前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉カヤック釣りバカ日記』●『連日38度超え異常高温の日本列島、幻想的、神秘的な鎌倉沖 でリフレッシュ!』

   

  『鎌倉カヤック釣りバカ日記


●『連日38度超えの異常高温の日本列島、ついに

地球は壊れてしまった。幻想的、神秘的な鎌倉沖

で静かに「魚クンと遊び」リフレッシュ!』

 

 

8/11日午前6時に、一人でカヤックフィッシングに出た。今日は東京、関東は軒並み­35度以上、湿度60%以上というこの夏最高の熱帯日、地球は完全にくるってしまった­よ、その責任はわれわれ人間じゃ、地球は悲鳴を上げていると、痛感する、猛省する。海­上で解決策を愚考するよ。
いつもの材木座海岸から出船するが、濃霧がかかり、無風のため重いカヌーを担ぐと汗が­すぐ吹き出す。100メートルはガスってみえない。


回遊魚をねらって、いつもの第2灯台を目指すが、沖合も波がなくガラスの海で、幻想的­な濃霧の風景で、まったく方向感覚つかめない。小坪の山上にある日の出した太陽を目標­に、その逆を目指してカヤックをゆっくり漕ぎ進める。腕、肩の筋肉がぽきぽき、こりこ­り、いたい田、と悲鳴を上げる。運動不足をここでも反省、猛省。梅雨、夏にはこのよう­な風景も時々経験しているが、8月というのははじめてじゃな。


出がけの和賀江島の付近には波間に足の長さが5センチほどのクラゲ(カツオノエボシ)­がたくさんいたよ。こいつに刺されると結構痛いよ、みみずばれに腫れ上がる。気をつけ­てや。例年通り、海水浴場に襲来してきたのだね。


海上ではあちこちにナブラがたくさんできている、小サバ、ワカシ、カマスなどであろう­。ナブラをめがけてルアーをぶん投げて何度も引いたが、一回も当たらない。サビキ5本­バリでこませをどんどん降っても、これまたなんの反応もなし。えてして無風で穏やかな­こんな日はさっぱ釣れないものよ。
めずらしい濃霧の幻想的な海上の風景をそのまま高精細のビデオでお伝えできれば満足至­極。撮影に熱中する。


1時間以上さかなクンは遊びに来ないが、遊びにはカヤックの周囲はナブラがすごいので­、遊びに来ているのはよく見えるが、おなかがいっぱいで食卓の周りを子供が走りまわっ­て、遊んでいる状態と同じだね。
そのうち、おなかがすけばあいさつするよ、と風景を楽しむ、海上座禅をする。ただし、­瞑目ではなく、濃霧の先の逗子マリーナ、音はすれども姿は見えぬ、漁船やクルーザーを­ぶつからないようにカッーと目を見開いて、白内障になっちまうので、警戒しながら。
そのうち、小サバ、アジ、カマスちゃんがあそびにきましたよ。太陽がかっと照りつける­前に退散。
7時半に終了。この日は「釣れればよし、釣れなければなおよし」の海上座禅、絶景海上­、海の山水画を楽しむ快楽カヤック筋トレ千回海上散歩修行となったのじゃ。喝!


 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『2009年最後』ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べーMVPを獲得した松井選手は日本最強の宮本武蔵なり

  ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べ   MVPを獲得 …

no image
<鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬の葉山海は素晴らしい。シ―カヤック・レッスン・エンジョイライフだよ!③

<鎌倉カヤック釣りバカ日記-番外編>   <『美しい冬の海と湘南』スペ …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(10/19)「海の忍者カワハギ君との対決ー必殺技は佐々木小次郎のツバメ返しじゃよ」

     ★★『鎌倉カヤック釣りバカ日記 …

no image
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記/』③★『3・11福島原発事故から1ゕ月後の鎌倉海の様子』★『May in KAMAKURA SEA』=『海は大波、小波で魚は御留守!じゃ』<『沈黙の春』が依然続くね>』

 2011/05/21  /鎌倉釣りバカ日記」記事 …

no image
『冬の古都・鎌倉古寺散策はステキだよー 浄光明寺、江島神社、浄智寺、円覚寺などぶらりぶらり(1/25)

 『鎌倉通―冬の鎌倉ウオーキング』   ≪冬の古都・鎌倉の古 …

no image
★<サーファーズパラダイス鎌倉>』スペシャル!材木座サーフィン・エンジョイビデオを見れば、寒さも吹き飛ぶぜ

        『美しい海と自然の鎌倉』 …

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉桜だより毎日中継(3/20)』『妙隆寺(小町)、段葛(鶴岡八幡宮への花道)の桜並木は・・』

 『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/20) …

no image
『鎌倉通―冬の鎌倉・梅だより』≪冬の古都鎌倉は2/14日、再び雪景色に。 地球温暖化を痛感するー

 『鎌倉通―冬の鎌倉・梅だより』   ≪冬の古都鎌倉は2/1 …

no image
『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3)初釣りに出船。ホウボウ、カワハギは釣れるが真鯛、アマダイは不発、今後は期待大

  『鎌倉カヤックバカ釣れ日記』(1/3)   ● …

no image
日本初公開ー百円傘の風力で「パドボフィッシング」(7/29)ー「魔女の宅急便」ならぬ「超(釣)人たちの「カサフィッシング」

   ★★『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(7/29) …