日本メルトダウン・カウントダウンへ(902)『安倍首相の退陣すべきを論じる】③『米WSJ紙「役に立たない一時的救済」』●『増税延期の安倍総理に必要なのは 二枚舌でなく「謝ること」』●『日本の財政は主要リスク、信認喪失なら世界経済に波及=OECD』
日本メルトダウン・カウントダウンへ(902)
『安倍首相の退陣すべきを論じる】③
米WSJ紙「役に立たない一時的救済」 消費増税延期
http://www.asahi.com/articles/ASJ6225G3J62UHBI00B.html
増税延期の安倍総理に必要なのは 二枚舌でなく「謝ること」(上)http://diamond.jp/articles/-/92306?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor
増税延期の安倍総理に必要なのは 二枚舌でなく「謝ること」(下)
http://diamond.jp/articles/-/92333
世界経済は「リーマン直前」とまったく似ていない
http://diamond.jp/articles/-/92302
増税の代わりに社会保障費削減断行で「シルバー民主主義」に切り込め
http://diamond.jp/articles/-/92233
増税見送りは当然、財務省の権益拡大を許すな
http://diamond.jp/articles/-/92304
日本の財政は主要リスク、信認喪失なら世界経済に波及=OECDhttp://jp.reuters.com/article/oecd-idJPKCN0YN3XY
焦点:「緩い」財政再建計画とQQE、注目度高まる日銀のスタンスhttp://jp.reuters.com/article/analysis-boj-idJPKBN0P52QH20150625?rpc=188
懸念される日本版「財政の崖」、アベノミクス相場再開に低い期待http://jp.reuters.com/article/cross-market-idJPKCN0YN41C?rpc=188
「雀の涙」を吹き飛ばす恐怖、黒田緩和の出口で兆円単位の日銀損失もhttp://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-01/O836KJ6S972801
<消費増税>再延期 財政さらに悪化 債務1000兆円、削減困難
毎日新聞 6月2日(木)10時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000005-maiall-bus_all
「消費再増税、延期すると財政破綻」は完全に間違い…アベノミクスで国の借金大幅縮小
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160531-00010001-bjournal-soci
関連記事
-
-
速報(293)『日本のメルトダウン』◎『全原発停止」へカウントダウン(池田龍夫)』●「福島とチェルノブイリ ~虚構と真実~ 」
速報(293)『日本のメルトダウン』 ◎『全原発停止」へカウントダ …
-
-
『オンライン/真珠湾攻撃(1941)から80年目講座①』★『この失敗から米CIAは生れたが、日本は未だに情報統合本部がな<<3・11日本敗戦>を招いた』★『2021年、新型コロナ/デジタル/経済全面敗戦を喫している』(上)』
2011/09/09   …
-
-
★⑩鎌倉第1の名所『檑亭(らいてい)そばと会席料理の店』 国文化財(建造物)と名園を堪能する
鎌倉第1の名所『檑亭(らいてい)―そばと会席料理の店』 国文化財(建造物)と名園 …
-
-
『 リモートワーク/魚クンと遊ぶ動画(20分)/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27am8)』★『-逗子マリーナ沖で大カワハギ(28センチ)、大サバを連発、6月のベストシーズンへ』★『魚クンが遊びに来ないときは、まき餌をしながら浮雲と波のデザインを楽しむ』
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2020/5/27am8)-逗子マリ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(144)』エマニュエル•トッド著「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書) 新書 を読んで
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(144)』 エマニュエル•ト …
-
-
◎現代史の復習問題『日韓150年紛争の歴史はなぜ繰り返され続けるのか、そのルーツを検証するー「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の連載②(11回→20回まで)』
記事再録/日本リーダーパワー史(872) 「英タイムズ」「ニューヨ …
-
-
日本リーダーパワー史(756)ー映画「海賊と呼ばれた男」 のモデル/『国難突破力ナンバーワンの男 <出光佐三の最強のリーダーシップとは> 『人間尊重』★『つとめて困難を歩み、苦労人になれ』 ★★『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『『利益優先」の単なる資本家ではなく「論語とソロバン」の公益資本主義を唱えた 渋沢栄一をしのぐ、戦前からの「人間尊重」「定年なし」「出勤簿なし」の出光経営は、 今、テレワークや働き方改革なんて、70年前に実践している』
「海賊と呼ばれた男」の公式サイト http://kaizoku-movie.jp …
-
-
歴代総理大臣の名言・迷言集①』『歴代総理大臣の血圧測定』★『こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられてたまるものか』(吉田茂首相)
2019/07/07日本リーダーパワー史(982)記事再録 『総理大 …
