラの名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を …

no image
百歳学入門(33)『日本歴史上の最長寿、118歳(?)永田徳本の長寿の秘訣は・・・『豪邁不羈(ごうまいふき)の奇行です』

百歳学入門(33) 『日本歴史上の最長寿、118歳(?)の永田徳本とは何者かーそ …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊲」★『明石元二郎のインテリジェンスが日露戦争をコントロールした』★『情報戦争としての日露戦争』

インテリジェンス(智慧・スパイ・謀略)が戦争をコントロールする ところで、ロシア …

no image
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』

日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …

no image
現代史の復習問題/記事再録/百歳学入門(84)大宰相・吉田茂(89歳)の政治健康法②「こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられるか」★『総理大臣当時、いやな問題が起こると、血圧が20や30すぐにとび上がった。あるとき、気分が悪いので測ったら、最高230で最低が120もあった』

  2013/11/05  百歳学入門( …

『オンライン/渋沢栄一(91歳)の百歳生涯現役講座』★『50歳からの第2の人生へ出発』★『不断の活動が必要で、計画を立て60から90まで活動する』●『煩悶、苦悩すべて快活に愉快に、これが私の秘訣です。』★『90歳から屈身運動(スクワット)をはじめ、1日3時間以上読書を続けていた』

    2017/08/09 &nbsp …

no image
『オンライン/鎌倉花火大会回顧動画』★『第70回鎌倉花火大会(2018年7/24pm720-810)-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の大部分は見えなかったよ。(15分間に圧縮)★『2013鎌倉花火大会ー材木座、由比ヶ浜海岸で絢爛豪華に色彩の大スペクタクルの速射連発②』

★第70回鎌倉花火大会-残念ながら雲と煙にさえぎられて、花火の半分以上は見えなか …

no image
★『鎌倉カヤック釣りバカ人生30年/回想動画記』動画再録『百歳学入門』(230)『母なる海には毎回、大自然のドラマがあり、サプライズがあるよ!

2013/06/21の記事再録『百歳学入門』(230) 『鎌倉30年カヤック釣り …

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 む …