前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『百歳学入門』(228)-『中曽根康弘元首相が100歳の誕生日を迎えた』★『昭和戦後の宰相では最高の『戦略家』であり、<日米中韓外交>でも最高の外交手腕を発揮した。』

      2018/06/01

『百歳学入門』(228)

中曽根康弘元首相は5月27日に100歳の誕生日を迎えた。「自主憲法制定」を訴えて政治活動を続け、1982年から約5年の首相在任中には「戦後政治の総決算」を掲げた。「大統領型首相」を目指し、トップダウン型の首相官邸の基礎を築いた。

https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/010/106000c

中曽根康弘(1918年(大正7年)5月27日 – )

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%BA%B7%E5%BC%98

外交では米国のレーガン大統領(当時)と今のトランプ安倍首相の親密関係以上の「ロン・ヤス」関係を築き、「日本列島を不沈空母にする」と発言、野党、マスコミから一斉攻撃された。一方、中国・韓国の首脳とも信頼関係を培って、見事なバランス感覚を示した。

中曽根氏は1982年に総理大臣に就任したが、秘書を務めた柳本卓治参院議員は「他国の犠牲の上に日本の幸せを築いてはならない。これが中曽根政治の基本だ」といい、同じ年に胡耀邦氏は中国共産党中央委員会の総書記に就任し、改革開放路線と自由化路線を打ち出した。

ここから日本と中国のトップ同士の交流が始まる。「外交はつまるところ、トップ同士の友好関係である」との信念の中曽根氏は胡耀邦氏と肝胆合い照らす仲、両家の家族ぐるみの付き合いが行った。

その点では昭和戦後の宰相では最高の『戦略家』であり、外交手腕の名手でもあった。

http://www.tanakashigeru.com/blog/archive/5608/

中曽根康弘元首相「白寿」を祝う会 安倍晋三首相が救われた大勲位の一言とは…
https://www.sankei.com/politics/news/170515/plt1705150026-n1.html

 

●『100歳へ! 中曽根康弘「長寿」の秘訣』田中茂著 光文社 2014
は中曽根康弘元総理の秘書を二十数年務め「中曽根康弘を最もよく知る最後の秘書」といわれる田中茂参議院議員が、中曽根氏に人生と政治に対する危機管理についての指針、中曽根自身の語った言葉から「長寿」の秘訣をまとめたもの。『長寿の秘訣』に迫っており、超高齢化社会を迎えた日本で、高齢者は老年をどう生きるか―大変参考になる健康法、精神力が満載なので、転載させていただきました。

 

第1条「(歳を取ることで見える世界が変わってきたか)との問いにーー、それは視野も広がるし、人間や世界に対する見方が深まってくる。しかし、具体的に変わったな、と感じるようなことはないね。」

第2条 「(長寿の秘訣は?)ーー人間の生に対する忠実性。また、運命に対する従順性。つまり、運命に反抗しないこと。そこに心の安定を持続する。それが長生きのもとだよ)

第3条「(長寿の秘訣は?)―座禅をやったり、自分で生きる意味というものを昔は考えたりしたものだ。結論は運命に従順だと、人生に忠実だと。あるいは人生というか、天命に忠実であることだ」

第4条 「(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ。」「使命感とは豊かで、世界に発信できる強い日本を創ること、その状態を国民が享受できること、そのために勉強すること」

第5条 -「長生きの秘訣は!」―精神の安定とストレスを持たないこと。歳を取ると過去に対する思いか、これから生きるわずかな時間に対する思いとかね、そういう感慨にふける朝とか、夕べとか、そういう時間帯があるね。

第6条 - 『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』

第7条「昔は、人生は60年と言ったからねえ……。問題は歳を取る長さよりも、何をやってあの世に行くかということだ。何をやるかということを考えて、そのほかのことはあまり考えないようにしている。それは無駄だと思っている」

第8条-「いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、俺は途中下車しない」と色紙に書いてから私に見せ、ニヤリと笑った。

第9条-「(大隈重信は人生125歳と言いましたが、人間はいくつぐらいまで生きられると思いますか?)――「そういうことは、意味がないと思っているんだ。今を生きることが人生だと思っているから。いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。だからそんなことは考えない」

第10条-『今を生きるとは、今何をなすべきか、という意味でもある。それが、充実した人生を送ることにつながるのです。高齢化社会をどのように生きるか、その答えがまさにここにある』

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(192)』ー『人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHK』◎『近い将来、人工知能は人間の手を離れる 機械の未来を予測した哲学者が警鐘を鳴らす理由』◎『人工無脳とは何か』◎『トピック「人工知能」のまとめ324件』◎『Microsoftが人工知能でGoogleに勝てる理由とは?』

   『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(192)』 …

no image
知的巨人の百歳学(146)ー記事再録 <日本超高齢社会>の歴史とは⑤…<徳川歴代将軍の年齢、実力調べ・・・・・>

  2010/01/27   百歳学入門 …

no image
日本メルトダウン脱出法(811) 「キリスト教が日本で広まらなかった理由ー人口のわずか一%以下。世界最大の「非一神教国」の謎」●「金正恩の横暴に激怒!習近平が画策する「北朝鮮生け贄計画」」●「Youtubeがなければジャスティン・ビーバーに 出会うことはなかった」

 日本メルトダウン脱出法(811) キリスト教が日本で広まらなかった理由ー人口の …

no image
日本リーダーパワー史(224)<明治の新聞報道から見た大久保利通 ③ >『明治政府の基礎を作った男』

 日本リーダーパワー史(224)   <明治の新聞報道から見 …

★鎌倉材木座海岸は海開きスタート(2022/6/5pm1)★「サーフィン」「Wサーフィン」「シーカヤック」「フィッシング」「海遊び」「海水浴」で「太陽の季節」へ!
no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㊳興亜説について(榎本武揚の興亜会の設立)明治23)年8月

     『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …

no image
日本メルダウン脱出法(663)「日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だった」●「韓国の弱い対日「歴史カード」安倍首相訪米で朴大統領の胸中」

 日本メルダウン脱出法(663) 日本に来て失望、中国よりも社会主義の国だったー …

『 鎌倉ウインドサーフィンチャンネル』(23年5月5日)初夏の陽気(25度)の台風並みの強風で疾走するぷプロ級サーファーたち

鎌倉ウインドサーフィンチャンネル(23年5月5日)初夏の陽気(25度)の台風並み …

no image
★「ストップ・ザ温暖化で地球を救え、人類を救え!」ー国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPPC)は「温室効果ガス増加による人類の未来は今後数年の対応によって決まる」と声明』★『海が想定の1.6倍も熱を吸収していたことが判明、地球温暖化への取り組みの見直し』

  国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPPC)は「温室効果ガスの …

お笑い日本文学史動画編『 直木三十五の「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残した。』◎『借金の天才の「借金取の撃退法はダンマリ作戦」』◎『流行作家となり、湯水のごとく原稿料を散財した、 無駄な出費が大好き」』

お笑い日本文学史動画編 直木三十五-「芸術は短く、貧乏は長し」 と詠んで『直木賞 …