前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、11日目ーガンバレ・日本!⑤

   

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、11日目⑤
                              前坂 俊之(ジャーナリスト)

                  3月21日午後5時までの情報― 

『危機的状況の中の希望外国人から感動の声続々、村上龍のニューヨーク・タイムズへの寄稿文』
 
『ウオール・ストリート・ジャーナル』(2011 3 21  10:35 JST

『福島原発は事態収拾に向け大きく進展=米エネルギー省長官』

 
米テレビ局フォックスニュースの『フォックス・ニュース・サンデー』に出演したチュー長官は、原子炉について「一段と制御された状態にある」と述べ、日本政府と東京電力は事態収拾に向けて「大きく進展している」とした。


●朝日(2011年3月21日5時30分)『福島第一原発全6基の廃炉、東電も「不可避」の見方』http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200297.html
『東京電力内で、福島第一原発の廃炉は避けられないとの見方が強まっている。東電関係者によると、建屋の爆発や炉心溶融が問題になっている1~4号機は、技術的に再稼働が難しい状態。損傷のない5、6号機についても「地元の住民感情を考えると再開は厳しく、6基とも廃炉にせざるを得ない」とみている』
福島第一原発で、予断を許さない状況が続いている。
このミスリードを許されないはずのこの緊迫した状況で、誤情報が扱われることも増えております。
現在の状況は、一人の「専門家」の手に負えるものではありません。ご専門以外のことにコメントを求められた場合、本人もそれと気付かず、
命に関わる誤った情報を提供している例もございます。どうか皆様も、コメントを求められる「専門家」の選定には、充分にご注意ください。
次の情報が役に立つので、見てください。
『サイエンス・メディア・センター』では、2011311日に発生した、東北地方太平洋沖地震に関し、情報ソースを確認しつつ、科学技術情報を発信しています。
放射線被ばくに関して:専門家コメント
 放射性汚染物質の空気中の広がりについて:専門家コメント
 大地震後の東電福島第一原子力発電所の状況(推定):岡芳明・早大教授コメント
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1063
 原子炉・放射線に関して:海外専門家コメント
 原発危機に関して:英国SMC発専門家コメント
 原子炉・放射線に関して:豪州SMC発・専門家コメント
 全国の公的機関における放射線モニタリング情報リンク
 計画停電の是非と妥当性について:岩本伸一早大教授コメント
 ※記述が古くなっているものもありますのでご注意下さい。
 社会的弱者に対する被災支援情報リンク
 東北地方太平洋沖地震の関連情報:有用リンク等 [3/17-17:43更新]
東北地方太平洋沖地震の関連情報:専門家コメント[3/14-13:24更新]

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論⑤」の講義⑬』★『日中韓150年対立・戦争史ー尾崎行雄の「支那(中国)滅亡論(下)」(1901年(明治34)11月「中央公論」掲載)『清国に政治的能力なし。なぜ税関の役人はすべて外国人か、日本人なのか?中国人はいない不思議の国?』

    2013/07/12 &nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(625)◎「アルカイダは「ISISを容認せず」◎「日韓よ中国を利する歴史論争から脱け出せ」

  日本メルトダウン脱出法(625) ◎「残忍ISISの支配の実態は http: …

『オンライン60/70歳講座/渋沢栄一(91)の見事な臨終の言葉』★『日中民間外交/水害救援援助に 尽力したが、満州事変の勃発(1931年9月)で国民政府は拒否した』★『最期の言葉/長いあいだお世話になりました。私は100歳までも生きて働きたいと思っておりましたが、今度はもう起ち上がれそうもありません。私は死んだあとも皆さまのご事業やご健康をお守りするつもりでおりますので、どうか今後とも他人行儀にはしないようお願い申します』

百歳学入門(234回) 「近代日本建国の父」渋沢栄一の名言② 1931年(昭和6 …

no image
★『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』④「1903(明治36)年1月3日 付『英タイムズ』『満州とロシア鉄道』(下)『ロシアが軍事占領した満州の都市建設の全容』★『義和団の乱の報復のため阿什河は満州で最大の被害を被った町だ。』●『満州人は誇り高く,経済観念が乏しく,アへン中毒者が多く反キリスト教で.貧乏だ。』

★『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』④― 「1903(明治36) …

★5台湾「ホンハイ」に買収された「シャープ」の悲劇、創業者は泣いている。<記事再録>(2012/08/30)100周年を迎えたシャープは存亡の危機にたつー 創業者・早川徳次の逆境・逆転・成功人生に帰れ 「ピンチの後はチャンスが来る」

  台湾「ホンハイ」の「シャープ買収」秘話http://www.huf

日本リーダーパワー史(697)日中韓150年史の真実(3)「アジア開国の父・福沢諭吉」ーなぜ「悪友とは交際を一切謝絶する脱亜論」に転換した理由<井上は朝鮮で最初の新聞「漢城旬報」を発行したが、清国側(中国)が猛反発して、井上の暗殺指令を出し、さらには『漢城旬報』の販売停止を命じたので辞任、帰国した③

 日本リーダーパワー史(697) 日中韓150年史の真実(3)「アジア・日本開国 …

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂の新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』

2010年8月17日 /日本リーダーパワー史(87)記事転載  &nb …

no image
知的巨人たちの百歳学(184)再録ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・植物学者・牧野富太郎(94)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」

    2019/08/26 の記事再録&nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(730) 「 2000年後もソクラテスを嘆息させる強行採決―民主主義と衆愚政治を混同していませんか」●「中国経済、見極めが難しい本物と偽物-本当に7%成長なのか? GDP統計に疑いの目」(英FT紙)

 日本メルトダウン脱出法(730) 2000年後もソクラテスを嘆息させる強行採決 …

no image
『オンライン/日本リーダーパワー史講座』◎国難最強のリーダーシップ・勝海舟に学ぶ(11) すべて金が土台じゃ、借金するな』★『政治家の秘訣は正心誠意、何事もすべて知行合一』★『借金、外債で国がつぶれて植民地にされる(中国の一帯一路戦略、アフリカ各国援助がこの手口』

    2012/12/04  日本リー …