前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!「GE,東電、原発推進政策が利益優先で引き起こした最悪の人類犯罪」

   

速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!
「GE,東電、原発推進政策が引き起こした最悪の人類犯罪
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
4日5日午後5時までの状況―

●○○●必読『最大、最高、衝撃のスクープを連発する『週刊現代』(416日号)
「デ―ル、ブレイデンボー氏「設計者が明かす『福島第一原発は欠陥品です』」
(独占スク―プ)(ジャーナリスト大野和基のインタビュー)
 
●「福島原発メルトダウンの真相」をすべて語っている。これを書いた大野和基記者は偉い、『真実追及名誉ジャーナリスト賞』を出すべきだと思う。ありがとう。
『内容』
福島原発の1号機から5号機まで使われているのが「MarkI」(沸騰水型原子炉)は津波や地震によって原子炉の格納容器が破裂する可能性があった。冷却機能が喪失すると格納容器に想定されていた以上の負荷がかかる設計ミスが当の設計者が気づいた。
このため、原子力安全について監督する立場にあるNRC(米国原子力規制委員会)は「MarkI」を使っている国内の施設のすべてにこの原子炉の抱えている問題点を伝えた。GEの関係者とMarkIを所有している会社の人間が安全性の確認と改良方法について話し合い、全米16施設の代表者をサンノゼに集めて、私が説明した。
当時、アメリカで16基、日本(福島第一で3基)、ドイツなどで10基余りのMarkIが稼働中で、「まず操業を停止すべきだ」と私は主張した。GEは「操業を一時的にでもストップすればMarkIは危険であることを認めたことになる」「将来、新しい原発を売る上で、大きなハンデとなる」と反対した。その頃、稼働中のGE製の原発で、パイプの亀裂、部品の腐食など様様な問題が発生していたこともGE反対の背景にあった。76年2月、私はGEの「原発を止めない」という姿勢に納得できず、会社を辞めた。
結局、GEはMarkIを世界に三十数基売った。アメリカには現在も24基ある。
 GEの社内では、原発ビジネスは、「ひげそりの刃を売るようなものだ」といい、刃を安く売って、ひげそりの柄の部分で儲けるということで、これを原発に当てはめて考えてみると、原発を安く売り出しておいて、これが廃炉になるまでテクニカルサポートやサービスをして儲けるということだ。この商法が成功して、世界中にGEの原発が売れた。」
つまり、GEは死の商人であり、1企業の利益のために、安全性(人の命、人類の命を守ること)を最大の犠牲にしたのである。
 
●『福島第1原発:GE会長、支援表明…反原発世論抑える狙い』
●●最悪の放射能汚染が続く。
海水から濃度限度750万倍=ヨウ素検出、直接流出ピット付近-東電
(時事2011/04/05-13:41
福島第1原発の事故で、東京電力は5日、高濃度の放射能汚染水が海に直接流れ込んでいる2号機のコンクリート製立て坑「ピット」付近の海水から、最大で国の定めた濃度限度の750万倍、1立方センチ当たり30万ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
 東電によると、750万倍のヨウ素が検出されたのは、ピットに亀裂が確認された2日午前。隣接する1、3、4号機の取水口付近でも高濃度のヨウ素が検出されており、1号機では濃度限度の48万倍、3号機で38万倍、4号機で35万倍だった。
 2日正午前に採取したピット内の汚染水に含まれるヨウ素は、1立方センチ当たり520万ベクレルで、濃度限度の1.3億倍に相当。同日午後4時半に採取した亀裂からの流出水も同540万ベクレルとほぼ同水準だった。
 海水の汚染は2日以降も続いており、4日午前9時時点でも、2号機ピット付近で濃度限度の500万倍、同20万ベクレルだった。
 一方、1~4号機の放水口付近では4日午後の測定で濃度限度の1000倍、5、6号機の放水口付近では同130倍のヨウ素を検出。第1原発沖合約15キロ地点のヨウ素は、1立方センチ当たり19ベクレル、濃度限度の4.8倍だった。


