前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(102)『米上下両院、14年度グアム移転予算を認可(12/16』『疑問だらけの「エネルギー基本計画」(12/13)』

      2015/01/01

 


 
池田龍夫のマスコミ時評(102)

 

◎『米上下両院、14年度グアム移転予算を認める(12/16

◎『 疑問だらけの「エネルギー基本計画」(12/13)

 

池田龍夫(ジャーナリスト)

 

米上下両院、14年度グアム移転予算を認める(12/16

   

 沖縄に駐留する米海兵隊のグアム移転に関し、米政府の2014年度(1310月~149月)関連予算が129日、米上下両院軍事委員会で合意に達した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設進展につながるかどうか、日米両政府と地元沖縄県との調整が注目を集めている。

 米政府は2020年代から、グアムなどに9000人の海兵隊と家族を移転させる計画だったが、議会内に慎重な意見が強く、棚上げされていた。今回の修正合意によると、必要な経費は、前会計年度比約8倍増となる約2億㌦(約206億円)で、米側の負担は8600万㌦、日本側が114400万㌦という。

 各紙報道によると、海兵隊4000人がグアムへ、米本土・ハワイ・豪州へ4600人が移転し、沖縄には19000人が残留する計画だ。上院軍事委の重鎮であるマケイン議員が8月に訪日した際、安倍晋三首相らが「海兵隊のグアム移転が普天間移設に不可欠」と説いたことが、上院の方針転換の一因と推測されている。

 安倍自民党政権が圧力を掛けた結果、沖縄・自民党国会議員5人が「県外移設」の公約を転換して辺野古容認に転じた。119日の名護市長選にも自民党が候補者を立て一本化調整を行っている。仲井真弘多知事が辺野古沖埋め立て申請にどう返事するか、辺野古問題は風雲急を告げている。

 

 

       疑問だらけの「エネルギー基本計画」(12/13)

 

経済産業省は126日、「エネルギー基本計画」の原案を発表した。原子力発電を「重要なベース電源」として、原発再稼働に向けた〝地ならし〟的印象が気がかりだ。

 野田佳彦・民主党政権時代の20129月、「30年代に原発稼働ゼロ。稼働40年で停止、新増設は認めない」とエネルギー計画を打ち出していたが、安倍晋三政権は今回「原発維持」政策に方向転換した。

          
原発再稼働、原発輸出を打ち出す

 

「①原発は、重要なベース電源②最終処分場の候補地は国が指示③原発比率、新増設方針

は見送り④原発輸出は推進」――との方針を鮮明にした。福島第一原発事故(2011311)によって〝原発安全神話〟が瓦解し、クリーンなエネルギー源確保に全力を挙げなければならない時期に、自民党政権の時代錯誤的方針には呆れ果てる。

 

        最終処分場、核燃料サイクルなどの難題

 

 毎日新聞1210日付朝刊は「原発回帰は許されない」との見出しで一本社説を掲げた。

「現世代の責任として国が最終処分に積極的に取り組むのは当然のことだ。しかし、候補地選定が難しいことに変わりはない。小泉純一郎元首相の『トイレなきマンション批判』に基づく『原発ゼロ』発言をかわすための方策とも思える。再稼働を進めるために積極姿勢を見せても、根拠が乏しければ国民の理解は得られまい。

最終処分問題の解決のためにも原発を減らしていく具体的な計画を示すべきだ。『核燃料サイクル』を原発事故前と変わらず『着実に推進する』としたことも問題だ。日本は再処理済みのプルトニウムを国内外に44㌧も所有している。原爆5000発分に相当する。消費するあてもなく、プルトニウムを生み出す核燃料サイクルを続ければ国際的な疑念を招くおそれもある。

実用化のメドが立たない高速増殖型炉『もんじゅ』や再処理工場の安全性、技術的な困難さなどを考え合わせれば、核燃料サイクルにはこの段階で幕を引くべきだ」と、具体的な問題点を挙げ、厳しく批判していた。

プルトニウムは貯まる一方

 

 東京新聞11日付社説も、「今現に50基ある原発は、すべて停止中である。汚染水さえ止められず、膨大な国費をつぎ込んでいる。この先、除染、補償、廃炉など、天文学的な費用が必要になるだろう。とてもではないが、原発は安定的とも低コストとも言い難い。
(中略)使用済み核燃料の処分方法は、棚上げにしたままだ。核燃料サイクルの実用化は可能かどうかわからない。再処理して取り出した危険なプルトニウムが蓄積されていくだけだ」と、警告を発していた。

 原発推進を煽ってきた通産省が「真摯な反省」どころか、計画がズサンすぎる。原発依存度は可能な限り少なくするとは書いてあるものの、国の反省は伝わってこない。素案をまとめた審議会委員の大半は、原発維持・推進派が占めている。
特定秘密保護法に従えば、原発の事故対策すら、テロ防止を口実に公開されない恐れがある。基本エネルギーが原子力である必要はない。原発に代わる新技術をなぜ奨励しないのか。そこには国の未来がかかっている。

(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン(944)『コラム:黒田緩和検証、20の疑問(上下)=河野龍太郎氏』●『“角栄ブーム”政界でも?』●『日経新聞の連載「日本国債」は、この夏最大のホラーである~シン・ゴジラはリアルで怖いが、こちらは誤解だらけで怖い』●『コラム:問題はらむ世代間格差拡大、早めの政策対応を』

 日本メルトダウン(944) コラム:黒田緩和検証、20の疑問(上)=河野龍太郎 …

no image
歴史は繰り返すのか!『現在の世界情勢は1937年8月の「アメリカ/ヨーロツパの情勢は複雑怪奇なり」とそっくり』★『この1週間後にドイツ・ソ連のポーランド侵攻により第2次世界大戦が勃発した★『日本は<バスに乗り遅れるな>とばかり日独伊三国同盟を結び、1941年12月、太平洋戦争に突入する』★『インテリジェンㇲの無知で亡んだ日本』

  「米欧情勢は複雑怪奇なり」   1939年(昭和14)8 …

『オンライン動画/ 瀬戸内海ぶらり/海を眺めながらの呉線車窓旅がお勧め』 ★『三原駅からゆっくり須波駅へ』★『須波駅から瀬戸内海の島々たっぷり楽める5分間』★『海ながめて堪能して忠海駅へ5分間』

「海を眺める鈍行鉄道旅をしたい人におすすめコース」 日本の鉄道で私が乗った東海道 …

『大創業者の100歳長寿経営学』/グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 「私の座右銘は、事業奉仕即幸福!。事業を道楽化し、死ぬまで働き続け、学び続け、息が切れたら事業の墓場に眠る」』

    2012/03/12  /百歳学 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(39) ★『沖縄密約文書「廃棄の可能性」―不可解な「無いものは無い」判決―』

池田龍夫のマスコミ時評(39)   ★『沖縄密約文書「廃棄の可能性」 …

『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⑦』★『 国難突破法の研究⑦』★『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩御飯)のシーン』★『久しぶりの家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』★『日本ニュース『元帥国葬」動画(約5分間)』★『東郷神社や乃木神社にならって、山本神社を建てようという運動が起きたが「神様なんか、一番イヤがるのは山本自身ですよ」と米内光政は断固として拒否した』

       &nb …

no image
『百歳学入門』(229)-『 ルノアールの愛弟子の洋画家・梅原龍三郎(97)の遺書』★『「葬式無用、弔問、供物いずれも固辞すること。生者は死者のために煩わされるべからず』

『百歳学入門』(229) 洋画家・梅原龍三郎 97歳(1888・3・9~1986 …

『世界漫遊記⑪/パリ・モンパルナスぶらぶら散歩』★『モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ』

    2015/05/11 &nbsp …

「オンライン講座/宇野千代(98歳)の『可愛らしく生きぬいた私・長寿10訓』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に仕事に精一杯生きた華麗なる作家人生』

 2012/11/22  百歳学入門(55)記事再 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(152)再録/『知的巨人の長寿学』の牧野富太郎(94)に学べ<植物研究と山歩きで、世界的な植物学者になる>★『学歴差別をものともしなかった「日本の植物学の父」』

   2010/10/31   記事再録 …