●『汚染水封じ込め難航、海中に鉄板の囲い設置へ』
(2011年4月5日08時47分  読売新聞)
 
●◎○おすすめ情報「環境エネルギー政策研究所」(飯田鉄也・所長)の詳細なリポート
「3,11後のエネルギー戦略ペーパー、無計画停電から戦略的エネルギーシフトへ」(改訂版、4月4日)
 
●「日本は世界経済の不確実要因 大震災でIMF専務」
(東京2011年4月5日 08時25分)
 
●『トヨタ、北米全工場で生産休止の可能性4月中にも』(日経、45日朝刊)
「トヨタは既に北米の全工場で時間外と土曜日の生産を取りやめているが、通常時間の生産は在庫分を消費して続けていた。
だが、日本国内の部品メーカーの生産回復が遅れているため、通常時間の操業を続けるのは困難と判断したもよう」
 ●[東日本大震災:暮らしどうなる?/16 放射線リスク、現状は低くー
◇発がん性の増加率わずか 流通する食品、心配なし]

(毎日 2011年4月5日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110405ddm013040007000c.html
 

 - 現代史研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(232)/『ロボット大国日本のAIロボットはどこまで進化したか』★『今から5年前の「2015国際ロボット展」(動画5本再録)と比較してみよう』ー石川正俊東大教授、FUNAC,THK,KAWASAKIのロボット展示ブース、プレゼンを見た』

    2015/12/05 &nbsp …

『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』

     •2018/07/15   「 …

no image
日本のメルトダウン(271)【4号機の危機】そうなると使用済み燃料の膨大な放射能が防壁もないから噴き出す(小出裕章)」ほか

          &nbsp …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(137)ークイズ<超高齢社会>創造力は老人となると衰えるのか<創造力は年齢に関係なし>『 ダビンチから音楽家、カントまで天才が傑作をモノにした年齢はいずれも晩年』★『 ラッセルは97歳まで活躍したぞ』

クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか <創造力は年齢に関係なし、 …

『Z世代のためのオープン自由講座』★『ドイツ人医師ベルツによる日中韓500年東アジア史講義➂』★『伊藤博文の個人的な思い出④ー日本人の中で伊藤は韓国の一番の味方で、日本人は韓国で学校を建て、鉄道や道路や港を建設した』

2010/12/05 の 日本リーダーパワー史(107)記事再録 伊藤博文④-日 …

no image
小倉志郎(元・原発技術者)のレポート『「原発の安全」とは?-普通の市民の感覚で』考えよう

 2013.03.01   「原発の安全」とは?-普通の市民 …

no image
日本リーダーパワー史(198)『政治家のスピーチ力を比較する―憲政の神様・犬養毅と小沢一郎のお粗末さ』

日本リーダーパワー史(198)   『政治家のスピーチ力を比較する― …

no image
<国難日本史ケーススタディー④>『日英同盟論を提言するー欧州戦争外交史を教訓に林董の外交論』②

<国難日本史ケーススタディー④> 林董(ただす)の外交論を読む② 『日英同盟論を …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(169)記事再録/『亀岡市レジ袋禁止条例ガンンバレ』★「30年間カヤック釣りバカ老人の鎌倉海定点観測」-『海を汚染、魚を死滅させる有毒マイクロプラスチックが食物連鎖で最終的に魚食民族・日本の食卓を直撃する』★『プラスチックを規制し、1人年40 枚にレジ袋を減らす規制をしたEU対1人が年300枚のレジ袋を使う日本はいまだ規制なし』

    2018/06/22 / 記事再 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(60)記事再録/『高橋是清の国難突破力②』★『「明治のリーダー・高橋是清(蔵相5回、首相)は「小さな 政治の知恵はないが、国家の大局を考え、絶対にものを恐れない人」 (賀屋興宣の評)

  2013/11/11    …